• ベストアンサー

 エクセル関数を教えて下さい。

tom04の回答

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.1

こんばんは! 画像が小さすぎて内容が理解できません。 画面を400%にアップしてみましたがかろうじて読み取れるものだけを↓の画像のようにしてみました。 こんなことかな?と思いながら投稿しています。 Sheet1に作業用の列を設けて、作業列M2セルに =A2&C2 という数式をいれ、オートフィルでずぃ~~~!っと下へコピー Sheet2のA2セルに =IF(COUNTBLANK(F2:G2),"",INDEX(Sheet1!$D$2:$D$100,MATCH(F2&G2,Sheet1!$M$2:$M$100,0))) B2セルに =IF(COUNTBLANK($F2:$G2),"",INDEX(Sheet1!$E$2:$L$100,MATCH($F2&$G2,Sheet1!$M$2:$M$100,0),COLUMN(A1)*2-1)) という数式をいれ、列方向にE2セルまでオートフィルでコピー 最後にA2~E2セルを範囲指定し、E2セルのフィルハンドルでオートフィルで下へコピーすると 画像のような感じになります。 (数式はSheet1の100行目まで対応できるようにしています。) 以上、お役に立てばよいのですが 大きく外しているかもしれませんので、その場合は無視してください。m(__)m

ihuyi
質問者

補足

できました、誠にありがとうございます。但し、お聞きしていいですか、今後のために、Sheet2のA2セルのところの最後の関数部分ですが、 COLUMN(A1)*2-1  のところがどのようないみなのか、特に *2-1については皆目わかりません。どのような意味か教えて下さいませんでしょうか。

関連するQ&A

  • エクセルの関数で自動採番する方法を教えてください

    【エクセルのデータ例】 A B C 1 1 あああ 2 2 いいい 1 3 あああ 3 4 ううう 4 5 えええ 4 6 えええ 5 7 おおお 上記のようにデータが入っていた時、A列に「重複しているものには同じ番号を自動で入力する」という関数を入れたいのですがどのようにすればよいでしょうか? マクロの場合はほとんど知識が無いので、詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • エクセル関数についてです。

    エクセルにデータを入力をしていきたいのですが、数が何万件とあります。で、項目の中に「種類」があります。この種類にはコード番号がついてます。Aの1にコード番号を手入力したら、Bの1に種類名が自動的に出てくるようにするにはどうすればいいのですか?関数でできるのでしょうか?マクロというのを使用することになるのでしょうか? コード番号 種類名  1111   りんご  1112   ぶどう  1113   バナナ  1114   なし  1115   メロン

  • エクセル関数(VLOOKUP?)

    エクセル関数の組み方を教えてください。 表Aにランダムな5桁の英数字(商品番号)があります。 表B(表Aとは別のエクセルファイルファイル)に Aとは並び順の異なった5桁の英数字(商品番号)があり 商品番号のとなりのセルに、その商品が載っているページ数があります。 表Aの商品がどのページにあるのかを探したく Aの隣のセルに、その商品のページ数を表示させたいのですが VLOOKUPなどで組めますでしょうか? -- A 00001 00005 00002 00006 -- B 00007 8 00005 10 00003 1 00006 20

  • エクセル関数について

    こんばんわ。エクセルの関数について質問させていただきます。今仕事で依頼され、エクセルで表を作成しています。その表にa,A,b,Bのいずれかを入力していきます。最終的にそのa,A,b,Bがそれぞれいくつあるのか集計することになっています。そのとき使用する関数はなんでしょうか?COUNT関数かと思ったのですが上手くいかず。。。。私がすると、a(スモールa)とA(ラージA)の区別がつかなかったり、エラーになってしまったりします。どうしたらよいのでしょうか。 2点目の質問ですが、上記で述べた表に数値を入力していく列もあります。それをたとえば1~3未満はいくつあるのか、3~5未満はいくらあるのか集計できる関数はあるのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセル関数 マクロ

    EXCELで作ってある表に数字を入力する時、 (例)セルA1⇒B1⇒C1(⇒D1⇒F1)と入力した後エンターキーを押したら、 セルA2⇒B2⇒C2(⇒D2⇒F2)へ、またエンターキーを押したら、 セルA3⇒B3⇒C3(⇒D1⇒F3)と移動する方法(関数?マクロ?!)を教えて下さい。

  • エクセル関数について

    エクセル関数にてご教授していただきたいことがあり質問させて下さい。 【入力データ】 (a)あ,(b)い,(b)う,(a)え,(a)お,(c)か 上記のような入力データ(カンマ区切り)があります。 このデータを 【コンバートデータ】 (a)あ,え,お,(b)い,う,(c)か のように加工したいのです。 マクロでやればといえばそれまでなのですが、エクセル関数にて実装できるか確認したく。。 ご教授お願いいたします。

  • Excel 関数

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 添付のエクセルシート セルB1に300より大きい数を入力した時はA 小さい数を入力した時はBとセルC1に入るような、関数を教えてください。 勉強不足で申し訳ありません、よろしくお願い致します。

  • エクセル 検索マクロについて

    エクセル マクロの超初心者です。似たようなQ6Aもありますが、応用できません。どなたかよろしくお願いします。  A B   C    D     E    F   G 1 No 店番 店名  顧客番号 顧客名 商品 売上金額 2 1 100 日本橋 1234567 浅草太郎 B  10000 3 2 200 京橋  2345678 横浜花子 H  30000 4 3 200 京橋  3456789 東京次郎 B  10000 5 4 300 後楽園 4567890 川崎洋子 H  30000 と以下、1000件程度店番順に並んでいます。 別シートに店番を入力すると、その別シートにその店番だけのデータが 抽出され、表示できるようなマクロを登録したいのです。 ご教授お願いいたします。

  • エクセルの関数

    エクセルの表で、通し番号を自動で入力したいと思います。 番号は、頭にアルファベットが入っています。A1110,A1111・・です。 この通し番号を関数を使って、最初の番号を入力したら、指定されたセルに自動で入力出来る様にしたいのですが、どんな方法があるか教えて下さい。

  • エクセル関数を教えて下さい。

    エクセルの数式を教えて下さい。三角関数を全く忘れていますのでよろしくお願 いします。 図形とエクセルの表を画像でアップしました。  Aは角度  B/C/Dは長さ   一行目   セルA1に 任意の角度を入力 B1に 任意の長さを入力するとC1には C の長さの値が出るエクセル関数 D1には Dの長さの値が出るエクセル関数  2行目も同じ様に  A2に 角度  C2に長さを 任意に入力すると  B2とD2に 長さが出てくる エクセル関数   3行目も同じ様に  A3に角度 D3に長さを 任意入力すると  B3とC3に 長さが出てくるエクセル関数  4行目  B4とC4に 長さを任意入力すると  A4に角度 D4に長さが出てくる エクセル関数