• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理系用語の誤用とも思える一般社会での使用について)

一般社会での理系用語の誤用について

sawai197の回答

  • sawai197
  • ベストアンサー率39% (164/415)
回答No.6

うーん、質問の意図とはちょっと違うかもしれませんが・・・ 「恒温動物」を「温血動物」、「変温動物」を「冷血動物」というのは止めていただきたいですね。「温血(恒温)動物」を「血が温かい」、「冷血(変温)動物」を「血が冷たい」と誤って使用しているケースが結構ありますし。 同様に誤って使われやすいのが「優性・劣性遺伝」 「劣性遺伝」を「悪い性質の遺伝」と勘違いし「劣性遺伝は遺伝しやすいからねー」と、明らかに矛盾している発言を堂々とする人多数・・・。これも、優性遺伝→顕性遺伝 と言い換える動きもあるようですが、定着して欲しいですね。 その一方「痴呆症」→「認知症」 「精神分裂病」→「統合失調症」 みたいな、意味のない言いかえを強要されたりして・・。「統合失調症」はまだしも「認知症」ってなんなんですか。「認知症状」って! あと、割と売れてるような本を書いている医者が「遺伝病」などという曖昧な言葉を平気で使用し、「病気のほとんどは自力で治せる。重篤な遺伝病なんかは仕方ないけど、糖尿病やら高血圧なんかは病院にいっても意味がない」なんてことを言っていたりする。「糖尿病」や「高血圧症」も「遺伝が関係する」という意味では十分に「遺伝病」なんですが。 以上、理系というより医系からの意見でした。

sak_sak
質問者

補足

回答ありがとうございます。 むしろ「温血/冷血動物」は年配の方に多い表現のような気がしますが、いかがでしょうか? もしかして理科の教科書等に使われた時代があったりしたのかもしれないですね。 「優性/劣性遺伝」は英語を直訳して「優勢/劣勢遺伝」とした方がまだ良かったかもしれないですね。 優性も劣勢も遺伝のし易さは同じ筈ですが、優性の方が遺伝し易いと思っている理系人間も多そうです。 国語カテゴリでも「熱中症」の名前の付け方がおかしくないか、 という質問がありました。 たぶん昔「日射病」と呼ばれていた症状のことだと思いますが、 夜中に亡くなる方がいることも考えれば改名の必要はあったのでしょうが 何とも不思議な名前になってしまったなぁと思います。 (質問主様が「熱ニ中ル」なら「中熱症」になる筈だ、と書いていました) いわゆる差別用語も同様だと思いますが、歴史的に悪い印象を持たれた言葉だという 以外に明確な根拠が無いまま改名されてしまっているような気がします。 >「病気のほとんどは自力で治せる。重篤な遺伝病なんかは仕方ないけど、 ここまでは真っ当な文章のようにも感じます。 私が医師の方に言うのは失礼ですが、結局は自然治癒力なくしては治らないのですから ここまでは(拡大解釈をすれば)真っ当な文章のようにも感じます。 たとえば医学校時代の先生の言葉の受け売りだったとしても不思議は無いように思います。 問題はその後です。「そういう意味での『自力』?」と思ってしまいます。 論理のすり替えをやっているような気がします。 私も最近「遺伝病」の濫用を耳にしたことがあるような気がします。 「遺伝病」と聞くと私は鎌状赤血球症のようなものを思い出してしまうのですが 人類特有あるいは霊長類特有の病気なら何でも遺伝病になりかねないですね。 その本の著者にとっては「重篤な遺伝病」とそうでないものに違いがあるのかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 死刑について

    私は都内の国立大学の理系学科で学生をしております。 私は理系であり法律などには全く詳しくないことを前提の上で質問に答えていただけると幸いです。 率直に申しますと、私は死刑制度に反対です。 そして死刑が最高刑であることに疑問があります。 どんな理由があれ人を殺すことは許されるべきではないと思います。 一生をかけて罪を償うのが正しい選択なのではないでしょうか? また、最近では殺して欲しくて犯罪に手を染める方もいます。 もはや死刑に抑止力の効果があるかどうかも微妙なところです。 無期懲役が最高刑で良い気もします。 もちろん反対意見もあると思います。 死刑制度があるおかげで今まで犯罪を行っていなかった人も少なからずいると思います。 凶悪殺人も増える可能性があると思います。しかし、人権や死刑を行う看守の気持ちを考えると廃止にした方がいいと思います。 みなさんは現在の死刑制度についてどのようにお考えですか? 夏休み中この事について考えてみようと思うので、参考文献なども教えてください。

  • 被害者の人権は無視なのか?

    かなり前のテレビで、死刑の是非を問う番組をやってました。 その中で、誰かが「何故、加害者の人権ばかり言うんだ?被害者の人権は無視なのか?」と、人権屋の女弁護士に聞いたところ、「あのね、[人権]とは生きてる人間にしか無いの。亡くなった人にはないの」と、さも[お気の毒]と言わんばかりに言ってました。 [何故、被害者に人権が無くなったか]は関係無しとばかりに、「だから、加害者の人権は守らなきゃならないの」と駄目押し。 これには、皆、絶句。 これが、死刑反対論者の考えのようです。死刑反対派弁護士は人間の屑であることが分かる。加害者に殺されて人権が奪われたのが事実。 以前は、裁判に[遺影を持ち込むのは禁止]でした。 理由は ・被告が動揺するから ・モノの持ち込みは、そもそも禁止だから 皮肉な事に、[死刑廃止論者の人権屋弁護士]が、妻を殺されて[被害者遺族]になり、そこで初めて、被害者や遺族が、いかに踏みにじられているか知り、[被害者遺族の会]を作り、[被害者の尊厳と遺族感情]に配慮するようになりました。 弁護士をもってしても、自分が[その立場]に立たなくては、何も気が付かなかった訳です。 岡村弁護士について調べると分かります。 何も悪い事していない人が殺されて悪い奴が生きている事がおかしいと思います。身勝手な動機の殺人で被害者1人だからと死刑にしないとか言う裁判官もキチガイだと思います。殺人だろうと傷害致死、危険運転致死、危険運転致死だろうと人を身勝手に死なせた罪は法定刑死刑だけにしてほしいぐらいです 冤罪は全ての刑罰も冤罪あります。冤罪で死刑、懲役があるから刑罰止めましょうと理屈 冤罪の可能性ある死刑囚は死刑執行しません。 よく死刑反対派が飯塚事件で死刑執行され冤罪とほざくがDNA鑑定以外に久間元死刑囚の車から被害者の血液と尿が検出されていて完全に黒。足利事件の冤罪は出鱈目DNA鑑定だけで犯人扱い、飯塚事件と訳が違う 死刑反対派は死刑囚がやった殺人見た事ないから綺麗事言えると思います。 ぼくは高卒で馬鹿ですが、有識者の皆さまは いかがお考えですか?

  • 文系からの大学院進学

    現在文学部の学部生なのですが、生物系の大学院進学を 考えています。なにか特別気をつけたほうがいいことや 勉強のしかたなど、ありましたらアドバイス下さい。 院試の選考のときに不利になったりとかはありませんか? そもそも文学部から理系の院に進めるんですか…? 質問内容がうまくまとめられなくて申し訳ありません。 ちなみにDNAやRNAの分子進化(?)に一番興味があります。

  • 黒板を引っかく音が不快に感じられるのはなぜ?

    もうタイトルのまんまの疑問なのですが。 世間にはたくさんの「不快音」ってものがあると思います。 ただ、「不快な音」といっても、本来どんな音を不快とするか人それぞれ基準が違うと思うんです。 同じ音でも、ある人にとっては不快だけれども、別のある人にとっては特に不快ではないというのはよくあることです。 しかし黒板を爪で引っかく音というのは、ほぼ全ての人が不快だと感じる音です。 (もちろん平気だって人もいるとは思いますが、かなり少数であると思われます) そこで気になったのが、あのキーーーーーーという音が万人に共通して「不快だ」と感じさせるのはなぜなのでしょう。 あのキーーーーーという音のなかに、 人間の耳が対応しきれない周波数(?)みたいなものが含まれているのでしょうか。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら是非ご教授していただきたいと思っています。 ただ恥ずかしながら、理系には非常に疎いため、専門用語を出されてしまうと混乱してしまうと思います。 私のようなド素人にも分かりやすく教えていただけたらとても嬉しい限りです。

  • 理系用語を扱っている辞典について

    図書館には科学技術用語辞典(英和)という、理系の専門用語を検索できる本がありますが、ネット上にはそう言った検索サイトはあるのですか?? あったら教えてください。

  • とりあえず「は」は誤用では?

    とりあえず という言葉があります。 この場合、とりあえずは、 というのは誤用ではないのでしょうか? つまり、「は」は不要なのではないでしょうか? とりあえず○○する、とかとりあえず○○しよう、とか言いますけど とりあえずは○○する、というのは正式には誤用なのですか? 「は」が存在する意味がまったくないのですが。 たしかに「は」があっても意味は通じると思いますが、 文法的に「正解」なのでしょうか?

  • 「良くも悪しくも」は誤用ですか?

    「よくもあしくも」「良くも悪しくも」と頭の中に覚えていたのですが、ことえり(Mac OS X 10.9.5)では、「良くも足雲」と変換され、「足雲」を再変換で「悪しくも」にできませんでした。 Windows 8.1のMS IMEでは「よくも」と「あしくも」で文節変換され、結果として「良くも悪しくも」が得られました。 Mac OS Xの辞書.appには「良くも悪くも」「善かれ悪しかれ」はありますが、「良くも悪しくも」はありません。 「良くも悪しくも」は誤用なのでしょうか? 教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • 誤用?

    「あいつはこうなると知っててわざとやった。確信犯だ!」 この「確信犯」という言葉の使い方が正しいかどうかについて、 (1)「誤用」とする人と (2)「OK」とする人 がいるようです。 調べたら、辞書も二手に分かれているようです。 三省堂大辞林 「道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。」 日本国語大辞典 (1)「法律で」と断って、以下大辞林に同じ (2)「俗に、トラブルなどを引き起こす結果になるとわかっていて、何事かを行うこと、またはその人。 自分にはどっちがどうだか決めかねています。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 誤用?

    英語の歌詞から取ったものです。 出典は↓からですが、必要な部分だけ引用します。 http://www.metrolyrics.com/break-apart-her-heart-lyrics-good-charlotte.html The only way your gonna keep somebody around Well I'm about to let you know この英語です! The only way yourのyourがものすごく奇妙に見えます。 これって The only way of yoursとするんやない?って思ってるんだけどなぁ。 気合いれて考えれば The only way (that) your only way gonna keep somebody around のことかなって思ってるけど That's all Greek to me!!!!!! ということで、おわかりになる方、よろしくお願いします。

  • 「振り返り」は誤用ではありませんか

    最近、福祉の分野で働くことになりましたが、「振り返り」とか「気づき」という名詞がよく使われるので戸惑っています。辞書にないから誤用とは言い切れないにしろ、日本語として不自然な感じがします。辞書を頼りに外国で働いた経験からいって、福祉や行政の分野で、辞書にない言葉を使うのは好ましくないと思うのですが。