3階部分の増築について

このQ&Aのポイント
  • 主人の実家をリフォームして二世帯住宅にする際、3階部分の増築がおススメされない理由や費用について調査します。
  • 主人の実家は将来的に3階部分を増築する予定があり、基礎工事も済んでいますが、なぜ3階部分の増築はおススメされないのかについて考察します。
  • リフォームによる3階部分の増築と新築の3階建ての費用を比較し、どちらが費用がかかるのかについて検討します。
回答を見る
  • ベストアンサー

3階部分の増築について

3階部分の増築について 主人の実家をリフォームして二世帯住宅にして住もうという案があるのですが、 こちらでも2階建から3階建への増築はおススメしませんという回答をよく目にします。 主人の実家は、将来的に3階部分を増築するのを見込んでいて、新築時には3階建てにできるように基礎工事をしたと聞いているのですが、この場合でもやはりおススメされないのでしょうか? よく、リフォームは新築よりも費用がかさむと聞きますが、 上記の状況でも、建て替え(新築の3階建て)よりも費用がかかる物なのでしょうか? まだ、具体的に話が進んでいるわけではないので、情報が少なすぎるかもしれませんが ざっとで良いのでご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.4

簡単に説明します。 2階建ての住宅を3階建てにするには、 1、法的には建築確認申請が必要になり、構造計算書が必要です。 2、現在の耐震基準以前の建物を3階建てにするには、現在の    構造部材にも、現在の基準の見合う構造補強が必要です。 3、現在の建物の1,2階の構造部材に補強を行うには、   内壁、床、天井の撤去、一部撤去が必要です。   (基礎にも補強が必要なら建て替えた方が無難です。) つまり、外壁を残して、屋根、内壁、床、天井を撤去し、 構造補強をして、3階部分の増築をして、1,2階の仕上げをする、 という工事になります。 構造計算をするためには、現在の構造部材の実地調査が必要です。 基礎が現在の基準を満たしているという証明も必要です。 仮に新築と同じ金額でできたとしても、時間がかかり、 出来栄えも新築より劣るのは避けられません。 新築できないという制約条件がある場合以外にはお勧めできません。

shibakichi
質問者

お礼

わかりやすく説明してくださりありがとうございます。 新築が不可という条件はなかったと思います。 10年程前に新築したのが今の家なので。 ご説明してくださった事を主人の両親が承知のうえで言っているのであればいいんですけど。 知っていたら最初から3階建てにしていたかもしれませんね。。。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

鉄骨の住宅の部材サンプルをみましたが、2階建てと3階建て用の鉄の柱では、全然厚みが違いましたね。 No.1さんの回答にあるようなケースで、最終的な3階建ての図面と構造計算もやってあり、太い柱や梁を使ってあれば別かもしれませんが、「基礎だけ3階立てに対応」では無理なように思えますね。

shibakichi
質問者

お礼

部材から違うんですね。 それを見越して建てているとは考えにくいので(確信はありませんが) やはり難しいのですね。 「基礎だけ対応」なのかはわかりませんが、私が持っている情報としては基礎の事だけでしたので 今回は基礎の事だけをあげて質問させていただきました。 ありがとうございました。

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.2

私は建築士では無いので詳細な回答は避けますが、一言だけ言うと、2階建と3階建の違いは基礎だけではありません。もっとも重要なのは耐力壁などの構造計算であり、ようは躯体が重量増加や地震などへの抵抗力を確保できるかどうかです。 木造3階建てになりますと2階建の時には添付しなかった耐力壁の計算書(というか構造計算書)の添付が義務付けられますので、計算結果によっては、結局構造部分に手を入れないと確認申請が通らないと言う場合があります。そうなるとリフォームはそう簡単な話にはならず、結果、高額になると言う事があると言う事です。 もちろん法規上の問題もありますので、まずは新築時の確認申請書や検査済証などを探して、専門家にご相談される事をお勧めします。

shibakichi
質問者

お礼

増築とは、簡単な事ではないのですね。 私自身は新築時に携わったわけではないのと嫁という立場ですので、各種書類は確認できませんが 具体的に話がすすみそうになったら、その辺りの事を主人の両親に伝えようと思います。 ありがとうございました。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

木造でしょうか・・・ 平屋から2階でもお神輿は昔ならともかくすすめられないのに、2階から3階というのはあまり考えにくいです。 構造計算もし直しでしょうし。 基礎だけの問題ではありません。 もしかしたら可能性があるかもしれないのが、すでに3階分の建物が建っていて、吹き抜けになっているところに床を張って3階に・・・まさかね。 可能かどうかは建築士にしっかりみてもらったほうがよいでしょうが、可能性はひくいと思います。

shibakichi
質問者

お礼

やはり難しいですよね。 主人や主人の両親は、かなり簡単に考えてるようで。。私が言っても 「最初に3階建てにするつもりで建ててるんだから問題ないはず」と 取り合ってもらえません。 なにぶん嫁の立場なので、出過ぎた事もできないのが現状です。 ありがとうございました。

shibakichi
質問者

補足

質問文にも書きましたとおり、私自身詳細がよくわかっていない状態ですが 以前、屋根裏収納の上がった時に鉄骨らしきものが見えたので、木造ではないのかな。。と

関連するQ&A

  • 増築は、むずかしい時代?

    先日、築40年の主人の実家で同居の予定があるが リフォームするか建て替えするか、という質問をしたところ 多くの方から、建て替えしたほうがいいよ、と回答をいただきました。 一時期は、そのつもりでいたのですが、税金のことやローンを払ってきた義父の気持ちなどを考慮すると、リフォームの方がいいかな、なんて 思い始めた矢先、設計事務所に勤務する人と話をしたところ 現在では、築40年の家の増築は、やめたほうがいいと言われました。 確認をとるために、既存部分の基礎、土台、筋交いなどの 補強(?)工事費が莫大となり、増築費用より、そちらの改修費用の方が かかってしまうため、どうせなら建て替えしてしまったほうが良いとのこと。 築40年の家を増築+リフォームするのであれば やっぱり建て替えの方が良いですか?

  • 3階の部分の増築

    鉄筋コンクリートの2階建て。 店舗・一部住居です。築35年 建てた当時、基礎は3階建て対応の基礎になっているそうですが 今から、3階部分の増築は可能なのでしょうか? また、3部屋とLDK・風呂・トイレを増築するにはだいたいいくらぐらい費用がかかるのでしょうか?

  • 混構造3階建ての増築

    混構造3階建ての増築+リフォームか新築かを考えています。 現状の家(築20年・床面積34坪)の間取りと内装、水周り全て気に入らず全面的にリフォームし、 5坪ほど増築したいのですが、2,3階が住居スペースになっているので増築するには1階の コンクリ部分(1.9m程)から基礎を上げなくてはなりません。 その場合金額的には新築と変わらない位になりますか? 私としては全て1から設計し直したいので新築したいのですが、基礎がしっかりしているから との理由で、夫に納得してもらえません。 何とか説得できる理由が欲しいのですが。。。 小耳に挟んだのですが姉歯の件以降、増築の基準が厳しくなったとか?? 何とか明るい材料はないものでしょうか?

  • 平屋建ての2階増築について迷っています

    現在築40年以上の平屋建てに住んでいます。 子供も大きくなり、手狭になったことなどから、リフォームして子供部屋を増築しようと考えています。 以前からリフォームするなら、「今の家の2階部分に部屋を増築できたらいいな」と、なんとなく思っていましたが、たまたま知り合いにその話をしたところ、「平屋を2階建てに改築するのはよくない、やめた方がいい」と言われてしましました。 今の家の基礎や構造上等強度的に問題がある、と言うようなことなら分かりますが、そうではなく「何かよくない(不吉な)事が起こるかもしれない」というような意味のようです。 立替するだけの資金があればそうしたいところですが(まだリフォーム会社や大工さん等に見積もりしてもらった訳ではないので、費用とか2階増築のリフォーム可能かどうかは分かりませんが)、そう言われて途惑っています。 強度的、構造的に出来ないって言うことならあきらめもつくんですが・・・ 平屋を2階建てに改築って本当に良くないのでしょうか。 文章がまとまりませんが、宜しくお願いします。

  • 2階を二世帯タイプにリフォーム

    築15年ほどの木造住宅です。 2階部分は3部屋を4部屋にリフォームしてあり、廊下、流し台、トイレがあります。 今回、二世帯タイプにしたく、2階に小さくてもよいのでLDとユニットバスを着けたいと思っています。部屋数はそのまま4部屋必要です。 2階でもユニットバスはつけられますか? 10m2なら、申請なしで増築できるとききましたが 1階の屋根の空いている部分でもできますか? また、全体の建坪は58くらいで、2階は実際どのくらいあるのか よくわからないので回答しずらいかと思うのですが 増築できたとして、その部分も含め部屋の間取りを 全面リフォームすることはできるのでしょうか? 屋根を剥がす工事をして全体で費用はどれくらいと思われますか?

  • 2階部分の増築

    築35年の住宅をリノベーションしたいと思い、施工業者に相談したところ、建築基準法改正以前の住宅は2階部分は増築できないと言われ、改築しようと思っていました。 ところが、ホームウェルの施工例を見ていると、築50年とか80年とかの家のリノベーション例があり、2階部分の増築もちゃんとなされていました。 これはどういうことでしょうか?ちなみにリノベーションを検討した家は大和ハウスの施工です。

  • 増築について

    へーベルハウスの2世帯住宅です。部屋が狭いので増築したいのですが、 2階に3畳ほどあいているのでへやを延ばしたいと思います。2年ほど前に 2世帯にリフォームしたのですが(バスとキッチン)そのときに1階に 補強はいれました。増築できない時もあるようですが、どんなときでしょうか?(全くの素人でやはり図面でないとわからないのですか。) おおよその予算はいくら位するものでしょうか?お願いします。

  • 小屋・平屋二階増築リフォームについて。

    小屋・平屋二階増築リフォームについて。 夫の実家なんですが小屋をリフォームして小屋に住むか、母屋の平屋に二階を増築してそこに住むか考えています。 小屋は築25年くらい。一階が車庫とポットントイレ(下足)と六畳和室で二階が六畳と八畳和室です。 一年すんでみましたが夏は40度越え、冬の夜中は室内でも3度位でした。これは断熱材が入っていなかったからでしょうか? もし小屋をリフォームするなら断熱材を入れて一階に室内のトイレと1Kのお部屋のようなミニキッチン、母屋につながる屋根つきの通路の増築を考えています。 また平屋は将来二階の増築を考えて基礎を作り15年前に新築(4DKプラスバストイレ)したそうですが、もちろん階段はなくはしごでかがんでしか入れない屋根裏があり、屋根の上には太陽熱温水器パネルと太陽光発電機がのってます。 増改築にはこれらを取外設置工事がプラスされますよね?それは工務店が請け負ってもらえるのでしょうか? 設置は7年ほど前にパネルの販売会社が行ったようです。 また二階増築の場合、平屋を建てた工務店に頼まなければいけないものなのでしょうか? そして増築中は平屋の一階は住めないんですか?(両親祖母居住中) それぞれを建てた工務店が近い知り合いなので下手に見積りも頼めないでいます。 費用や増築後の利点、どちらがオススメかなど、アドバイスいただければ幸いです。 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • キッチンの増築

    実家を半2世帯住宅にするために、キッチンの増築を考えています。 これまで寝室として利用していた2階6畳の部屋に、キッチンを増築することは可能でしょうか。水道管もガス管も通っていないので、その為の工事費用、そしてシステムキッチンの導入費用、その他に必要な工事はあるでしょうか。それら全てを含めた工事費の概算を知りたいと思います。システムキッチンは、ガス管の設置を省くために30万円台のIHクッキングヒーターの付いたものを考えています。

  • 屋上部分に増築

    木造築11年の2階だて住宅です。6坪程の屋上があるのですが、そこに居室を増築できたらと思っています。建築時には増築は簡単と言われたそうですが、現在施工業者は倒産してありません。おおよそ費用はどれくらい掛かるものでしょうか?また2階部分(1階の屋根部分)に2坪程度を2箇所増築する場合とどちらが安く施工できますか?教えてください。