• ベストアンサー

PCオーデイオSPのグレードUP

Yorkminsterの回答

回答No.2

>> 外部入力にてPCMを切り替えで // すみませんが、意味がよく分かりません。PCMは信号の変調方式を指しますが、それを切り替えるという表現は、寡聞にして知りません。「外部入力」も、何についての話なのか判然としません。 GX-500HDあるいはMA-20Dのデジタル入力に、セレクタを介してPCと他のオーディオ機器を繋いでいるので、どちらでもトーンコントロールが効くように、スピーカーの側にトーンコントロール機能が必要だ、ということですか? そうであれば、おそらくお探しのようなスピーカーはないでしょう。 第1に、GX-500HDの音は気に入っているがMA-20Dは気に入らない、ということは、「ONKYOのスピーカーの音が好きだ」ということでしょうから、それ以外のメーカーでは合わない可能性が高いと考えられます。GX-500HDは、ONKYOのアクティブスピーカーとしては最上位なので、他に選択肢はありません。 第2に、他のメーカーも含めて、4~5万円前後のアクティブスピーカーというもの自体、ほとんど商品がありません。この価格帯だと、プリメインアンプと通常のスピーカーということになるでしょう。 しかし、仮にプリメインアンプとONKYOの(通常の)スピーカーを組み合わせるとしても、デジタル入力のあるアンプは数が少なくなります。KENWOOD KAF-A55が2万円程度で、デジタル入力・USB入力があり、トーンコントロールもありますが、出力がかなり小さく、トーンコントロールを効かせるとすぐに歪みます。Rasteme RSDA302Pなら、ACアダプタ込みで2万5000円程度で、出力の大きさもまずまずですが... あとは、セレクタとスピーカーの間に、S/PDIF入出力のあるイコライザ(Behringer DEQ1024、DEQ2496など)を挿入するか、でしょう。ただ、かなり大きくて厳つい機材なので、デザイン的に受け入れられないのであれば、これはなしですね。

関連するQ&A

  • SP2またはSP3へのグレードアップ

    NEC Lavie L LL500/2を使用しておりOSはWindows xp ホームエディション2002です。現在Windows xp ホットフィックスSP1になっておりSP2もしくはSP3にグレードアップしたいのですがどのようにしたらいいかわからず困っています。是非詳しくやり方を教えてください。お願い致します。

  • グレードアップSP選び、音色

    お世話になります。 このたびグレードアップに伴いSPの購入を考えています。 現在、SPオンキョーD302E、マッキンC41、MC202 ポップス、フユージョン等、聞きます。 ボーカル、ギターが前に出てくるような音がほしいです。 D302相当のブックシェルフ形2ウエイを希望しています。 ハーべス、ATC、B&W、クリプトン等考えています。 オーディオショップ試聴は遠いので出向けません。 個々の音色、またAMPとの相性等をお聞きしたいです。 よろしくアドバイスお願いいたします。

  • AMP・SPのグレードアップ

    現在、ONKYO CDーPLAYER、C-733、AMP、A-905FX2、SP、D-212EX ロック、POPSを5坪の事務所で聞いています。 低音不足、音圧的に不満が出てグレードUPを考えています。 AMPにONKYO、A-5VLにSPをD-412EXもしくはJBL4305Hまたは4307を考えています。 JBLに良いAMPも紹介ください。よろしくお願いいたします。

  • win10のグレードアップについて

    win7からwin10のグレードアップを10日前に行って,現在のところ問題なく使用してます。 ところで,win7からwin10にグレードアップを行う条件としてwin7のservice pack1(sp1)が あらかじめインストールされていることが必要とあります。 小生の場合,グレードアップがうまくいかなかったので,購入状態(富士通)という操作を行いました。 PC内はすべて消えてしまいますが,その後,グレードアップしたら成功しました。 この時,win7のservice pack1(sp1)がインストールされてなかったと思うのです。 win10のグレードアップ後にwin7のservice pack1(sp1)をインストールする必要がありますか よくわからないので詳しい方,お聞きしたいのですが

  • PCスピーカー

    中高音質ではどちらがいいですか? GX-D90(B) http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/GX-D90%28B%29 GX-70HD(B) http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/GX-70HD%28B%29?OpenDocument また1万5000円以内でもっといいのがあればお願いします おそらくないとはおもいますが・・・ 使用機器はPS3です 音楽メインで使ってます よろしくお願いします

  • PC新調orグレードアップ

    数年前に買ったPCでは最近の3Dゲームはきついので新調orグレードアップしたいと思い相談させていただきます。 現在使用中のPCはhpのdx5150MTでRADEON-X1600グラボが刺さっています。 OSはXP メモリは512X4枚です。 メッチャ重たい3DゲームをサクサクとまではいかなくてもそこそこプレイできるPCはどのあたりでしょうか? あと、グレードアップできるとしたら何をどう変えればいいでしょうか? よろしくお願いします。 おおよその金額もわかればお願いします。

  • Windows 8にグレードアップしたいのですが

    現在Windows7を使用しています。 Microsoftから安価でのグレードアップ(ダウンロード版)が販売されているので購入してみようと考えているのですが、Windows7に比べてあまり評判がよくないようなので迷っています。 そこで質問なのですが、復元ポイントをあらかじめ作成または、Cドライブのバックアップを外付けHDに取っておきいつでもWindows7に戻したりできるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • SP3のバージョンアップ時のクリーンアップについて

    現在、SP2からSP3にバージョンアップしているのですが、ソフトウェアの更新の部分が「クリーンアップ」のまま進まなくなりました。(バージョンアップが始まって8時間位) PCのスペックは 現在のPCスペック CPU:1.60GHz メモリ:1024M ハード残量:15G(総数は80G) です。 以前もこの状態になり、再起動をかけるとブルースクリーンになってしました・・・ その時に、一旦SP2にグレードダウンしたのですが・・・ もう一度、SP3にしようと思いアップデートしたのですが・・・ 現在使用しているウイルス対策ソフトは、「ウィルスセキュリティーZERO」です。 このまま放置しておけば、何時かはクリーンアップは終了するのでしょうか?? それとも、再び強制終了をかけて、SP2にダウングレードしたほうがいいのでしょうか? 何か対策方法があれば、教えてください。

  • CPUのグレードアップ

    今使用中のPCのCPU、Intel E6550から同E7400にグレードアップしたいのですが、この交換による他のパーツへの悪影響はありませんか。 エクスペリエンスインデックスがこのCPUが他に比べて最低です。 また交換は簡単に出来ましょうか。OSはvista sp1です。

  • AMPとSPの購入について

    現在、オンキョー A-905FX2,C-733,D-212EX SPをD-302Eに新調したのでAMPも新調しようと思います。 又、JBLの4305H WHもほしいのですが音質はいかがでしょうか? 5坪、事務所、普段はBGMでロック、POPSを時に大きな音で聞きます。 CDも聞きますがBDレコーダーで聞くことが多く レコーダーの光出力でAMPが光入力がついている候補でオンキョーA-5VLですが他に候補があればお聞かせください。 また、現在レコーダー出力アナログで聞いていますが、光のほうが音質がいいように思いますがいかがでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう