• ベストアンサー

クレジットカードについて

私はカードに疎く使用方法も知りません。 先日深夜に風俗に行き、たまたま現金がなくカードで支払いました。その時カードの表面の番号と、使用期限、裏面の番号の下4桁を聞かれたので答えました。これは問題ないですよね? ただその後カードを使おうとしたら使えなくなってました。残高不足ではないはずなので不思議に思います。なにかまずかったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyo1969
  • ベストアンサー率21% (92/428)
回答No.4

No.3より・・・ う~ん・・・ こういう危険な店(会社)に口座とかの個人情報を与えるのは得策ではなかったかもしれません。 私は販売職に従事していてカードももちろん取り扱いますが、例えば何らかの理由で返金(キャンセル)が発生する場合は、カードの取引自体をキャンセルすれば良いだけで、口座番号なんか聞く必要ないと思うんです。 相手の真意が分かりませんが、返金すると言うのだから信じるしかないですね。 結果論ですが、これならカードでキャッシングして現金払いしたほうがマシでしたね(-o-;)

m3m3m3
質問者

補足

>何らかの理由で返金(キャンセル)が発生する場合は、カードの取引自体をキャンセルすれば良いだけで、口座番号なんか聞く必要ないと思うんです。 そうなんですか?カード会社に問い合わせた時はそんな話聞かなかったのに。向こうの対応が悪かったのでしょうか? >結果論ですが、これならカードでキャッシングして現金払いしたほうがマシでしたね(-o-;) そうですね。一応お金は振り込まれていたのですが何か気持ちが悪いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • piyo1969
  • ベストアンサー率21% (92/428)
回答No.3

No.1です。 3000円余計に取られたのは風俗店ならよくあることで、要するに現金払いを優遇したいので手数料と称して金額を上増しします。本来違法です。 「カードが使えるか?」と言う質問に対しては普通は「カードはVISAですか、JCBですか、それともDCですか?」くらいの返答が店から来ます。よく色々な店先にカード会社のロゴステッカーが貼ってありますよね。そのマークがあなたのカードにはあるか?ってことです。 先に僕が書いたCATにカードを通せばそのカードが利用可能かどうかはすぐに判明します。複写式(インプリンターと言います)の場合は「お客さんの前で」カード会社の情報部門(オーソリセンター)に店員が電話でカード番号、金額、買い物の内容を伝え、オーソリセンターが利用を承認すれば手続き完了、となります。 奥さんのカードを使ったことは、これも厳密に言えば違法です。回復させるには奥さんに手続きをしてもらわなくてはなりません。利用停止になったのはNo.2さんのご指摘どおりと思われます。 カードは発行会社が生き残りを賭けて新規加入者の審査を甘くしている一方で、不正使用や偽造に対しては厳しい態度を取るようになっています。カードは大変便利ですが、言ってみれば100万円の束を持っているようなものですから、利用に際しては注意が必要ですね。 偽造などで身に覚えのない請求などがあった時は発覚した時から60日(カード会社によります)遡って免責されることになっていたと思います。

m3m3m3
質問者

補足

とりあえずカード会社に確認を取ったところ、やはり覚えのない請求がありました。すぐにカードを停止してもらい、請求先の店に確認を取り、お金を返金してもらえるようになりました。 もらった伝票が2枚だったのです。1枚はわたしが使った分でもう1枚は似たような金額ですが覚えがありません。手違いといってましたが2枚渡す時点で確信犯だと思います。銀行振り込みで返金するらしいので銀行名、口座名、口座番号を教えたのですが、よかったのでしょうか?またまた不安になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

こんにちは。 >カードの表面の番号と、使用期限、裏面の番号の下4桁を聞かれたので答えました これだけわかると通信販売でカードが使えますし、偽造も可能です。 また、こういった風俗店では、自身ではカード会社と取引できませんから、カード加盟店に頼んで現金化してもらうのが普通です。 よって、可能性としては 1)ブランクカード(もちろん非合法品)にデータが   書き込まれ、限度額まで使われた 2)カード会社が本来の店舗以外からの不正な請求だと   見破って、請求を断り、カードも使用を停止した の、いずれかだと思います。 奥さんのカードとのことで、いくつか対策は 考え付くのですが、どれも厳密には(または普通に) 違法行為なので、ここには書けません。 本来の対処法は、どちらなのかを調べてから ---この時奥さんにばれてしまうとおもいますが--- (1)ならすぐに被害届を警察とカード会社に出す (2)ならそのカードの利用をあきらめる という事になると思います。

m3m3m3
質問者

お礼

ありがとうございました。とりあえずカード会社に確認を取ったところ、やはり覚えのない請求がありました。すぐにカードを停止してもらい、請求先の店に確認を取り、お金を返金してもらえるようになりました。一安心です。でも引き落としはされるので嫁さんにはバレますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyo1969
  • ベストアンサー率21% (92/428)
回答No.1

聞かれた・・・っていうのがちょっと不審なんですが。 普通はカード支払いならまずカードを電話回線と繋がっているリーダー(CATと言います)に通して、回線を通じてカード会社からの使用許可が出て(伝票が発行される)、伝票にm3m3m3さんが署名して、利用明細を一枚もらって、後日銀行引き落とし、となります。 利用明細(お客様控え)はもらってますよね?一度カード会社に利用確認の電話をしてみてください。まさかと思いますが偽造されて悪用されているのかもしれません。 その風俗店は信用できるお店ですか?私も風俗はちょくちょく行きますが、やっぱりお遊びは現金払いがいいですよ。

m3m3m3
質問者

お礼

ありがとうございました。

m3m3m3
質問者

補足

>聞かれた・・・っていうのがちょっと不審なんですが。 店に行く前にカードを使えるか電話で聞いてみたんです。その際に聞かれました。 >普通はカード支払いならまずカードを電話回線と繋がっているリーダー(CATと言います)に通して、回線を通じてカード会社からの使用許可が出て(伝票が発行される)、伝票にm3m3m3さんが署名して、利用明細を一枚もらって、後日銀行引き落とし、となります。 その電話の時点で「OKが出たから使える」と言われました。 ホテルヘルスなのでホテルに来た女の子が機械ではなく手作業(カーボンの複写?のようなもの)で伝票に番号などをこすり付けてました。 >利用明細(お客様控え)はもらってますよね? はい。でも何か手数料がかかると言われ3000円余分に払いました。 >一度カード会社に利用確認の電話をしてみてください。 本人からの連絡がいりますと言われました。嫁さんのカードを使ったのでちょっとまずいかなと思います。 >その風俗店は信用できるお店ですか? この辺の風俗はどこも怪しいです。 >私も風俗はちょくちょく行きますが、やっぱりお遊びは現金払いがいいですよ。 そりゃそうです。(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードの裏にかいてある番号・・

    ネットでお買い物をした時にクレジットカード払い の際にVISAカードでは、カード番号・有効期限や 名義人の名前を入力しますが、稀に、クレジット カードの裏面に書いてある番号の下3桁の入力を 求められることがあります。 これには何の意味があるのでしょうか??

  • クレジットカードを使えなくする

    訳有って知人に自分名義のクレジットカードの ・表面の16桁のクレジット番号 ・裏面の番号 ・名義=私の名前 を知られています。(クレカ自体は私が保持保有しています) 万が一にネットショッピングなどで使われてしまわないか 不安です。 クレカを使用停止にせずに、知人が万が一上記の情報を使って悪用出来ない方法をご教示ください。 宜しくお願い致します。

  • クレジットカードについて至急お聞きします!!

    先日、ネット通販をしようとしたところ、[今まで使用したクレジットカード]の欄に 普段は使用していないカードがあり、カード会社[JCB]と下4ケタの番号しか書いておらず、 使用期限はまだ2016年までありました。 カードを再発行してもらおうと[JCB]問い合わせましたが、カードを作ったおおもとの所でないと 解らないといわれました。 おおもとのカードも今までの系統上、スーパーなどのポイントを貯める 流通系だと思いますが、それも解りません・・。 無知で申し訳ないのですが、例えば、[トイザラスカード]で数店のカード会社から一店を指定すると その後は買い物等、[JCB]でクレジットしてる事にならないんでしょうか? カード登録が解ったショップも暗号化されているので こちらではここまでしか解らないとの事。 カードを再発行させるにはどのようにしたらよいのでしょう? 解っているのは、[JCB][下4ケタの番号][使用期限]です。 どうか 至急、回答をお願い致します。

  • クレジットカードのセキュリティーコード

    ネットショッピングでクレジットカードの番号、有効期限を入力するときに セキュリティーコード(裏面の3桁数字)も必要な時と不要な時がありますが この違いは何でしょうか?

  • クレジットカード番号って?

    かなり初歩的な質問で申し訳ないのですが(><) 親のカードで(勿論同意を得て)、アマゾンというサイトで書籍を注文しようとしているんですが、クレジットカード番号とはカードに書かれたどの番号なんでしょうか?カードの種類にもよるとは思うんですが、やはり一番目立っているぼこぼこした奴かなぁと思っていて、それは4桁ずつ区切られて計16桁の数字なのですが、これでいいのかちょっと不安です。(普通クレジット番号が何桁位なのかわからなくて・・・) あと、使用期限に07/08とかかれている場合、これは2008年の7月まで有効というとらえ方でいいんでしょうか?

  • クレジットカード控えを紛失してしまいました。

    先日クレジットカードを使用しカード控えを受け取りましたが、どこかで紛失してしまいました。 以前にもそのお店で利用したことがあり、以前のカード控えを確認すると、控えにはカード番号の下4ケタと名前は記載されていますが、有効期限やカード番号全部は記載されていません。 このような場合、悪用される危険はありますか? 友人にはカード番号が全部分からないから大丈夫と言っていましたが… ご回答お願いします。

  • クレジットカードの悪用

    とあるガソリンスタンドで経験した事なんですが、クレジットカード払いをお願いすると、店員がカードを持って事務所内に入って行きました。カードにはカード番号や裏面には3桁の番号まで書いてあります。店員を疑いたくはないのですが、これだけの情報があれば、悪意でカードを悪用される可能性はあるでしょうか?

  • 新しいクレジットカードの番号が異なることについて

    クレジットカードの期限がもうすぐ切れるので、新しいクレジットカードが送られてきたのですが、 その送られてきた新しいクレジットカードの16桁の番号が、古いクレジットカードの番号と異なっているのですが、これはこのままで構わないのでしょうか?

  • 楽天市場でのクレジットカードの決済について

    楽天市場でショッピングを行い、クレジットカードでの支払いを選択しました。 いつもは、カード番号(4桁-4桁-4桁-4桁)と有効期限(年月)、 裏面の3桁のコードを入力し決済するのですが、入力する事なく決済が終了しました。 カード番号には、****-****-****-*123 と表示されており、合っているようです。 買い物をしたショップは以前も利用した事があり今回が二回目の利用です。 前回もクレジットカードで決済(その時はカード情報を入力)しましたが、 どうして本人のカード情報を入力せずに決済されたのでしょうか。 ショップに情報が洩れているという事は無いかとても不安です。

  • クレジットカードのボコボコ何のためにあるの?

    クレジットカードのボコボコ何のためにあるの? 普通はクレジットカード表面についているボコボコは何のためにあるのですか。つい先日VIEWカードを発行したところ、いつもは付いているはずのボコボコが付いていなかったので不思議に思いました。 ボコボコはなくても大丈夫になったのですか?

このQ&Aのポイント
  • 頑固な便秘に悩んでいます。最近はグーフィスという薬を試していますが、体重も減少していることに悩んでいます。
  • 腹部膨満感と圧痛もあり、体力も落ちてきています。食生活についても相談したいです。
  • 体力が欲しい状況で、どんなことが考えられるか知りたいです。痩せていて体力のない方の食生活についても聞きたいです。
回答を見る