• 締切済み

パソコンの画面が真っ黒くなって動かないんです。

mikimouse2100の回答

回答No.1

ワンクリウェア駆除ツールをお使いください。

参考URL:
http://sasi40dx.cs.land.to/
yarasseya
質問者

補足

素早い対応ありがとうございます。 ひとつ質問なんですが、画面が真っ黒で操作不能の中でどうやっての駆除ツールを作動させるのでしょうか? なにもわからないものですいませんが、回答お願いします。

関連するQ&A

  • VAIOの画面がノイズで乱れてフリーズしてしまいます

    VAIO(PCV-HS83B)をスタンバイにして翌日起動しようとしたところ画面がノイズだらけで乱れて操作不能になっていました。 画面操作できないので(マウスでの操作やAlt+Ctr+Delもできず)電源長押しで強制終了して再度電源を入れるとまた画面は乱れて今度はSONYロゴ画面でフリーズ、何度か繰り返すと一度Windowsが立ち上がるまで正常だった時もあるのですが、すぐに画面は乱れフリーズで操作不能になります。 これらの症状について対処方法はあるでしょうか。もう故障してしまって使えないのでしょうか。。。

  • パソコンの画面がおかしくなる

    パソコン初心者です。 最近パソコンを使用していると、立ち上げていたブラウザやアプリがなくなり、 アイコンやスタートメニューもない画面になってしまいます。 その画面になると右クリックやショートカットも反応せず、 タスクマネージャーも開きません。 なぜかしばらく放置するとInternet Explorer の空白のページが開きます。 (普段使用しているブラウザはfirefoxです) 何もできないので仕方なく電源ボタンで強制終了すると、切れる直前に元の画面に戻ってからシャットダウンされます。 動画を見ながら何もない画面に飛ばされるとその音楽は聞こえてくるので、直前のブラウザ自体は立ち上がったままだと思います・・・ ウイルスなどを疑って調べても検出されず、どうしたらいいかお手上げです。 何かいい方法はないでしょうか。 使用しているOSはwindows7(64bit)です。

  • 検索の画面でフリーズしてしまいます。

    スタートから検索画面にいくとなぜかいつも画面がフリーズしてしまいまったく操作不能になってしまいます。 なのでいつも強制終了してしまうんですが、どうしたらいいのでしょう? 色々試したのですがまったっくもってダメです、メモリーが少ないとか関係あるのでしょうか? 助けて下さい。

  • 長い動作中に、青い画面が、、

    こんにちは。 パソコンの調子が悪く困っています。 ウイルスかと思い検査を試みるのですが、途中で青い画面になってしまい検査ができません。 しょうがないので手動で電源を落とすのですが、しばらくはSAFEモードでしか起動できなくなります。 また、通常時にパソコンがおかしいのかと思いFMV診断をやったのですが、これも途中で青い画面になってしまいます。また、1日に一回はインターネットに接続するさい、「サーバーが見付かりません」となります。メールもみれなくなります。再起動すれば直りますが。。 パソコンの故障でしょうか?それともウイルス? ウイルスソフトはウイルスセキュリティを導入しています。 SAFEモードではウイルス検査できるので、したのですがウイルスは発見されませでした。 家族で使っていて、履歴を見るとアダルトサイトがちらほら、、、。 先日サポートセンターに問い合わせ、msconfigをファイル名で実行する作業を行いましたが、何も変わりませんでした。 どうか教えてください!

  • パソコン画面が真っ暗になってしまった

    パソコンの質問です。WinXPホームエディションサービスパック3を使用しています。 ホームページを閲覧していたところ突然画面が真っ暗になり何も移らなくなってしまいました。 朝と夕方合計2回この状態が発生しました。 電源も落ちず、画面は映らないのですがパソコンは作動したままの状態になっていました。 特別な操作はしなかったのですが・・・。 どこのキーを操作しても元に戻らず、やむなく、強制的に電源ボタンでストップしました。 改めて電源をいれ起動させましたが、今のところ大丈夫ですが、またいつなるか心配です。 故障なのか、設定が変わってしまったのか対策について教えてください。

  • ゥィルスセキリティ使用中にパソコン操作不良となる

    ウイルスセキリティをインストールしていますが、突然画面全体が青色になり、英語で文書が表示され、パソコンが操作不能となる。 電源強制ダウンし、再起動すると改善される。

  • パソコンの画面が乱れます。

    パソコンの液晶画面が日に数回程度乱れます。 写真のような乱れ方です。 こうなると操作はできないので強制終了しています。 再起動すればいつもどおり使えます。 VISTA FRONTIER FRDS7701/2W/Y(デスクトップのパソコン) です。 ウイルススキャンはしましたが異常は見つかりませんでした。 対処方法をご存知の方、教えてください。

  • パソコンが操作できなくなります

    パソコンを使用中に画面が砂嵐のような状態になり操作ができなくなります。 原因と対処方法がありましたら教えて下さい。 デスクトップパソコンを使用しています。 インターネット上の文書ファイルを開いたり、 リアルプレーヤーにダウンロードした動画をソフトを立ち上げてみようとすると 画面が砂嵐のような状態になり操作不能になります。 このような操作をすると、毎回必ずなるのではありません。 パソコンのボタンでの強制終了も困難で、 コンセントを抜いて電源を切った後、再び立ち上げて利用しています。 ウイルスソフトとして無料のアバストをダウンローとしており、 その機能でウイルスチェックもしましたが特にウイルスは発見されませんでした。 この1ヶ月くらいで突然起こり始めたのですが原因は何が考えられるのでしょうか。 また、対処方法がありましたら是非教えていただけるとありがたいです。

  • ワンクリック詐欺でパソコンの画面から請求画面が消えない

    昨日アダルトサイトを閲覧していてワンクリック詐欺にあったのですが、みなさん書いていらっしゃるように無視するつもりではいますが、パソコンの画面から請求画面が消えなくて困っています。 業者によりますと、入金したらこの画面は消えると書いてありますが… 入金する以外にこの画面を消す方法はないのでしょうか???パソコン初期化しないと無理でしょうか?? パソコンが使いにくくてしょうがありません。

  • ノートパソコンの画面がおかしいです

    ノートパソコンの画面がおかしいです パソコンの画面は普通のものではなく 100円パソコンに良くある横長ものです たくさんの方のおっしゃっている「解像度を上げる」もためしましたが 大分見える部分は多くなりましたがそれでも 「スタート」や「音量」など下にあるものは表示されません 存在はしているらしく矢印を下にやってクリックすると 何かしら出てきたりします 壁紙もアイコンもすべて大きく表示され しかし電源を切るのもボタン長押しで強制終了 色々設定を変えてみようにも画面からはみ出してしまいアクセサリすら開けない状態です。 こうなってしまったらもう買い換えるしかないのでしょうか? さきほどイーモバイルのデータカードを画面の大きいデスクトップパソコンに挿して そのあとまたノートパソコンに戻したのですがそれが関係しているのでしょうか? 修理屋さんに出せば直るでしょうか? 矢印を動かしてもなにせ左上しか映らないものですから スクロールなどもできません。 とにかく画面が大きすぎて左上しか映らないのです なので下のほうにある設定を変えたりするところも見えていないので