• ベストアンサー

唐の李世民やその時代の諸侯 諸王が争った時代に詳しい方へ

唐の李世民やその時代の諸侯 諸王が争った時代に詳しい方へ この時代は優れた武将 軍師的な人がたくさんいて優れた戦術や奇策などもいっぱいあったと思います この時代で凄いなあと思った戦術 奇策 計略を教えてください 詳しい方教えてください お願いします

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamma_gtp
  • ベストアンサー率39% (53/134)
回答No.1

来護児将軍の高句麗遠征での平壌の戦いなどはいかがでしょう?

sirotanimituki
質問者

お礼

調べてみました なかなか凄いですね ありがとうございました

関連するQ&A

  • 世界史はローマ帝国やペルシア、漢や隋、唐、百済や新羅、高句麗や李氏朝鮮

    世界史はローマ帝国やペルシア、漢や隋、唐、百済や新羅、高句麗や李氏朝鮮、またまたインド エジプト イギリスなど世界史は優れた武将 軍師的な人がたくさんいて 優れた国 国家がありそして優れた陣形 戦法 戦術 奇策 計略などが生まれました 世界史で凄いなあと思った戦術 奇策 計略を教えてください 時代や歴史は好きな 得意な分野で構いません 詳しい方教えてください お願いします

  • 前漢、建国から後漢、三国志、晋のあたりの時代は優れた武将 軍師的な人が

    前漢、建国から後漢、三国志、晋のあたりの時代は優れた武将 軍師的な人がたくさんいますよね この時代で凄いなあと思った戦術 奇策 計略を教えてください 僕的には後漢の劉秀が新の大軍を破ったときや 三国志の官渡 赤壁の戦いの戦術 計略あたりがすごいなあと思いますが 赤壁はいろいろ嘘があるようで… そういうことで詳しい方教えてください お願いします

  • 唐の皇帝の呼び名について

    唐の皇帝名が廟名で呼ばれたり本名で呼ばれたりまちまちなんですがこれはなぜですか?例えば、第一代皇帝は李淵、第2代皇帝は李世民で、第3代皇帝からは高宗、武宗、玄宗、徳宗などになりますよね?もちろん李淵や李世民も太祖、太宗などと呼ばれることがあると思うんですが、普通は名前で呼ばれますよね。これはどう考えればよいのでしょうか?

  • レッドクリフは歴史的には脱色されすぎていると言いますが

    レッドクリフは歴史的には脱色されすぎていると言いますが 戦術 奇策または計略面では優れていると聞きます レッドクリフで描かれた戦術 奇策または計略を教えてください

  • アウ゛ァール年代記を知っていますか?

    アウ゛ァール年代記を知っていますか? 好きな 優れた戦術 奇策 計略 謀略などをおしえてください また詳しい方は思いつく限りたくさん書いてくださればうれしいです お願いします

  • 唐の時代について

    現在、唐の社会状況について調べています。 唐の時代において、将来が明るい人は以下のうち誰でしょうか? 1、皇太子殿下 2、科挙に合格したばかりの官僚 3、漢の皇室に繋がる名家 宜しくお願いします。

  • 世界史上最高の名君

    誰でしょうか。 僕は唐の太宗・李世民である気がします。

  • 朝鮮史 韓国史はなかなか面白いですよね

    朝鮮史 韓国史はなかなか面白いですよね 乙支文徳などが特に好きなのですが 朝鮮、韓国史で好きな人物 戦い 戦術などを教えてください また優れた戦術 戦法 奇策 計略などあれば教えてください

  • 各国歴史の戦術について

    各国歴史の戦術について 過去のどこの国でもかまいませんが すごいなぁと思った 戦術 戦法 奇策 計略 政策 行動などはありませんか あと~の計というものが歴史上 結構あると思いますが知っているだけ教えてください どちらかの質問だけ答えていただいてもかまいません お願いします

  • 名将 ベスト10

    皆さんが名将べスト10に入ると思う武将を教えてください 10人に届かなくても全然構いませんし10人以上 挙げていただいてもかまいません とにかく日本史でも世界史でも中国史でも古代でも中世でも名将と思う人物を教えてください それぞれ生きた時代が違うので優れた者をひたすら挙げるとか人それぞれ意見と言うか味方が違うので難しいと思うので条件を挙げさせていただきますと 「戦術」「用兵の巧みさ」が優れている。→個人の武勇は関係なしで 時代は 古代から中世できるだけ鉄砲や大砲が主戦力となるより前で 人柄や知名度は無視でいいです まぁとにかく 雑談的にドンドンと思いつく人物を挙げちゃってください。 個人的には曹操や韓信 李世民 ハンニバル スキピオなどですかねぇ 回答よろしくお願いします