• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マンション売却査定について、質問させて下さい。)

マンション売却査定のポイント!差額の理由は何?

k_tukaharaの回答

回答No.3

不動産勤務です@@ノ スタンスの違いによると思いますよw まず、新築マンション販売担当者にどこまで譲歩できるのかを確認するのが先ですねw いくらココで議論したり、意見を聞いても、先方が了承しない事には、契約できませんからね~ 私は基本的には、新築マンションを販売時には、査定は一番低く出します。 仲介を行っている時は、高く出します。 買換えが絡む契約になりますので、お客様の売却予定金額を極力下げたいのです。 停止条件付契約になりますので、そもそも論で2680万円で停止条件付契約は新築デベは行わないでしょう。 その状態で契約を先行する物件であれば、販売がかなりヤバいので、やめる事をお勧めしますよ^^; 私が買換えに関する停止条件を付ける側であれば、周辺相場より100万下げた状態で取るように心掛けています。 特に販売が好調であれば・・・契約すら受けないと思います。解約の心配が残るだけで面倒なのでw 私の予想では・・・2280万円が停止条件の山だと思います! これより上げたいのであれば・・・あとはブツかるだけですね。 ちなみに・・・・私だったら受けません。あとあと面倒なので、2280万円で了承頂きます。 実際の売り出し価格はもっと上げますけどね~w

euromama
質問者

お礼

ktukaharaさん 不動産勤務されていらっしゃる方からの、現実的なご意見ありがとうございます。 素人なので、少々わからない所があり、いくつか質問させていただいてもよろしいでしょうか? 1.新築マンション販売担当者にどこまで譲歩できるのかを確認するのが先ですね  →ここにある譲歩というのは、どのような事を指していらっしゃるか教えていただけますか?売却価格の事でしょうか?それとも優遇措置についてでしょうか? 2.先方が了承しない事には、契約できませんからね~    →先方というのは、私共の物件を購入いただける方のことでしょうか? それとも、新築マンションの販売会社の事でしょうか? 3.買換えが絡む契約になりますので、お客様の売却予定金額を極力下げたいのです。    →これは、2680万円で売れなければ新築マンション購入も白紙撤回する、という停止条件付きにからむことですか? (素人なので、停止条件付契約の理解がまちがっていたらすみません。) 今回は、幾らで売却したら云々ではなく、とにかく新築マンションの契約時に現在の居住物件が売却できていること(仲介はA社限定)を条件に優遇倍率を加味してもらえる、というお話です。 私共は、新築マンションを購入するのは(現住居が売却できる出来ないにかかわらず)ほぼ確定なのですが、どうせ売却するなら優遇措置をいただき、希望する部屋を確保できれば、と思っているところです。 ただ、参考までに数社に査定したところ500万円の価格差がある事に驚き、こちらで質問させていただいた次第です。 2280万円という数字を頭に入れておきたいと思います。 不動産業界については、全く未知の業界でしたが、実際に勤務されていらっしゃる方からのリアルなご意見を伺って、広告だけではわからない部分も垣間見えたような気がします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1ルームマンションの売却

    賃貸していた1ルームマンションの売却を考えています。 ネットで、売却価格の机上査定とかも頼んでみましたが、実際にどの不動産屋さんに頼んだらよいのか、見当もつきません。 不動産の売買で気をつけた方がよいこと、不動産屋さんの選び方等アドバイスください。

  • 中古マンションの査定方法

    住み替えに、所有し長く住んでいた分譲マンションを売却したいと考えております。不動産屋さんに相談に行く前に、査定の方法についてあらかじめ勉強しておきたいと考えています。一般的で結構ですのでどなたか査定方法にお詳しい方その概要をご教示お願いいたします。

  • マンション売却で悩んでいます

    平成元年築のマンションを売却した方がいいのかどうか、 まだ迷っている段階なのですが、参考のためにと思い、簡易査定をしてもらいました。 すると、ローン残債と査定額との差額が約20万円で、 売却しやすい価格としてそれよりさらに50万円下げた価格を提示され 「このくらいだと売りやすくなります」と言われました。 お恥ずかしいことですが、2年前よりボーナスカットのため年収が下がって 現在貯金もなく、正直そもそも引越代をどうするか?という状態ですので、 現時点での売却は難しく、また実家等身内を頼るのは避けたいです。 もう少し残債が減ってから売却を検討した方がいいのでしょうか? しかし時間が経つとさらに査定額が下がるでしょうし…。 ネットで調べていて「任意売却」という方法があると知りましたが、 残債が用意できない場合は、任意売却もひとつの選択肢となるのでしょうか? 年収が下がったため買い換えは厳しいと思いますので(500万を切ってしまいました)、 引越後は賃貸になると思います。 どうすればよいのかわからず悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • マンション売却について

     平成元年築のマンションを売却した方がいいのかどうか、まだ迷っている段階なのですが、参考のためにと思い、簡易査定をしてもらいました。  すると、ローン残債と査定額との差額が約20万円で、売却しやすい価格としてそれよりさらに50万円下げた価格を提示され「このくらいだと売りやすくなります」と言われました。  お恥ずかしいことですが、2年前よりボーナスカットのため年収が下がって現在貯金もなく、正直そもそも引越代をどうするか? という状態ですので、現時点での売却は難しく、また実家等身内を頼るのは避けたいです。  もう少し残債が減ってから売却を検討した方がいいのでしょうか?  しかし時間が経つとさらに査定額が下がるでしょうし…。  ネットで調べていて「任意売却」という方法があると知りましたが、残債が用意できない場合は、任意売却もひとつの選択肢となるのでしょうか?  年収が下がったため買い換えは厳しいと思いますので(500万を切ってしまいました)、引越後は賃貸になると思います。  どうすればよいのかわからず悩んでいます。  アドバイスをよろしくお願いします。

  • 不動産の売却で、査定価格より値上がった場合ってありますか?

    不動産を売却した事がある人に質問です。 売却依頼をした不動産屋の査定価格よりも、 成約した時の価格の方が、高くなった人っていますか? どういう経緯で高くなったのか教えて欲しいです。 また、下がった場合は、 何割くらい下がりましたか? 宜しくお願いします。

  • マンション売却について

    主人の転職でローンの支払いが大変になった為、今年の2月に査定してもらい、残債が残らない査定価格であった為(4社に査定していただき、相場も殆ど同じ回答でした) 一番販売実績のある所に専属契約を結び、相場価格でお願いしておりました。 ところが案内して下さったお客様は、一組のみでこちらの売出し価格の300万円も下回る交渉をされ、お断りして現在に至ります。 恥ずかしながら、このままの状態では、ローンの支払いが滞るのは時間の問題で、任意売却の相談に行きたいと思っています。 しかしながら、任意売却に関しては、債権者側の希望価格で売り出すと聞きました。今月で専属契約も切れるのですが、このような状態で任意売却する事は、可能でしょうか?住宅ローンは、公庫のみです。 主人の転職先が自宅から遠い為、1日でも早く引越しをしたいのですが、任意売却の途中で転居は可能でしょうか? すみませんが、教えていただきたく、お願い致します。

  • 実家のマンションを売却するにあたって、いくつか不動産会社に査定をして貰

    実家のマンションを売却するにあたって、いくつか不動産会社に査定をして貰ったのですが、どの会社にお願いしたらいいのか初めてのことでよくわからず、ご経験者の方やプロの方などに是非ご意見をお聞きしたいと思います。 今すぐの売却ではなく、できるだけ高く売りたいので、仲介にしたいのですが、査定金額もさることながら、全国展開の大手不動産会社と地元の不動産会社とで迷っています。 8社来ていただいて、数社に絞りました。 ?大京、三菱、住友、東急など全国展開企業の支店です。担当者の対応は、資料出しもあり、査定書も持ってきました。そんなに悪い対応ではないものの、スーモなどに広告掲載一切無く、家に入ってくるチラシもほとんど見かけず、広告活動の弱さが少し心配です。担当者は40~50代の男性で中には肩書のある方もいて、それなりに経験はおありのようです。自分の担当でこの辺を探している顧客は居るような話はしていましたが、具体性がなく営業トークのように感じました。壁紙の修繕をしてから売り出すのですが、査定日では40~50万くらいと言われていたのを、後日業者に確認しましたということで、正式な修繕費を連絡してくれました。 ?フランチャイズのイエステーションの地区担当の会社です。担当者は30歳くらいのお若い男性、資料をたくさん持ってきました。しかしよくよく聞いているとマニュアル通りの説明でたいした特色もなく、要は地元密着でやっているということを力説したかったようです。質問しても受け答えがちょっと頼りない感じでした。 ただし、地元の会社だけあってスーモにはたくさん物件が載っていて、チラシもよく見かけます。一応地元では昨年とおととしの成約率はナンバー1と言っていました。査定が口頭だったので、別途書面で頂けるように言ったら、うちは現地を見てから査定書を作るようにしているので、持参してこなかったと言っていました。バイク置き場のあるマンションを探していて、うちのマンションが可能なことを確認したらしく、是非自分の顧客に紹介したいと言われました。 どちらも一長一短で決めかねています。どちらが信用おける会社かは個人の判断かと思いますが、素人で全然わからないため、ポイントを教えていただけますと助かります。是非よろしくお願いします。

  • 中古マンションを売却しようと考えています。

    中古マンションを売却しようと考えています。 査定をまずしてもらおうと思うのですが、 ネットで物件情報を検索していたところ、同じ物件でも 不動産屋さんによって値段に開きがあるように思われます。 なるべく高く売却する方法とかあるんでしょうか? 不動産屋さんの選び方とか!? 初めてのことなので、何から手をつけていいのか悩んでいます。 参考にご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 机上査定価格について

    自宅の売却を考えています。 インターネットで不動産会社に机上調査を依頼したところ 成約予想金額2,500万円との回答でした。 実際に売買が成立した後に手元に入る金額が2,500万円との解釈で良いのでしょうか? それとも成約金額から手数料などの諸費用が引かれていくのでしょうか? 教えてください。

  • マンション売却につきまして

    お世話になります。 住居の住み替えを考えており インターネットから無料査定を 申し込みましたが3つに絞るとしたら、どの不動産会社が良いでしょうか。 マンション売却→一戸建て購入です 三井のリハウス 大成有楽不動産販売 ピタットハウス 住友不動産販売 横浜スタイル 大京穴吹不動産 住友林業 上記以外に良さげな不動産会社があれば教えてください 宜しくお願いします