• ベストアンサー

現在、外部入力としてHDMIを持っているブルーレイ(HDD)レコーダー

nora-skyの回答

  • ベストアンサー
  • nora-sky
  • ベストアンサー率58% (24/41)
回答No.4

補足を見ての回答ですが… HD-SDIを直接記録可能なデッキを利用するだけのような気がしますが… 一応、HD-SDIを直接コンポジット信号に変えるアダプタなども存在しますが…(下記URLの「SDI to Analog」) http://www.blackmagic-design.com/jp/products/miniconverters/

関連するQ&A

  • TVとブルーレイレコーダーのHDMI接続

    TVはSHARPのアクオスLC-32D10 ブルーレイレコーダー 東芝RD-BR610を使用しています。 HDMI端子でTVとレコーダーを繋いでいるのですが、 連動しているらしく、TVを消すとレコーダーも消えるのですが、 HDDに録画したものをブルーレイにダビングしたい時等 TVを消すとダビングも途中で止まってしまうので困っています。 HDMI端子の機能なのでしょうか?

  • 内蔵HDDから外部への録画

    内蔵HDDから外部への録画 TVは日立のHDD内蔵WOOOを使用しています。 HDDからDVDレコーダーに録画したいのですが、TVからの出力はHDMI出力端子1つのみで、コンポジット出力端子もありません。 どのような方法がよいでしょうか、また適当なDVDレコーダーの機種は何でしょうか? (ちなみに信号のアナログ、デジタルどちらかにこだわりはなく変換等も含めて)

  • HDMI接続のブルーレイレコーダー映像が見えない

    質問見ていただきありがとうございます。 ソニーBRAVIAとブルーレイレコーダーFW1000を使用しています。 2.1chのホームシアター用レシーバー(オンキヨーV20)を持っており、ブルーレイレコーダーとAmazonプライムをHDMI切り替え機(エレコム)使用して、2.1chで楽しんでおりました。結構複雑な配線なので、引越し時に間違えないようにメモしておき、それ通りに設置したのですが、音声のみで映像を確認することができません(信号がありませんの表示)。 以下、文章で伝わるか不安ですが接続状態です。 1.テレビとレコーダーのTV入出力 2.レコーダーの映像音声出力とレシーバーのHDMI OUT 3.レコーダーの音声AVピュア出力と切替機の入力2 4.レシーバのHDMI INと切替機の出力 5.Amazonプライムと切替機の入力1 2が出力と出力なのでレシーバーのINと差し換えて見ましたが変化はありませんでした。 どなたか、問題解決出来る方ご教示いただけますと幸いです。

  • HDDレコーダーからブルーレイディスク

    ソニーのHDD/DVDレコーダー(RDZ-D90)を使っていますが、ブルーレイディスクレコーダーの価格がこなれてきたため購入を考えています。候補は同じくソニーのBDZシリーズです。そこで、2台を接続してRDZ内にあるデータをBDZシリーズでブルーレイディスクにハイビジョンのままで移すことは可能でしょうか。 端子を見るとHDMIはどちらも出力用、iLink(Tシリーズ除く)は入力用となっております。D90でDVDにするしかないのでしょうか。どなたか解る方教えて下さい。

  • 外部入力番組のブルーレイディスクへのムーブについて

    最新のパナソニックのブルーレイレコーダーは、外部入力のアナログ標準画像を保存する場合、BD形式に変換するので、HDDとBDのあいだで高速ダビング・ムーブが可能ですが、 旧製品で同じことをするとDVD形式で保存されるため、1倍速ダビングとなります。 旧製品で外部入力からアナログ標準画質(XPやSP)で保存したブルーレイディスクは、将来新製品を買った場合、高速ダビング・ムーブはできるのでしょうか? .

  • ■ブルーレイディスクレコーダーとの接続について

    ■ブルーレイディスクレコーダーとの接続について このたびチューナー搭載しているブルーレイディスクレコーダーを買おうとしているのですが、一体型PCを持っているのでPCをモニターとしてブルーレイディスクレコーダーと接続したいと考えています。 ブルーレイディスクレコーダー側の映像出力は、HDMI端子やD端子、S端子があります。 PCは一体型のためUSB端子とIEEE1394端子しかありません。 ブルーレイディスクレコーダーからの映像信号をPCで映す事は可能でしょうか? 何か変換できるものがあれば教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • HDMIにおけるHDDレコーダとPCの切替について

    はじめまして。 モニタはAcerのP243WAidaを使用しています。 PCのグラフィックカードはGeforce7900GSを使用しており、DVI-IをHDMIに変換して出力しています。 HDDレコーダーは、SHARPのDV-ARW15でHDMI出力しています。 この2つのHDMI出力をノバックのSH-AW3で切り替えてモニタに表示させているのですが、これがうまくいきません。 切替機でPCを選択した状態で、PCを起動すると出力してくれるのですが、 HDDレコーダーに切り替えて再度PCに切り替えると、「信号なし」になってしまい、画面が一切表示されなくなります。何度やっても信号なしになってしまいます。 グラフィックカードの問題でしょうか? 相性でしょうか? 原因が絞れません。同じような症状の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • HDMI付ディスプレイにブルーレイレコーダーを接続

    HDMI端子付のブルーレイレコーダーの購入を検討中です。それをHDMI端子付のPCディスプレイに接続したいと考えています。 レコーダー裏側のアンテナ端子に、壁から来ているアンテナを地デジ入力端子、BS入力端子にそれぞれ接続して、出力をHDMIからPCディスプレイの入力HDMI端子に接続すれば、録画や視聴はできますか。 テレビ出力端子からテレビに接続しない使えないのでしょうか。 録画したらすぐ消して、また次を録画という使い方なので、特に画質や音質に拘りがあるわけではないです。 宜しくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーとHDD内臓ブルーレイレコーダーの違いは?

    ブルーレイレコーダーとHDD内臓ブルーレイレコーダーの違いは何ですか? 自分はPS3・XBOXで遊んだり映画やアニメを見る&ブルーレイに録画する目的で買います。 この場合はHDD内臓付きブルーレイレコーダー?か普通のブルーレイレコーダーどっちを買うべきでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーでのゲーム画面の録画について

    こんにちは。現在家にはVHSレコーダー兼プレーヤーがあるのですが、そちらでの録画ではどうしても画質が悪いということでこのたびブルーレイレコーダーを購入しようと思っているのですが… ブルーレイレコーダーでは外部入力(ゲーム機)からの録画が可能だと思っていたのですが、さきほどネットで調べてみたところそうでないものもあるということを知りました。 外部入力(ゲーム機)からの録画のために購入するようなものなので、どうしても外部入力からの録画が可能なブルーレイレコーダーを購入したいのですが、もしブルーレイレコーダーを持ってる人でゲーム機からの録画をしたことがあるという人はそのレコーダーの名前と値段を教えていただけないでしょうか。 もしくは、ネットでの説明でどのような項目を読めば可能かどうか知ることができるでしょうか?外部入力録画可とか不可とか見たことないですが、見落としでしょうか… 知っている人がいたらよろしくお願いします。