• ベストアンサー

児童扶養手当いくらもらえるのでしょうか?

熊本県在住のものです。 姉と一緒に、私の子供2人と一緒に姉名義のマンションに住んでます。 家賃はもちろん生活費はすべて半分づつです。私は現在無職で、求職中です。姉はスナックで働いており、手取り月25万円です。 姉は独身です。児童扶養手当をもらうとき、いくらもらえるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.2

金額はURLを見て下さい。 ただし、本年度に共産党など改悪に反対していたのに 関わらず、改悪がなされました。 求職活動をキチンとやってる裏づけなどが必要になり ましたし、#1の方も書いておられますが、母子家庭 に対する措置に違いがあります。 生活保護などでも夫婦のままでも、別世帯にしてお金 を出すケースもあります。 家庭の事情などをみて、判断されます。 そういうこともあるので、ご自分の管轄の役所に直接出向かれることをお勧めします。 今の時点では取れない金額でも相談によっては取れるということにもなりますよ。

参考URL:
http://www.jcp.or.jp/akahata/why/07-0224.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#4727
noname#4727
回答No.1

お姉さんと同居、と言うことで、収入として計算されるのは、お姉さんとあなたの収入の合計になります。 児童扶養手当の場合は、世帯単位ではなく、同住所に居住している者で、収入のある者全員の収入で計算するそうです。 いくら、とは分かりませんが、前に私が市役所から見せてもらった書類には、年収370万くらいだったかな?以下は年額4万5千円くらいに、子供が一人増えるごとに5000円プラスだったように思います。 それを越すと、確か月額1万くらいに減るそうです(二人で) そして、一定の収入を超えるともらえません。 収入によっても違うので、ここで質問するより、市役所に行って聞いたほうがよいのでは・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 児童扶養手当てについて教えて下さい。

    児童扶養手当てについて教えていただけるとありがたいです!私には妹がいます。3月に妹と一緒に暮らすのですが、家賃が9万円で妹と家賃を半分づつ出し合います。現在妹は実家暮らしなんですが、住民票などは特に動かさないと言っています!そこで質問です。住民票を動かさないで母子家庭で 家賃9万円だと区役所の方に何か指摘を受けるでしょうか?賃貸ももちろん私名義です。私は今収入が10万円~12万円あります。児童扶養手当ても全額受けています。離婚の際に慰謝料として300万円位いただきました。このような場合は児童扶養手当ては打ち切られてしまうでしょうか?どなたか詳しく教えていただけるとありがたいです!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 児童扶養手当てについて。

    児童扶養手当てについて教えていただけるとありがたいです!私は母子家庭なのですが、3月に私の妹と一緒暮らします。住むところも決まっています。そこで質問です。家賃が9万円で妹と半分づつ出し合いうのですが、妹は住民票を動かさないと言っています!そんな時区役所の方に住民票を動かさない妹と同居するにあってなんだかの指摘を受けるでしょうか?私は収入が10万円~12万円程度です。貯金は離婚の際に慰謝料として100万円ほどいただきましたが今はなんとか使わずにいます。今は児童扶養手当ても全額いただいています!妹と同居した際に児童扶養手当ては受けれないのでしょうか?ちなみに妹も子供がいて保育園を変えたくないようで住民票は実家におきたいと言うことでした。実家から引っ越し先まで車で20分ほどです。いたします。妹と同居したら児童扶養手当てはいただけなくなるでしょうか? もし児童扶養手当てで詳しい方教えていただけるとありがたいです!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 困っています児童扶養手当減額について

    昨日突然児童扶養手当減額の書類が私の所に届き、内容を読んでみると「8月振り込み分から児童扶養手当が今までの半分になるとのことでした」 ◆「削減の該当者は下の子が8歳以上で、児童扶養手当を受給して5年以上経った人(4月に5年経過する人も含め)全員です。」 今現在私は無職の身で求職中です「今は養育費や児童扶養手当や今までの貯金を切り崩してなんとか生活しています」でも半分に削減となると・・・生活が出来なくなります!! 子供は今度高3で後1年間児童扶養手当を貰う事が出来ます。 書類も同封されていましたが、 ハローワークに登録しているか面接を受けたかなど、ハローワークの方の直筆の証明書を書いて頂き提出しなければいけないようになっています。 私は今現在ハローワークには登録していません ネットなどや無料配布の求人紙などで探していますが、 仕事が中々無いのが現状です!! 今からでもハローワークに登録して証明書をもらえたら今まで通りの児童扶養手当がもらえるようになるのでしょうか? あまりに突然の事で一体どうすればいいのか不安で息がつまりそうです!! このままでは生活できません!! どうしたらいいんでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 児童扶養手当てについて

    児童扶養手当てについて詳しい方が居れば教えて下さい。 今児童扶養手当てを受給しているのですが、 もし家賃が六万のとこに引っ越すと受給出来なくなりますかね? 回答お願いします…

  • 児童扶養手当について

    離婚を前提に 別居を考えています。 19歳無職、 1歳4ヵ月の子供と 現在妊娠8ヵ月です。 アパートなどの名義は 収入がないと契約が厳しいと聞き、 市外に住む祖父の家の近くに 祖父の名義でアパートを借りようと考えています。 住まいの名義人が祖父の場合、 一緒に暮らしていない状態で 児童扶養手当はいただけるのでしょうか? 私が仕事を始めるまでは いただけないのでしょうか? 分からない事が多くて困っています。 よろしくお願いします。

  • 扶養児童手当について・・・。

    今年離婚をしました。子供が一人今年の春から小学生です。 扶養児童手当の申請をしたいのですが、 実は・・・離婚後私名義の持ち家で生活を考えています。 ですが、住宅ローンを一人で支払うのは困難で友人(女)と一緒に暮らせば 支払い(光熱費含む)も半分になって生活が出来ます。 どんな理由であれ~同居人がいれば無理なんでしょうか? 私は持病があり仕事を辞めざるをえない状況にきていて扶養児童手当がないと困ります。 友人と同居するにあたってきちんと賃貸契約をすればいいと聞いた事がありますが・・・手順がわかりません。不動産を仲介にいれればいいのか? どなたか詳しい方がおられましたら宜しくお願いいたします。

  • 児童扶養手当を受けるとき

    児童扶養手当を受けるとき、なにか審査のようなものはあるのですか? 親子3人で生活しているという届を出したとして、本当に3人で生活してるのかとか、他に誰か同居人は居ないのかとか・・。 私の場合、親子3人なのですが、姉名義のアパートでして、姉の半住居地という感じです。(姉の住民変更をしてないので住民票は実家になってます)手当てを受けるときの届を出すときは、親子3人だけで生活しているという届を出すつもりなので、気になりました。

  • 児童扶養手当について

    近々離婚するかもしれないので、質問です。 夫の親族名義の住宅に、そのまま残り、家賃はなしで暮らしていく予定なのですが その場合、児童扶養手当はもらえますか? また、賃貸借契約を結んでいる訳ではないので、借用書はありません。 その場合、証明は住居の証明は居るのでしょうか?

  • 児童扶養手当について

    友人が離婚して2年になります。児童扶養手当をもらいたいそうなのですが、基準がイマイチよくわからないそうです。友人は独身時代からの貯金が一千万以上くらいあるそうです。でも将来のためにあまり使いたくないそうです。さて、扶養手当をもらえる基準は貯金がそれくらいあっても、あくまで、前年度の収入が基準になると云う事だそうですが、貯金がそれくらいあっても、前年度最悪、無職で無収入だとしても小額でも対象の基準にあてはまるのでしょうか?

  • 児童扶養手当と国民年金

    私は母子家庭です。出産後、すぐ姉と同居しましたが、姉の家に転がり込んだので、姉が世帯主で扶養?のかたちで住民票ができました。同居者にある程度所得があると児童扶養手当は貰えないということで、無職の私はなんの収入もないまま子育てしています。産休前までの貯金でなんとか遣り繰りしています。でも、職場の都合で、復職できなくなってしまったので、今就職活動中です。そこで質問。 1)同じ住所に世帯主二人とできますか?   できた場合、世帯が違うから、児童扶養手当の受給対象になりますか? 2)今年度の90万くらいあります。でも、今のところ無職なので、国民年金料の半額申請をしようと思います。それは可能ですか?

EX-Gのボタンが反応しすぎる
このQ&Aのポイント
  • マウスのボタンが反応しすぎて困っています。解決策はありますか?
  • Macbook Pro 13 inch 2019年モデルの使用中、EX-Gのマウスのボタンが反応しすぎています。どのように解決すれば良いでしょうか?
  • EX-Gのマウスを使っていますが、ボタンの反応が異常に速くて困っています。対処法を教えてください。
回答を見る