• ベストアンサー

散髪屋の業務について質問です。

散髪屋の業務について質問です。 散髪屋で剃刀を他の客と使い回した場合、どのような感染症に罹患する可能性がありますか? また、実際の現実の世の中での実績値でどのような感染症が、散髪屋での剃刀の使い回し(集団使用)により感染していますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 我々利用者は、下記のことを信じるしかないみたいですね。 http://www.riyo.or.jp/eisei/eisei_pamph.html  それでも心配なら散髪屋さんを利用しないことですね。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。散髪屋さんの業界団体はご教示の内容の消毒をしていると主張されてますが、実施率は本当に確実に100%なのか当方は個人的には疑問をもってしまいます(散髪屋さんに怨恨があるわけではありません)。信用するしかないというのが消費者の立場の様ですね。

その他の回答 (1)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 衛生管理で、使い回さないようにしてると思いますが。  刃は、毎回換えていましたし、殺菌灯の入ったケースもありましたけど。  お近くの理容組合などにお尋ねになってみては?  日本ではほとんど無いでしょうけど、海外だとどうかな。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。近くの利用組合等に問い合わせるとより現実に即した回答を入手できそうですね。

関連するQ&A

  • 散髪屋から美容室に。

    僕は今まで生まれてからずっと散髪屋さんで髪を切ってもらっています。 が、最近少し美容院や美容室に興味が湧いています。 というのも散髪屋さんで髪を切って貰うとどうしてもオッサン臭い髪型に仕上がるのが多いのです。(^^ゞ ただ、美容院などには少し不安があります。 いくつかあげますと、、、 ・女性のお客さんや店員さんが多くて恥ずかしい。 ・料金が高い。(今まで散髪屋サンでは総合で2000円位なんです。美容院とかだと5000円位かかりますよね?) ・髭剃りなどがない。(実はこれが1番行きずらい理由でもあります。僕は毛深いのでうなじ当たりの剃刀作業ががないと非常に辛いのです) 以上イメージだけで書きましたが実際の所、どうなんでしょうか? 男性・女性両方のご意見やアドバイス頂けたらなと思っています。

  • 男性理容について質問です(散髪屋、美容院とも)

    男性理容について質問です(散髪屋、美容院とも) 男性理髪店ではまずないですが、美容院でカット、白髪染めをしますと「長いから(2cm以上)割増いただきます」と言われます、私も「はい」と言ってそのまましますが、実際こういう場合「いえ今日はやめます」と言う客はいるんですか、またそうなら座る前(座ってからカット言うから無理ですか)に言うべきでさあこれからと言うときはちょっといやみじゃないでしょうか。 くだらない質問ですいません。

  • B型肝炎損害賠償訴訟問題について

    集団予防接種の注射器の使い回しが原因でB型肝炎ウイルスに 感染したとして、全国の患者らが国を訴えている損害賠償訴訟問題ですが、 同じく注射器の使い回しが原因とされているC型肝炎の損害賠償訴訟問題を 聞いたことがありません。 (過去にあったとしたらいつ頃で結果はどうなっているかも知りたいです) なぜ、B型肝炎罹患者の方たちだけが訴訟を起こしてC型肝炎罹患者の方たちが 沈黙しているのかご存知の方教えて下さい。

  • 業務上での病気感染について

    教えてください。 仕事をしている上で、感染症にかかったとします。 明らかに業務上のかかわりのある人(例えば客や取引先)からうつされた、 と分かるような場合、 (ウイルスの型が同じで、常識的に考えて他の感染ルートは考えにくいとか) 会社から治療費を出してもらえたり、労災と認めてもらうことは できるのでしょうか? 針刺しとか、医療事故のように「いつ、どのようにして」が明らかでない時について 知りたいです。 例え話のようになってしまい申し訳ありませんが 宜しくお願いします。

  • 性病について・・・男性に質問です。

    彼女が性感染症に罹患しました。 彼女は付き合ってる彼とだけ体の関係をもっているので、彼から移されたのは間違いありません。 低用量のピルを服用しているので、いつも避妊はしません。 そこで、彼女は彼に言うか、言わないか迷っています。 もちろん、今すぐ言って、彼に理解してもらわないと 彼女がいくら治療しても、ピンポン感染しますから、またすぐに感染してしまうことは十分承知しています。 しかし、言ったら彼の浮気を責めると言いますか、 彼が他の女性と性交したから彼が性感染症に罹患しているという事実を突きつけるのが怖いのだそうです。 彼を責めるような言い方はしないつもりではいるみたいですが(すみません、私のお友達の話です) そんな彼でも、別れたくないらしく、言うにしても、どういう風に話したらよいか悩んでます。 なお、彼は不顕性感染のようです。 感染しているけれど、症状として今のところ何も現れていない。 でも、感染力は普通に持っている状態です。 何も言わないわけにはいかず、こういう場合、男性はどんな風に言われると一番いいですか? 本当に悩んでます。 よろしくお願いいたします。

  • 業務提携?

    こんにちは。 業務提携に興味あります。 自営しています。 私一人では無理な場合は他の業者さんの手助けが必要です。 今は、「お手伝いさんは別の業者さんにお願いしてください。」 といっています。なんか、他にお願いしてほしいと言ったら、そちらのほうがサービス良さそうでお客さん取られてしまう可能性がありますよね。 業務提携という感じで、他の業者との協力関係を築いて、こちらで全て手配すべきかどうか 悩んでいます。 業務提携ってどうやるんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 予防接種で感染したC型肝炎患者が放置されている理由

    B型肝炎と同様C型肝炎も集団予防接種の注射器使い回しで感染するはずですが、なぜB型肝炎だけが訴訟を起こし、最高裁で認められ、C型肝炎は「薬害訴訟」のみで「集団予防接種の注射器使い回し」で訴訟を起こさないのですか? C型の方が肝臓ガンへの移行確立が高く、危険だと聞きます。 肝硬変の場合、会社の通常勤務が難しく、治療費もバカになりません。 訴訟を起こせばB型肝炎同様、予防接種の注射器使い回しで感染した患者は救済されると思うのですが、なぜ訴訟を起こさないのでしょうか。 単にC型肝炎患者の怠慢でしょうか?

  • 業務委託契約

    整体院を経営しています。現在の使用人は月給制で行っていますが。 例えば業務委託・あるいは、業務請負契約に変更しようかと考えています。 例えば客1名マッサージしますと、2000円の売上になりますが、このうちの50%1000円を、使用人に支払う契約にしたいと思います。 完全歩合制ですと、雇用保険など私が負担しないといけないでしょうし、最低補償給なども法で決められているし。 このような当方の環境ですと、業務委託契約・業務請負契約。完全歩合制。 どの選択が「よいでしょうか? また、万が一、お客とのトラブルが生じたとき。例えば、骨折させた。対人商売ですので、なにかもめ事が生じたなどの場合。業務委託や業務請負契約なら 当方でなく、使用人の責任になるのでしょうか?

  • 髭剃りの刃

    髭剃りの刃  美容室や散髪屋では、男性の髭剃りを散髪とセットにして行っています。  髭剃りの刃は、不特定多数の男性に持回して使用します。替え刃が、使われて毎回刃が、交換される場合もあるでしょうが、自分が見るのは、一枚のホークのような剃刀です。  感染することは、あり得るという事ですが、あまり、実際に感染して、肝炎になってしまったとか梅毒を移されたとかは、聞かないですし、問題になっていないように感じます。このようなことが、頻発すれば、社会問題になるでしょう。  これは、細菌やウイルスの感染のことや  血液から感染するB型肝炎や、梅毒のことを思うと危険なことだと感じます。  髭剃りの刃は、他人の皮膚を傷つけ、その同じ刃で別の人の髭を剃るので、血液感染する可能性が高いと考えられます。 ●Q01. そこで、使用後、消毒しなければならないと定められているのではないかと考えているのですが、どのような方法で、どの程度の時間消毒しなければ、ならないと定められているのでしょうか?  また、規定では、定められていても、個人商店などでは、案外ルーズで規則を守っていないのではないかと心配です。 ●Q02. このような髭剃りから感染したような病気の事例は、無いのでしょうか?  昔は、注射針を消毒して持ちまわして使用して、B型肝炎などのウイルス性の病気が感染することがありました。このような経験から、注射針は、もち回しせず、使い捨てをするようになりました。  逆に考えるととても、無駄なことのように思えます。 ●Q03. よく、熱湯消毒が行われますが、沸騰した湯の中にどの程度つけておけば、消毒ができると考えられるのでしょうか? ●Q04. 肝炎の場合、菌は、死滅しても、毒素は、残ると言われます。毒素から、病気が感染することなど、あり得るのでしょうか?  たとえ、ひとつだけでも、お知りのことが有りましたら、ご教授方よろしくお願いします。 敬具  

  • 業務中の暴力事件について

    業務中に従業員がお客様に暴力を働いた場合に、会社として被害者に治療費、慰謝料等の支払をしなければならないものでしょうか?雇用者としての教育不足があった事に責任はあると思いますが、実際の治療費等は個人として加害者である従業員が対応するべきだと考えます。詳しい方がみえましたらご教授願います。

専門家に質問してみよう