• ベストアンサー

アイロンが壊れてしまったのですが・・・

aishodoの回答

  • aishodo
  • ベストアンサー率24% (104/420)
回答No.6

はじめまして。 壊れ方によりますねぇ。コードの断線だけなら、 ドライバー片手にコードの修理をすれば済むようなもんですが・・・ヒューズあたりが飛んだなら、部品を買わなきゃ使えませんしねぇ。 深夜営業のクリーニング店でもあれば頼むのが一番かと 思いますが、そういうのはお近くにないのですね? うちのアイロンなんかは30年以上物で、母から娘の私にと 使ってても故障はしてません。古いから単純な作りなのかも。 一応次の事を教えてください。 電源を入れたままで、コードを1センチごとにぐにぐにと曲げてみてください。どこかで運転ランプがつきますか? つくのであればコードの断線の可能性が高いので、コードをいじれば修理はできます。中学校の技術家庭科のレベルの作業ですので特別難しい事はありません。 ただし、コードをいじる時は必ずコンセントから抜く事。 ショート事故を起こさないようくれぐれもご注意を。 コードをいくらいじってみてもランプが点かないようであれば、内部のトラブルになるので、いじらないほうが 無難でしょう。 最終的には朝一番でお店に駆け込むのが現実的かもしれませんが・・・・

kokui
質問者

お礼

コードをいじってみましたがダメでした。でも、回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ヘアーアイロン

    ヘアーアイロン 何か代用品になるものないですか? アイディア下さい!! お願いします

  • ワイシヤツ アイロン方法

    はじめまして。 明日から会社員になります。 それにあたってワイシヤツにアイロンを掛けようと思うのですが 袖の部分はアイロンをかけることによってできるライン(線)はつけてもいいのですか? つけない方がいいのか つけるべきなのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 初めての人でも簡単にアイロンがけをする方法は何ですか?

     明日、企業の面接のためスーツやワイシャツなどをアイロンにかけましたがなかなかうまくいきません。特にワイシャツがくせものでアイロン台の上に布部分を引っ張っりながら、やっていますがアイロンの面の外側にシワができてしまいます。  これから就職活動をするのでアイロンがけは毎日のようにやると思います。どうすれば、初心者でも簡単にできるでしょうか?アイロンのかけ方を説明してくれるサイトなどがあれば教えてもらえますか。よろしくお願いします

  • アイロンがけ

    Yシャツのアイロンがけですが、ど素人でもそれなりにきれいに仕上げるアイロン機器をご存知ありませんか? 毎日のことですので、あまり手間がかからず、それでいてきれいに仕上がるもの・・・贅沢ですが、よろしくお願いします。

  • アイロンでワイシャツが焦げてしまった...

    今日、アイロンがけをしていたらテレビに気を取られてワイシャツを焦がしてしまいました泣 狐色になってしまったのですが、アイロンで作った焦げを落とせる方法ってありますか? ちなみに、使われている繊維は ポリエステル 65% 綿 35% 制服なので困っています 分かる方、お願いします!

  • スチームアイロンと普通のアイロンはどう違うのですか?

    アイロンを買おうと思っています。目的はカッターシャツ(Yシャツ)のアイロンがけです。ネットでアイロンがけを調べていたらスチームアイロンというのを発見しました。これは普通のアイロンはどう違うのでしょうか?

  • ワイシャツのアイロンがけ。

    ワイシャツのアイロンがけで、クリーニング屋さんに負けないくらい、パリッとしたいと思っているのですが、なかなかできません。 お勧めのスプレーのりはありますか? 順番的には、どこからアイロンをかけていますか? その他何でも結構です。主人にパリッとしたワイシャツを着せたいので、アドバイスをお願いいたします。

  • アイロン掛けだけ頼みたい

     ワイシャツの洗濯は自宅でして、アイロンだけクリーニング屋さんにお願いすることはできるでしょうか。  アイロン掛けを自分でしても時間ばかりかかってきれいにできません。1枚目くらいはできますが、4枚目5枚目となるとだんだんいい加減になってしまいます。 コインランドリーを併設しているクリーニング店に聞いてみたのですが、そんなのは今までした事が無いということでした。アイロンだけ受けてくれる所は無いものでしょうか。教えてください。

  • アイロンをかけていないワイシャツで外出してしまった!しわを伸ばしたい!

    我が家は共稼ぎです。 いつもは夫が先に家を出るので、出るときの様子はチェックして出かけるのですが、今日は私が5分ばかり早く家を出ました。 駅で再会し、夫を見てビックリ! なんと夫はまだアイロンをかけていないワイシャツを着て家を出てきたのです! あわてて手でワイシャツをひっぱったりしてみても やんわりフルフルとついたシワがとれません。 見る人が見れば「アイロンかかってない!」とすぐわかります。 夫の会社は元々私も働いていたところなので 「かみさん、アイロンもかけてくれないのか?」と思われたらどうしよう…とまで果てしなく想像は膨らみます(泣) さて、前置きが長くなりましたが このようにくしゃくしゃのワイシャツで外出してしまったとき、着ながらにしてなんとか恥ずかしくない程度にシワを治す方法というのはあるのでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • アイロン

    今、コル○ィナというメーカーの1000円程度で5年ほど前に買ったアイロンを使っています。いつだったかしわとりスプレーを使用していたときに固まってアイロンについたのがいまだに取れていません。ときどききれいなYシャツに汚くついたりします。 1000円だったし・・アイロンを買いなおそうと思っています。できればアイロン置きみたいなものがついたのがいいのですが何かおすすめなものはありますか?アイロンをかける部分がテフロンの方がいいのでしょうか? 値段は5000円から1万円未満がいいです。 またアイロンをかけるときってなにかスプレーを使用していますか?私は固まってついて以来、使用していませんが襟の部分を硬くかけたいのですがどうしたらいいのでしょうか?