• ベストアンサー

心筋梗塞の発生後やめようとは思つているけど

MONAKA2003の回答

回答No.1

とりあえず、このメッセージを見た瞬間から24時間禁煙してみてはいかがですか。成功したら明日も明後日も。 あと、友人は”禁煙セラピー”なる本を読んで煙草を止めてます(まだ禁煙1ヶ月ですが)。 煙草を吸っているのがバカらしくなった、と語っていました。

makozizi
質問者

お礼

やつてみました駄目でしたーーー 情けない ありがとうございます

関連するQ&A

  • 心筋梗塞について

    父が心筋梗塞で入院しました。本人はそれほど苦しいわけでもなく、別の病気で医者にかかっていた際に心筋梗塞とわかりました。 入院し検査等をした結果はあまりよくなく、血管の2本はつまってしまっているとのことです。そしていつ心臓が止まってもおかしくない状態だと言われました。 いろいろ調べたのですが、一般的に心筋梗塞は胸がとても痛く、苦しいと書いてありました。父のようにあまり自覚症状がない場合もあるのでしょうか? 父があまりに元気にしている割に、お医者さんが言うことがよくないことばかりなので本当に心筋梗塞かと疑ってしまい質問させていただきました。

  • 心筋梗塞の予兆でしょうか

    数ヶ月前から安静時に心臓のあたりが2~3秒キュッと縮むような感じがします。痛みというほどでなく、少し圧迫されているなという程度です。 健康診断で安静時の心電図をとりましたが、異常はなく、症状がでるのは1ヶ月に数回なので、症状が出ているときでないと心電図には出ないかも知れません。 ここ数年運動していないので、心臓のあたりの血管が詰まっているのではないかと不安なのですが、このような症状は心筋梗塞の予兆なのでしょうか。 以前調べたところ、心筋梗塞のおそれがあるかどうか検査するには、運動負荷をかけながら心電図をとる必要があり、結構時間もかかりそうなので、このような検査まで受ける必要があるのか悩んでいます。

  • 心筋梗塞の疑い

     当方、39歳 男性です。  先日人間ドックに行き、その中で心電図検査を行いました。その結果に異常があったようで、要診療となっていたので、会社近くの小さな循環器内科のある病院へ行きました。そこで、再度心電図をとると、心筋梗塞の波形?が出てると言われました。(自覚症状はありません。また過去にそのような経験は一度もありません。)紹介状を作るので、指定された大きな総合病院へ行くよう指示を受けたので、それに従い、翌日総合病院へ行きました。  そこでも、心電図検査を行うと、同じく心筋梗塞の波形が顕著に出てると言われ、3週間後に改めて、エコー検査と、運動などを行ったあとに、心電図などをとる?検査を行うと言われました。 ここで質問したいのは、 (1)心筋梗塞の疑いが濃厚であるのに次回の検査までに3週間という期間設定は妥当か否か (2)自覚症状が皆無であるのに心筋梗塞になり得るのか否か お手数ですが、ご回答頂けたら幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 心筋梗塞について

    本日、胆嚢摘出手術を行う前の検査として心電図をとりました。 とっていただいた先生に胸のあたりは痛くありませんか?と聞かれたので不思議に思ったので結果表を見ると心筋梗塞の疑いがあると書かれた文字を見ました。 看護婦さんを経由して主治医の先生に聞いていただいたところ、本日は遅いので(昼過ぎていました)、また来週に循環器の先生に診てもらいましょうと言われました。 症状もないし、若い人とかはよくこのような波形になる事があるので心配要りませんよということでした。(私は42歳です。) 今まで、健康診断等の心電図検査ではこのような事は一度もありませんし、また現在も無症状です。 仮に心筋梗塞でしたら、ネットで調べると急性心筋梗塞は一刻を争うと書いているので本当に1週間も放っておいて良いのでしょうか?

  • 心電図で心筋梗塞の危険性と言われたが

    高血圧でかかっている病院で心電図を撮ったところ、心筋梗塞の危険性のある波形だと言われました。 症状がないので一カ月後に再検査になりましたが、心配なので近くの大学病院へ行ったところ、安静時心電図だけですが異常なしと言われました。 そこで質問ですが、 1、心筋梗塞の危険性があっても、正常な心電図に戻ることがあるのか。 2、二度目の検査で正常になったから、異常波形は心配するものではなかったのか。 二度目で正常と言われましたが、それで安心していいものか迷っています。 経験者の方、知識のある方、教えてください。

  • 20代女性の心筋梗塞になる割合はどれくらいですか

    少しまえはみぞおちがいたくむねやけして 嘔吐があり いまは食べるとむねにつかえる 左首左肩から掌にかけてものすごくこる いたい 腕がおもい あとすこしで左腕と手がしびれそう 右肩も少しこりがある 顎がたまにいたい 歯もたまにいたい いきなり心臓が大きくドキンといいます 地震みたいなかんじです 医師は心電図に異常なし 心筋梗塞は年よりがなるものだから 若い人がなるのはまれだから大丈夫といって 検査を終わりにしてしまいました たった1回の心電図で心筋梗塞がみつかる可能性は16%~とネットにでていました これで心筋梗塞かわかるはずないですよね 心筋梗塞はどうしたらわかりますか 確実にわかる方法教えてください どんな検査がありますか 若い人も心筋梗塞なりますよね 足のうらのつぼがおさないのにすごくいたくなったりします あるけないほどの腰痛も心筋梗塞が関係してますか 心筋梗塞は手術が必要ですか 手術にいくらかかりますか 体があちこち痛みます 心臓がいきなりドキンとなることがおおくなってます ここ1週間 目の下のくまがきえなくて 頭痛もたまにし、便秘です 風邪のような症状がありました 足の脈も大きくドキンといいます 心筋梗塞ですか 他の病気はなにがかんがえられますか

  • 心筋梗塞を疑っています。

    心筋梗塞を疑っています。 心室中隔欠損症(VSD)を持っている47歳の女性です。 最近胸が重苦しい感じがして、左肩が痛くなったので心筋梗塞ではないかと疑い病院で検査しました。 血液検査の結果、LDH値(274)白血球値(9600)と高めに出たのですが、先生は『どこかに炎症でも起きているのでしょう』とおっしゃって、肩の痛みを整形外科で見ていただくようにといわれました。 自宅でパソコンで調べてみると、LDH値も白血球も心筋梗塞に関係ある数値と書かれていたので、かえって心配になってしまいました。 他の病院でもう一度診察していただいたほうがよいのでしょうか?どなたかアドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • これは心筋梗塞の前触れとかですか?

    最近、母が心筋梗塞を起こしかけて倒れました。幸い処置が早かった為、薬を飲むだけで、大きな手術とかはしませんでした。 発作が起こったときに、母が、「胸がおかしい!痛い!左腕が変!」と叫んでいました。そこで気になったのですが、ここ何年か私も月に一度くらい、胸の辺り(右・左関係なく。右脇の下に近いときもあります。)がズキズキと痛み、その時と同時かは分からないのですが手先が痺れる様な感覚を時々おぼえます。たいてい「あれ?そういえばいつの間に治まったんだろ?」って感じで30分後や1時間後くらいには何も感じなくなっています。ですが、母のことがあって以来、その症状が出ると、「私も心筋梗塞や狭心症なのだろうか?これはその前段階症状なのだろうか?」と不安になります。 何の症状も出ていないときに循環器科(ですよね?)を受診して、心筋梗塞などが分かるものなのでしょうか?今度、乳がんの超音波検査をするのですが、そのついでにわかるものではないのでしょうか?最近採血を何度かし、そのときに何も異常は出ていなかったようなのですが、検査項目が違うものなのでしょうか? なんだか気になって仕方がありません。もちろん症状がひどくなるようでしたらすぐに病院に行きますが、とりあえずご意見をうかがいたくて。 よろしくお願いいたします。

  • 心筋症とは何ですか?

    38才主婦です。パニック障害で過呼吸によくなります。心療内科に通院して2年たちました。かなりよくなったんですが、1月からまた発作が酷くて最近大学病院で検査を受けました。タバコを2箱吸うヘビースモーカーなんで、肺気腫か何かかと思ったんですが、なんと心臓に異常がみられるとの事で、来週また再検査となりました。通常の心電図検査は異常なしでしたが、踏み台運動をしてから、検査をしたら、異常がでてしまいました。コンビニでバイトしてるんですが、少し機敏に動いたり、20分位歩き続けるとかなり息苦しいです。 先生が言うには、心筋症の疑いがあるとの事。心筋症とは心筋梗塞の事でしょうか?狭心症とは違うんでしょうか? よろしくお願いします

  • 急性心筋梗塞と思い込んでいたのだが?

    今から、5年前の8月(平成16年8月)に胸の痛みにより、懸かり付けの医師により紹介され、国立病院で、カテーテル検査を受け、その検査中に急性心筋梗塞と告げられ急遽ステント治療に切り替わり留置しました。退院時に診断書には、陳急性心筋梗塞と書かれていました。その後(平成19年)に加入している保険会社より調査が入り診断書の内容から急性心筋梗塞になっている可能性が在るのでは、ないかと問い合わせがきています。懸かり付けの医者からも<急性心筋梗塞>ですよと、言われておりまが、ステントを留置した病院からは<急性心筋梗塞>とは、認めてもらえません。今もまだ保険会社からは保留の状態です。あのカテーテルのだんかいで、手術の先生から急性心筋梗塞と書いた書面を頂きましたが、いったい、なんだったんでしょうね?私も今でも旧制心筋梗塞でのステント手術だと、思っております。よきアドバイスをお待ちしております。