• 締切済み

自転車の車道の走り方について

自転車の車道の走り方について 雨さえ降らなければ約10kmを自転車通勤し、職場から仕事先までも自転車移動をしている者です。それぞれの道程の殆どを車道を走っています。最近凄く感じるのですが、裏道ばかりでなく幹線道路でも逆走して走る自転車が多い事におどろかされます。私の様にヘルメットをかぶりより安全に気を使って路肩寄りのより左車線を走るスポーツバイクに乗るライダーではなく、ヘルメットすらかぶらないママチャリライダーが逆走して走っている場合が多い様に見受けられます。そして逆走する自転車には耳にヘッドフォンをして多分音楽を聞きながら走っている方や携帯をいじりながら走っている方等見受けられます。この様に私には非常識と思える走行をする方が多いんです。そう言う方はどれだけ安全に走る事に自信を持っているんだろうと思ってしまいます。 前段が長くなりましたが、自転車やオートバイ等の二輪車は自動車から見え難く事故が多発しています。道路交通法では自転車は軽車両に当たり路肩寄りの左車線を走る様に決められていたハズです。そう言うライダーが増えた結果自転車の事故多発となって「自転車は車道を走ってはならない」と言う道路交通法の改正が行われたら困る人も多いのではないでしょうか??そうならない為に最低でも逆走する自転車を撲滅したいのですが、何か良い方法はないでしょうか??皆様のご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.13

何処の国だか分からないけれど、日本の道路じゃない話をしている人がいますね。 路肩や路側帯は右側通行が合法ですって…。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.12

ちなみに、勘違いされてる方が多いですが、自転車が走る場所が左側なのは車道を走る場合です。 つまり、車道以外の部分。 歩道や路側帯、普通自転車通行指定部分(歩道の脇にある自転車マークの部分、自転車レーンとかです)を走る時は左側を走る義務は無いですよ。 つまり、逆走に見えても、車道の出てなくて、路側帯や路肩などを走っているのであれば合法です。逆走じゃないですよ。

回答No.11

へー自転車は歩道や逆車線を走ってはいけないんですか。 私も大阪ですが、いつも通る家からスーパーへの道の車道が狭くて 駐停車も多いので、 基本、自転車は歩道を走りますよ。 歩道が狭くて通れないときは車道に降ります。 逆走とか誰も意識しませんね。 そんな道はいっぱいありますし、 自分が車に乗ってる時は 自転車のおばちゃんは逆走して欲しいですね。 その方がおばちゃんがこっちに気付いてくれるからです。 その方が安全なんです。  >そう言うライダーが増えた結果自転車の事故多発となって「自転車は車道を走ってはならない」と言う道路交通法の改正が行われ たら困る人も多いのではないでしょうか?? そんな改正は無理ですよ。 大阪などは自転車が安全に走れるように 道路を整備することすらできないので、 法はあまり意識せずに臨機応変でいきましょう。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.10

>路肩寄りのより左車線を走る 車両は車道の左側を走るとなってまして、これに自転車と自動車の区別は無いですよ。 ですから左端を走る義務は無いです。 まぁ、遅い車両は道を譲ることになってますが、、、 >逆走する自転車を撲滅したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?? 自転車を免許制にするしかないですねー。。。

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.9

罰則がなく、取り締まりもない。これでは撲滅は不可能です。 やはり車と同等の罰則と取り締まりしかないでしょう。 小学生なんかは、歩行者と同じ感覚で乗ってますから、逆走してきてこちらを確認すると、慌てて右往左往する子もいて、とりあえず止まりますが。 高校生以上なら、無視して突っ込みます。それでもこちらは避けられますし。 たいてい向こうがビビッて止まるか避けます。 もっとも中には「邪魔!」という視線&言葉を吐きますが、これに対してはそれなりの対処をします。

  • indoken2
  • ベストアンサー率47% (178/372)
回答No.8

私の家の近くでは、 学生風の人が乗る自転車で逆行する人が多く、 近くの学校に、注意喚起をお願いしましたが、 さほど改善されたようには思われません。 すれ違う際に、声をかけても、聞こえないのか、 そのまま行ってしまう人がほとんどです。 逆行自転車を発見したら、こちら側がまず停止して、 その状態で注意する という意見を見かけたので、 これからは、そうするつもりです。

回答No.7

NO.6です。 当方使用のライトですが、レッドレンザーT7です。 片道20kmの通勤では全く問題有りません(実時間にして1時間弱です) これの後機種は点灯時間が3時間にUPしているので、サイクリングにも十分に対応出来ると思います。

回答No.6

あくまでも、歩道と車道が完全に分離されている場合のみ、左側通行が適用されるので、その点はご注意くださいね。 撲滅は難しい(もっとマスメディアや警察が真剣に取り組めば可能かも知れませんが・・・)ので、当方がやってる逆走自転車が来た時の撃退方法なんですが、光度がずば抜けて高いライトを車で言うハイビームとロービームの中間ぐらいにセッティングします。 すると、昼間はそれ程効果がないですが、夜間は素晴らしい程に逆走自転車が避けていきます。 眩しくて避けてるのか、バイクと間違えて避けてるのか分かりませんが、ほぼ100%歩道に避けていきますね。 当方使用のライトは照射範囲を狭めることができる為に、真正面に来ない限りは眩しくないので、歩道に避けた自転車や歩行者に対して危険を及ぼすことはありません。 なので、周りに迷惑を掛けずに撃退出来ますよ。 (眩しいと言っても所詮ハンディライトなので、車ほど明るくは無いです) 昼間は、速度を落として車道(自分)の左端を逆走相手が通れないまで詰めます。 理由はこちらは後方の交通状況を把握しにくいですが、相手にはよく見えるはずです。 と、なると自分が車道中央側に寄る事で後方車両に接触されたり、後方車両に対して急が付く操作をさせる可能性が高くなります。 なので「逆走するんだったら、こちらの安全が失われないように車道の中央側に寄るぐらいの事をしろ」と言う事を態度で表しています。 加えて、こちらが左に詰めることで相手も「右を通るか歩道しか無いな」と判断しやすいようなので、接触しかけた事も接触した事もありません。 但し、高齢者に多いのですが、車道中央側へ避けたり歩道へ上がったりという動作が出来ない?らしく、逆走途中で下車してその場で固まります。 (そうなら最初っから逆走するなって言いたいですけどね^^;) なので、後方車両が明らかに来ていなくて、自分の安全が確保されていれば事前に車道中央側へ避ける事も行ないます。 (この辺りは臨機応変ですね) 人によっては、接触しそうにしたり、接触させたり、道を塞ぐような事をしたりと、それ自体が事故になる行為をされる方がいらっしゃいますが、相手が悪いと言っても事故になればお互いが嫌な気分になりますし、後々面倒ですし、多大な労力を使います。 なので、逆走者に対して何かしらの行為をされるのであれば、お互いが出来るだけ安全に尚且つ円満に撲滅及び事故回避出来る方法をお勧めします。

  • noise21
  • ベストアンサー率38% (107/278)
回答No.5

現行法で充分な筈なのですが、寧ろ現行法が施行されてからのほうが酷いですね。 自転車は道路左車線を走行せよ。元から道交法に唱われていましたが、法改正でより明確に規定されました。 しかし、マスコミを始め旧法も現行法も理解していない人の何と多い事か! 法改正によって自転車は道路を走る事が義務付けられた (走行車線の概念が欠落している人多し)と解釈している人が多いです。 旧法も改正法も内容は変わらないし歩道走行は完全に禁止されている訳無いのですがね。 また、道路の左車線を走っている人も手信号や後方確認をする人は少ないのも困りますが、 車の方も手信号を理解していない人が多いですし、路上駐車が多く自転車は道路を走り難いのが現実です。 前置きが長くなりましたが、ご質問については旧法でも解決出来る問題なんです。 何でこれ程危険な自転車が横行しているのか? 公安と警察の怠慢の結果です。先ず公安は自転車の乗り方や法律を教える義務を怠っています。 そして警察は目の前で危険な走行をしている自転車を見ても取り締まるどころか注意すら殆どしません。 一例を挙げます。国道1号線に下末吉という大きな交差点があります。 国道側は片側三車線+右折レーン、交差する道路は片側二車線+右折レーン。 ここには交番があり、歩道橋があります。横断歩道及び自転車横断帯はありません。 ここでは交差する道路の右の車線から自転車が頻繁に国道を横断します。 つまり逆走しながら横断している訳です。酷いのになると斜め横断も茶飯事です。 交番の前にはよくお巡りさんが立っていますが、自転車に注意を促すお巡りさんを見た事がありません。 また、巡回中のパトカーが注意するのも見た事がありません。 法律に規定されている事でもありますし、危険でもある。 なのに法の番人であるお巡りさんが何故注意しないのか解りませんが、明らかにおかしいと思いませんか? つまり、公安が自転車の乗り方と法律を周知させ、警察は取り締まるものは取り締まる注意すべきは注意する。 これだけでも自動車と同レベルには危険な運転を撲滅出来る筈です。 同レベルと言っても左車線を走るとかそういった基本の話ですが…。 自動車や単車だって免許持っている筈なのに無茶苦茶ですからねえ。 困った事に自動車で危険な運転をしているのが殆ど高校生以上の大人なんですよね。 その半数近くかそれ以上は多分自動車か単車の免許を所持している筈で、また運転もしている事でしょう。 子供は案外と注意して(安全運転では無いにせよ)走っているんです。 余談になりますが、私は自動車の免許制度化には賛成です。国庫も潤うしね。 まあ、小学生では免許では無く授業の一環として毎年講習受講して許可。幼児なら保護者の監督責任で良いと思います。 長々とすみませんでした。

  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.4

道交法違反ということを、知らないのではないでしょうか。 自転車の逆走や、歩道走行はごくごく普通に目にします。 「逆走してきた自転車を、なんでこっちが避けなきゃならないんだ?」とよく思いますよ。 やはり、警察は小学校などと協力して子供達にキチンと交通ルールを教育していくことが必要でしょう。 それと自動車を運転する側も自転車は原則車道走行だと知らないのか、もう少し左側を開けて欲しいものです。 なんにせよ警察の啓蒙活動が、足りなすぎです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう