• ベストアンサー

先月にマウンテンバイクを買いました。乗車した所、以前乗っていたママチャ

katzenaugeの回答

  • ベストアンサー
回答No.8

MTBに舗装路でのスピードを求める意図がわかりかねますが、舗装路を速く走りがいならEscapeを使ってやるべきでしょうね。もともと不得意なものを求めても仕方ありませんよ。 >それで、MTBはスピード的にやはり無理があるのかと思い、家に置いてあるクロスバイクのエスケープR3も乗ってみましたが、これも速いと思えません まさか原付自転車のように楽に速くはしれることを期待しているのではないと思いますが、ママチャリとEscapeなら明らかに違いが感じられるはずなんですけど、おかしいですね。 でも、前の回答者さんの書き込みの通り、歩道を走っているのなら、あまり変わらないと感じてもおかしくないかもしれません。 スポーツバイクは中高速度で使いやすくなるように設計されていますので、ママチャリのように低速(15km/hとか)で走るのではメリットが少ないですが、車道を自動車と並んで走れば違いがわかるはずです。 また、坂(2―3%の緩やかなものであっても)を登る時などは、車重の違いからくる楽さを実感できるはずですが、それも感じませんか? 少しでも速く、軽く走りたいのなら、他の方も回答されているように、サドルを目いっぱい(腰を振らずにペダルを回せる範囲で)上げるのが常道ですが、それでもママチャリとの違いがあまり感じられないくらいなら、不良品なのかもしれませんね。 ともかく、荷物を携えて近距離をゆっくり移動するのなら、仰る通りママチャリが一番です。それは私も実感します。今後は目的にあったものを使ってあげてくださいね。

関連するQ&A

  • マウンテンバイクについて

    現在ママチャリを利用していますが、 坂が多い土地に住んでいるためマウンテンバイク(以下MTB)の購入を検討しています。 実際にMTBを利用なさっている方に質問なのですが、 ママチャリに比べて楽に起伏を走ることができるのでしょうか? またママチャリよりもMTBを使っている理由は何ですか?? 教えてください。

  • マウンテンバイクでオンロードを走る?

    ロードバイク通勤してます! マウンテンバイクは山や未舗装の荒れたオフロードを走るのに適してますよね? でもマウンテンバイクでごついブロックタイヤのまま舗装道路を走っているのも見かけます。 マウンテンバイクでオンロードを走るメリット・デメリットが知りたいです! マウンテンバイクでオンロードを走ることについて教えてください^^

  • マウンテンバイクの値段について質問です。

    マウンテンバイクの値段について質問です。 Q1、ルック車を除いて、主に街乗りとして使っているMTB乗りのMTBの平均値段は、いくら位だと思いますか? Q2、街乗りでMTBに乗ってる人は、なぜMTBに乗ってるんですか?

  • マウンテンバイクを通勤通学用に使っても大丈夫?

    自転車の購入を考えています。目的は、街乗り!通勤通学お買いものです。これまでシティーサイクルを使っていましたが、どうしても気になるマウンテンバイクがあり購入しようかと思うのですが・・・ 基本的にオフロード用の自転車を完全舗装道路しか走らない状態で使用しても大丈夫でしょうか?自転車がいたむようなことはないでしょうか?

  • 安値マウンテンバイクってどうですか?(レイチェルMTB-2618S)

    レイチェルMTB-2618Sの購入を考えていますが、 実際どうでしょうか? 安いマウンテンバイクだと、これが有名なようですが。 使用用途は、通勤・街乗りです。 乗っても5km以内が多いと思います。 今までは、学生用のチャリ?(6段変速でチェーンがゴムの様なベルトタイプのもの。ママチャリとはまた違いますよね?)でしたが、 結構疲れるので、マウンテンバイクにしてみようと思っています。 やはり高級マウンテンバイクの足元にも及ばないでしょうが、 通学チャリからの乗換えなら楽になるでしょうか? お持ちの方、乗ったことある方お願いします。

  • マウンテンバイクのタイヤについて教えて下さい

    以下のマウンテンバイクの購入を考えています。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/78/54/item100000005478.html このタイヤですが、浅めのブロックタイヤのようですが、 街乗りの使用を考えると やはり漕ぐのが重たいでしょうか?

  • 自転車で遊ぶならマウンテンバイクがいいのでは

    自転車で遊ぶならマウンテンバイクのほうが楽しく遊べるのではないでしょうか。 ロードバイクは綺麗な舗装路だけをスピード上げて走り回るしか能がありませんが マウンテンバイクなら山道や河川敷も走って遊べるし ホイールやタイヤを細いものに替えればクロスバイクとしてでも乗れて実用性も有ります。 乗るなら多様性の有るほうに乗ったほうがお得だと言えますよね。 遊びの要素が広がると思います。

  • クロスバイクにマウンテンバイクのタイヤを搭載

    僕は自転車走行中に押しピンを踏んで、何度かパンクしました。 自転車の本を読むと、マウンテンバイクのタイヤはパンクしにくいと書いていました。 クロスバイクのタイヤをマウンテンバイクのタイヤに交換することは出来ますか。 また、クロスバイクだけでなく、シティサイクルでもマウンテンバイクのタイヤに交換することは出来ますか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • クロスバイクとマウンテンバイク

    友達と100km近くを走ろうと計画しているのですが、私が持っているのはMTBで友達はクロスバイクに乗ってます。 走る道は普通に舗装された道ばかりだと思いますが、クロスバイクの方がタイヤが大きい分たくさん走れると聞いたので、MTBに乗っている私が友達についていけるかどうか心配です。 体力の差が大きいとは思いますが、友達のクロスバイクにちゃんとついていけるんでしょうか・・・ 曖昧な質問ですが、お願いします。

  • GIANT(ジャイアント)WARPマウンテンバイクについて

    GIANT(ジャイアント)WARPマウンテンバイクの乗り心地(舗装路、通勤、山道の登り、下り、 散歩、トライアル)について教えてください もう二つ、WARPはマウンテンバイクとルック車のどちらでしょうか? 町乗り用と山登り用のどちらでしょうか? 両方使えたら良いのですが