• ベストアンサー

コツを教えてください

tokumei529の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

29歳元大学バスケ部キャプテンです。 >レイアップがまともにできません。 まずは分析しましょう。 何ができないのか?ステップ?ボールのリリース?体のバランス? 自分を分析するのは、今後のバスケ人生でとても大切ですので、是非分析してみてください。 「コツ」って、とても難しいんです。 できる人にとっての「コツ」が、質問者様に合わなければ、その「コツ」は無意味なものです。 ですので、まずは、「必ずゴールにボールを入れるんだ!」と強い気持ちでレイアップしましょう。 運動会の玉入れ競争や、家庭でよくあるゴミを遠くにあるゴミ箱に投げる感じでしょうか。 それらは特にやり方を教わったわけではないでしょう? もしかしたら、初めてバスケ部に入ってレイアップのやり方を教わって、それを実現しようとし過ぎるために、逆に入らないのかもしれません。 ですので、教わったやり方は大事なんですが、それよりも「絶対入れる!」という気持ち。 激しい試合になればなるほど、練習通りのフォームでシュートなんて打てないのが現状ですよ。 そこで大事なのは、どんな体勢でも決めてやるという「気持ち」です。 その「気持ち」を持ち続けて練習していけば、そのうち自分なりの「コツ」が手に入りますよ。 それを踏まえたうえで、私なりの各コツを書いておきますので、よかったら参考に。 >レイアップがまともにできません。 体のバランス重視。 高く飛ぶことより、スピードより、体のバランスを最重要視。 いくら高く飛んでも、いくらスピードをあげても、バランスが崩れるとシュートは入らないので・・・ あとは、上記の「気持ち」 >スリーポイントシュートのコツも。 ボールのループを高くすること。 まずは2Pシュートから練習を。 ここでもバランスが最重要で、そのバランスを崩さないためにも2Pシュートから練習を。 >ボールを又の間に通してドリブルする方法 ドリブルを低く、強く突くこと。 ボールをひきつける感じ。

KEETHY
質問者

お礼

29歳元大学バスケ部キャプテンさん、ご回答ありがとうございました。 そうですね、何よりも気持ちが大切なんですね。 いろいろとアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校生。。今更復活

    バスケット部に今度入部しようかと考えてます。 理由はバスケがしたいからです。 しかし私はバスケットをしていたのは中学1年~2年の間。 途中で部活を止めてしまいました。 が。。。まだバスケを止めたくないと言う気持ちを半分引きずりながら今に至りました。 今高校一年でバスケ離れて丁度2年目です。 もう体力も無いですし特に部内で上手いってものがありませんでした。 シュートのフォーム。。は良いか悪いかは知りませんがシュートの形<高いシュート>が一番マシです。 また高校はボールが少し大きくなってますし。。 身長も低くドリブルは並大抵だった私ですが今高校の部活に入ってみんなの練習についていけるでしょうか? また普段からこういったトレーニングをすると良いよってのがあれば教えて下さい。 お願いします。

  • 高校からバスケ始めました、初心者です。

    僕は今年高校一年になり、バスケを始めました。 最初は始める気はなかったんですが、背が180近くあるので勧誘されました。 ですがバスケなんて、遊びで適当にやってた程度…。 全くわかりません。 バスケ部に入部して、シュートフォームは先生に教えてもらい、少しうまくいくようになりました。 レイアップも友達から教わり、少しうまくいくようになりました。 ですが、問題は ・ジャンプシュート  (ジャンプしてどのタイミングでボールを投げればいいかわからない) ・ドリブル  (右手は少々できるけど、左手は全然駄目。しかもできる右手は少々…。) ・ディフェンス  (適当にやってます、やり方なんて知りません;) これらの事、詳しく教えて下さる方は是非お願いします。 ちなみに、ドリブルには色々な種類がありますよね?やり方や、練習方法なども教えてもらえたら嬉しいです。 直接じゃなく、勉強になる良いサイトがあれば、それを教えて貰いたいです。お願いします。

  • バスケで練習するとき・・・

    高校から、バスケをしようと思っています。今は、中学三年生です。 高校になって、すぐ皆と少しでも、早く一緒に練習できるように、毎日、朝6時~7、8時まで、練習しています。 そこで、練習について、質問があります。 ちなみに、身長は、165cmです。ジャンプ力はそこそこ あると思います。 ○レイアップシュートの、コツを教えてください。 今日、教えてくださった練習で、やってんですが・・・ どうも、レイアップが、入りません。 友達に「レイアップは、確実に入れろ」って言われてるのですが・・ あまり、入りません。コツを教えてください。 後、左でレイアップもしたんですが、踏切のリズムがあわず、どうしても、左足でジャンプしてしまします。 それに、片手で打つことができないので・・(左レイアップ) 両手で、打つっていうのも、ありでしょうか? ○ドリブルなどの練習は、どいういう感じですれいいでしょうか? 何本やる!か、何分やる!どちらでしょうか?

  • バスケを上手になりたいのですが、どうすればよいのでしょうか?

    バスケを上手になりたいのですが、どうすればよいのでしょうか? 僕は高校1年で、剣道をしているのですが、あまり球技が得意ではありません。 バスケは親がやっているので、好きになりました。 しかし、ドリブルは右ドリか、ぎこちない両ドリぐらいしかできません・・・ 中学校の体育では、シュートが得意だったので、バスケ部にドリブルをほとんど任せて、自分は ディフェンス、ゴール前で、シュート、リバウンド、なんかをやってました。 シュートは得意で、毎試合4分で1回は必ず入れ、多いときは6回いれたこともあります。 バスケ部の友達には、 「シュートは最高なんだけど、ドリブルがなぁ」と言われてました・・ レイアップシュートで点を入れたことはほとんどありません。 左右ドリブルで股下を通す(?)もできません・・ 9月の下旬に球技大会もあるので、それまでになんとか上達したいです。 近いうちに、バスケットのゴールを買って家の駐車場でも練習できるようにします。 どのような練習から始めたらよいでしょうか? 上達のコツなどはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バスケ 逆手 練習法

    バスケ歴3年の大学4年生です!進路が決まり、とある専門学校へ進学することが決まりました。そこはバスケ部があるそうなのでまた入部して活躍したいと思い、大学の友達と3on3などして練習しています。身長は165cmで足も速くないし、ジャンプ力もないのでボールキープ力やシュート力が生命線だと思うのですが、ドリブルは左手のハンドリングがまだまだで、シュートも左のレイアップがうまく入りません。一応ミドル、3P、スクープショットが使えるので、初心者の友達くらいなら勝てますが、専門学校には経験者もいるそうなのでスタメンとるなら、今のままでは絶対ダメだと思います。両手ともハンドリング強化できる練習法やメニューを知ってる方はぜひとも教えてほしいです!!

  • サッカー 強いボールを蹴る(ロングパス、シュート、ドリブルシュート)コツを教えてください

    サッカーで強いボールを蹴る(ロングパス、シュート、ドリブルシュート)コツを教えてください。 大学2年の頃 肩のケガで野球からサッカーに転向しました。あれから10年ほど経ちそこそこできるようになりました。 しかし、蹴り方が悪いのか思ったよりボールが飛びません。そのためロングパス、シュートのコントロールがあまりうまくいきません。サイドチェンジ、ニア上&ファー上のシュート等の時です。 また、ドリブルシュートもどうしてもアウトにかかってしまいます。ボールを蹴るポイントやタイミングが少しずれているように感じます。 それぞれ、軸足の向きは問題ないですが、上半身の使い方がちょっと悪いかもしれません。基本的なことを含めて強いボールを蹴るコツを教えてください。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 「サッカー相手を抜かすコツ」について教えてください

    初投稿です。多少読みずらいところもあるので、ごめんなさい。 僕は中学一年生のサッカー部です。 僕は相手を抜こうとすると、すぐボールをとられます。 なので、相手を抜くコツを教えてください。 あとフェイントは、何を使えば効率よく抜けますか? 強いフェイントおしえてください。 あと、僕は足が速いので、速さを生かした抜き方も教えてください。 僕は、トラップがすごく苦手です。 どうやったら、パスをうまくトラップできるんですか? たくさん質問がありますが、教えてください。お願いします。 僕は先輩がたに、シュート力がある、ドリブルフェイントがうまいと言われます。

  • シュート

    今、中学2年のバスケ部です。 今度、試合がありシュートの練習をしていたんですが、どうもボールに回転がかからず、スリーポイント等がうまく決まりません。 試合までの2週間の間で少しでも回転がかかるように練習したいのですが 家でできる練習は何かありませんか? アドバイスください!お願いします。

  • バスケが上手くなるにはどうしたらいいですか?

     僕は、今年中1で、バスケットボール部に入りました。 でも、まだ初心者なので、ぜんぜん上手くありません。レイアップシュートや、ワンハンド、ツーハンドシュートはちょくちょく(たまに)入ります。 でも、左のドリブル(右も上手くはないんですが・・)や、レイアップ が苦手です。 ドリブルや、シュートが上手くなるには、どうすればいいですか? 教えてください。

  • レイアップシュートをするコツ

    中一です。明日、体育の授業でレイアップシュートのテストがあります。しかしうまくできません。身長は154cmで小さいです。コツなどを教えて下さい!