• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「自分のプレーができた」という表現について)

「自分のプレーができた」という表現について

このQ&Aのポイント
  • 最近スポーツや勝負ごとのインタビュー等で、自分のプレーができたという表現をよく耳にしますが、その意味や使い方に違和感を感じる人もいます。
  • 「自分のプレーができた」とは、自分の持ち味や得意なプレースタイルを、相手や雰囲気にのまれることなく発揮できることを指すと思われますが、具体的なプレースタイルが明確でない場合は混乱を招くこともあります。
  • この表現が流行っている理由は、自分らしさや個性をアピールすることで、頑張った印象を与えられるからかもしれませんが、理解しづらさや曖昧さも感じられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.1

自分のプレーができたから良かった ↓ 自分の(納得できる、イメージどおりの)プレーができたから良かった という感じだと思ってます 違和感はないですね

momochi55
質問者

お礼

違和感ないですか。私が考えすぎなのかもしれませんね。 「自分の(納得できる、イメージどおりの)プレー(No.1様)」なのか、 「今までの練習でだせていたプレイ(No.2様)」なのか、 「自分の長所・持ち味を発揮できたプレー(私)」なのか、 微妙に、受け取り方が違ってますね。 そしてそもそも、「自分のイメージ」「今までの練習」「自分の持ち味」がどういったものであるのか、そこを説明しなければいけないと思うんです。 そこをちゃんと説明せずに、ただ一言「自分のプレー」と表現してしまうと、本当に言いたいことが聞き手に伝わらないと思うんですよ。 インタビュアーに対しても、「自分のプレーとは具体的にどういったプレーですか」と何故聞かないのかな、と思います。 質問文にも書きましたが、「自分らしさ」「個性」を出しておけば、本人が具体的に説明しなくても、漠然としたままでも許されてしまう風潮に違和感があります。私は20代ですが、こういった表現が頻繁に使われるようになったのはここ数年のことだと思うので・・・。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#150647
noname#150647
回答No.2

どんなに知名度の低い選手でも、高校、大学、実業団の中で厳しい練習をきたなかで、 緊張、プレッシャーのなかでいつもミスしたりビビったりなどして上手くいかなくて悔しい思いをしていたのが、今日はやっと自分の今までの練習でだせていたプレイが出せたので嬉しいとかよかった っていう思いが感じられるので きつい思いをしてる分、おめでとうございます!! っていいたくなります なので、 表面上はたかだか一日のたまたま出来た良いプレーでも、何年もかけてさらに厳しい練習を毎日したのが報われたってところが、変に驕るらず、謙遜してなくていいとは思います(__) 長くなってすいません(>_<)

momochi55
質問者

お礼

私の書き方が悪くて誤解されたかもしれませんが、選手のこれまでの練習や苦労は計り知れないものがあったと思いますし、その結果については、私も素直に祝福しています。 決して、選手自身や、そのプレーを批判しているわけではなく、「自分のプレー」という表現方法に対して疑問に思っているということです。 回答者様もおっしゃられるように、その選手はこれまでたくさんの努力、練習、失敗等々を重ね、結果を出したのだと思います。それを「自分のプレー」と一言で片付けてしまっていいのかな、と思うのです。 別に長々と苦労話を語れと言ってる訳ではなく、そんな漠然とした曖昧な表現だと、本当の思いが聞き手に伝わらなくてもったいないと思うのです。 「自分のプレー」という言葉からは、確かに驕りも謙遜も感じませんが、結局「自分のプレー」がどういうものであるのか、聞き手に伝えることもできません。 だから私は、「その選手が出した結果」に対してはおめでとうと思いますが、「自分のプレーができた」ことに対してはおめでとうとは思えないのです。 私の考えすぎでしょうか(^^; 決まり文句だと思って、聞き流してもいいのでしょうかね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう