• ベストアンサー

免許獲得前、読んでおきたい本。

youtomの回答

  • ベストアンサー
  • youtom
  • ベストアンサー率31% (257/814)
回答No.1

「DVDで覚える普通2輪免許合格のポイント」 合格のための正しい乗車姿勢など映像と解説本で、見たい動きがすぐ見られ、すぐわかります。  DVDと教則本で普通2輪の教習項目がまるごと身につくでしょう。 http://www.amazon.co.jp/dp/4415025951?tag=prettyblacktr-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=4415025951&adid=07TAJ614TP44WJRFC0XW&

orlea
質問者

お礼

DVDが付いているなら映像で動きも見れるので良さそうですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 免許について教えて

    大型二輪免許を取得するために自動車学校に入校していますが、大型二輪の教習を中断し、先に普通二輪を取得してから大型二輪の教習を再開しようと思います。 1)中断する前の大型二輪の教習は有効ですか? 専門家の回答をお願いします。

  • 2輪の免許について教えてください。

    近々、普通2輪の免許を取ろうと思っています。(車の免許無しです。) ふと思ったのですが、教習所っていつまでに取得しないといけないって決まっているのですか? 例えば、3ヶ月以内や半年以内等。 何かと忙しいので、ひょっとしたら1年以上かかってしまうかもしれないのですが、 時間の制限があると、お金を無駄にするだけなので、 また時間が出来た何年後かに行こうかと思っているのですが、 どうなのでしょうか? 月1程度しか行けないので、出来れば今から通いたいと思っています。 一般的な教習所の仕組みを教えてください。 皆さん、宜しくお願いします。

  • 大型二輪免許について

    現在普通二輪の免許を持っていて今度大型二輪免許を取得しようと考えています。普通二輪の免許を持っていると大型免許は大体のどのくらいの料金で取得できるのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら、今私は茨城県土浦に在住しているので、近いところで安い教習所を教えてください。

  • 一カ月程前に自動二輪の免許を取得しましたが、そろそろ慣れてきましたので

    一カ月程前に自動二輪の免許を取得しましたが、そろそろ慣れてきましたので後々の為に大型の免許も取ってしまおうと考えています。 大型の教習で特に注意するところとか難しいところとかがありましたら教えて頂けないでしょうか? ちなみに自分はCB750の引き起こしが一番の不安要素だったりします。(笑) 先日約160kgの愛車で立ちごけをしたのですが起こすのに結構苦労したので、240kgぐらいあるらしい大型教習車は大丈夫か不安です。 情けない話ですが…

  • 運t年免許の改正により。。

    6月の中型免許が新たにできますよね? たとえば、3月や4月や5月から教習を開始した場合に 6月までに免許がとれなかった場合は・・ どうなりますか? 教習を受け始めたのが改正前なので 問題ないですよね? いちいち中型とって、で。大型って形にはならないですよね? 大型免許です!!!

  • 大型特殊免許の一発合格ってできると思いますか?

    自分の進みたい将来の方向性として、大型特殊免許を取っておきたいんですが、 1、近所の教習所(割引サービスがあり約9万円) 2、合宿での教習所(交通費含め約7万5千円) 3、試験場での一発合格(一回の交通費も含めた試験費用約5千円) どれを目指すか迷ってます ワタシは中型8tの普通免許と、大型特殊車両系の免許といえばフォークリフトを一応持ってます(実務経験は乏しい) 「大型特殊第一種・第二種免許―合格の基本と秘訣」という本を購入して、事前に試験内容などをチェックしているんですが、一発合格を経験した人の話を聞くと未経験状態でも大体3~5回までには合格してます。 それくらいの回数で済むなら、最大2万5千円程度で済むので、その後教習所で取得を目指す大型免許の費用も考えると、浮かせられる部分は浮かせたいと思っているんですが、どうでしょうか? ワタシのようなドライバーでも、回数をこなせば、そのうち免許センターでの試験も受かるものでしょうか?

  • 大型バイク免許について

    こんばんは。 つい先日普通2輪免許取得し、大型まで行こうと思ってます。 大型免許はみなさんは大体教習所に通われて取られたのでしょうか。 それとも一発試験で取られた方って多いんですかね。 金銭的、時間的な事を考えれば一発試験に魅力はあるのですが それだけ難易度が高い。。。ですかね 無難に教習所で取った方がいいのか、、 よかったらみなさんはどのように取られたか、 アドバイス、参考にさせて頂ければと思います。

  • 大型自動二輪免許について

    この度、大型自動二輪免許を取得しようかと考えているものです。 何点か質問がありますのでよろしければご回答お願いします。 まず、私は普通二輪の免許を持っていません。車の免許は3年ほど前に取得しましたが、バイクに関してはとっていませんでした。(原付には乗っていました) そこでなのですが、いきなり大型二輪の免許は取得可能なのでしょうか?普通二輪の免許を持っていないと受講できないのでしょうか? 後、連続教習というのを調べていた際に見つけたのですが、普通二輪の教習→大型二輪の教習→免許所得ってことでしょうか?後、費用は普通二輪+大型二輪ですか? ややこしい文面かとは思いますが、よろしければご回答お願いします。

  • 原付免許の教習本で、漢字にふりかながつけられたものを教えてください

    知的障害者が原付免許の取得を目指していますが、教習本の漢字が読めなくて困っています。原付免許の教習本で、漢字にふりかながつけられたものを教えてください(書名、出版社など)。本番の試験のときにはふりかな付きの問題が準備されるのに、書店で見た市販の教習本にはふりかながつけられていません。よろしくお願いします。

  • ヘタだけど大型二輪免許がほしい

    一年前に中免を取り、この夏大型二輪免許も取りたい20歳女(身長160cm)です。 二か月ほど前にZRXを買ったものの、免許取得から間があいた上にこの身長なので取り回しや足つきがおっかなく、ヘタくそです。 自分一人では上達しそうにないのでスクールや講習会への参加も考えましたが、田舎なので近場ではやっていません。 大型二輪の教習車のCB750に乗れるようになったらZRXも扱えるのでは?というアドバイスを以前ここで頂いたので、 それなら前から欲しかった大型二輪免許を取りに入って教習所でみっちり仕込んでもらおうかと考えています。 でも大型二輪の教習は中型をちゃんと扱える前提で行うとも聞き、 今の時点で中免の教習内容さえこなせるか怪しい私は補習がどっさり付いてしまわないか…。 時間の余裕がこの夏ぐらいしかない上に、合宿なのでなるべく取ってしまいたいのですが。 大型二輪まで取られた方、体験談を聞かせていただけないでしょうか。 コツなども教えて頂けると嬉しいです。