個人間の金銭の貸し借りについて

このQ&Aのポイント
  • 個人間の金銭の貸し借りについてのトラブルが発生しました。相手から借りた40万円のうち、24万円が返済されましたが、残りの16万円が未だに返ってきていません。借用書があるものの、返済条件は明記されていません。また、相手は自己破産者であり、返済に対する不安があります。
  • 個人間の金銭の貸し借りにおいて、借用書の意味がわからなくなってしまった場合、どのようにお金を返してもらうことができるのでしょうか?相手が自己破産者であるため、返済に対する不安があります。4ヶ月以内に返済されなかった場合、どのような手続きを行うべきでしょうか?
  • 個人間の金銭の貸し借りにおいて、相手が自己破産者である場合、どのようにお金を返してもらうことができるのでしょうか?借用書を作成しているものの、返済条件が明確に書かれていないため、返金を迫る手段に困っています。今後の対策やアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人間の金銭の貸し借りについて

個人間の金銭の貸し借りについて はじめまして。 2回り程年上の知り合いにお金(総額40万円)を貸したのですが、色々ありまして現在は絶縁状態になってます。 相手を信用して口約束で金銭を貸したのですが、絶縁状態になる前にやはりちゃんとした形で、私から金銭を借りた事を証明を出来るように借用書を作成し書名・捺印を押してもらいました。※捺印は認印です。 当初貸した40万の内、24万は返済してもらっているのですが、残り16万が未だに残ってます。 借用書を作成した時は、それなりに相手を信用していましたので、返済期間を本年度内にして、返せなかった場合の事や、利子等の事は一切書いてません。 本年度も残り4ヶ月。。。毎月催促のメールを出していいるのですが、返答はありません。 本年度内に返済されなかった場合、何の条件も記載していなかった借用書は意味がないのでしょうか? また、何らかの方法で貸したお金を返してもらう事はできますでしょうか? 補足ですが、相手は自己破産者です。貸した時は自己破産者では無かったのですが、色々ややこしい事をしていたらしく、裁判沙汰になって自己破産させられました。その時の債務者リストには、私の名前は入っていません。 みなさまのお知恵を御貸し願いますでしょうか。宜しくお願いします。                     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

借用書は貸借があった、とする証明になりますから 条件云々が記載されていなくても、意味は充分に ありますよ。 捺印は無くても大丈夫ですが、あればそれにこしたこと はないです。 返済期限は、今年一杯なのでしょう。 なら、何を督促しているのですか。 自己破産したから、期限の利益が無くなった、 ということで督促しているのですか? 取り返す方法としては 1、メールではなく内容証明郵便で督促する。 2、小額訴訟   これは弁護士に頼まなくてもできます。司法書士でもよいし   簡単ですから、其の手の本を買って、自分でやるのもよいです。   裁判費用は、勝訴すれば、相手に請求できます。 3、誰か、こういうのに強い人に債権を譲渡してしまう。   債権譲渡手続きをして、その人に取ってきてもらう。   勿論、手数料は必要になるかもしれませんが。   身近に、そういう人はいませんか。 4、これはちょっと問題ですが、その手の専門家がいます。   あまりお勧めできないけど。

bakyun
質問者

お礼

条件が記載されてなくても、意味があるんですね。少し安心しました。 返済期限は今年一杯なのですが、返済の意志が感じられないので、「返済期限まであと○ヶ月ですよ。」と、毎月月末に連絡を兼ねてメールを入れてました。最初は返事があったのですが、最近は返事すらありません。 教えて頂いた取り返す方法ですが、3.4は身近にいませんので、返済期限が過ぎたら1・2を実行したいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

少額訴訟つまりは簡易裁判所に提訴すれば即日判決は出ます、費用はそんなに高くありません。 ただ貸した後相手が破産宣告したものなら一寸揉めるかも知れませんね、無いものは無いと。 何時までも長引くのも額が低いからイヤなら諦めるほうが賢明かもね。半分以上は返してもらってるし。

bakyun
質問者

お礼

なるほど。小額訴訟って即日判決がでるのですか。 無い袖は振れない・・・間違いなく言ってくると思います。 後で知った事なんですが、私以外からも色々つまんでるみたいなので。 それも返済してないと思います。 額が低いとは言え、今のご時世で考えると結構痛いんですよね。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

借用証は債務者が時効の援用をするまで有効です ただし相手に返済の意志がないときは裁判で返済命令を出して貰います それでも返済されないときは差し押さえを執行することが出来ます

bakyun
質問者

補足

早速のレスありがとうございます。 >ただし相手に返済の意志がないときは裁判で返済命令を出して貰います とありますが、裁判になると費用・時間等かなり掛かってしまう物ではないのでしょうか? 裁判なんてまるで縁が無かったので、素人質問で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 個人の金銭問題について

    初めまして。元彼に200万以上のお金を貸していて借用書もあります。催促しても返済してもらえません。 普通郵便で今月中に全額返済してください。と催促しているのですが・・・今の所音信普通です。 借用書には返済期日は空白状態で、連帯保証人も空白です。 こういった場合は返してもらえないのでしょうか? そして先方の親に言うのは筋ちがいとなるのですか? 金銭問題に詳しい方教えて下さい。私も元彼も20代後半です。元彼は3年くらい前に自己破産して免責もおりてます。お金を貸したのは免責後に貸しました。

  • 金銭の貸し借りに関わる契約書について

    たびたび申し訳ございません。 会社が従業員にお金を貸した場合、『金銭借用証書』もしくは『金銭消費貸借契約証書』を作成しなければならないようなのですが、この2つの契約書の違いがわかりません… また、『金銭借用証書』に貼付した印紙に押す割印は、お金を借りた側(=従業員)のものが必要になるのですか? ご回答宜しくお願い致します!

  • 個人間の貸し借り

    知人に80万貸しています。利息は月に元金の3%です。市販で売られている金銭貸借証で借用証を作成しています。この1年利息のみの返済です。今年末までに全額返済すると言っていましたが最近税務署に色々調べられて全額返済すると私に迷惑がかかると言われ(税務署の人が私の事も調べるからとの事です)月々元金のみ3万づつ返したいと言われました。私はどうしても一括で返してほしいのですが無理でしょうか?よく個人間の貸し借りは5%が上限だといいますがもし月々返済してもらうとしたら80万に対し初回の1ヶ月は幾らの利息をもらえるでしょう?その後は3万ずつ減るので計算方法も教えてくれると有難いです

  • 個人間の金銭貸借に伴う連帯保証人についてですが

    個人間の金銭貸借に伴う連帯保証人についてですが 金銭借用書に連帯保証人の署名、捺印(認印での捺印)はあるのですが印鑑証明書はいただいていません。 仮に賃借人からの返済が滞ったときは、署名、捺印だけの借用書だけで連帯保証人に支払いの催促はできるのでしょうか? また連帯保証人本人の署名ではなくて別人(妻とか兄弟)が連帯保証人本人に無断で署名、捺印した場合はこの借用書の効力はあるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 会社間での金銭の貸し借りがあった際について

    会社が日頃から取引のある他社(ローン会社ではない)から 1000万円の借り入れをしました。 返済の期限はなく、お金がある時に返す、というスタンスで借りたとのことです。 利息などの取り決めはなく借用書も作成していないとのことでした。 普通はこれだけの金額の貸し借りがあれば借用書を作成するかとは思うのですが… そこで以下の点について疑問があります。 ■会社間でのお金の貸し借りがあった際、借用書を作成しなくても問題ないのか ■無利息で貸し借りすることは問題ないのか 以上二点について教えてください。 私としてはなんとか説明をつけて借用書を作成してもらいたいと考えています。 「法的に問題がある」「法的に問題はないけど、こんなことで困るよ」 などご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 個人同士の金銭貸し借りで金利はもらえるか

    9年前に個人レベルで金銭の貸与をしました。 金銭借用証書ももらっています。 きっかけは新規事業に投資する人を募集していた方へ、私がその理念に共感を持ち余ったお金ではないのですが200万円を出資したわけです。 形としては企業が借り受けたのではなく代表者個人として借り受けたいとのことだったので、個人同士での金銭貸与という形になっています。 その後事業の伸びも大きくなく返済も一切受けていませんが、時々会って話はしています。 返済のことは話題にしたことはなく、いつももうすぐ売上も大きく伸びるという話を聞かされます。 事業の内容はいいのですが経営の才覚がないのは明らかなのですが、金は出して首は突っ込まずというスタンスでやってきました。 ところが最近ものいりなことが出来たので僅かずつでも返済してもらおうと思っています。 これまで特に督促という行為はしていないので時効が成立しているかもしれませんが、相手が債務を認め返済の意思があるという前提での相談です。 金利や返済最方法、延滞金などの取り決めは一切していないのですが、そういうものを常識の範囲で設定できるのでしょうか。 また、金利、延滞金などが認められるとしたらそれには所得として申告の必要があるのでしょうか。 私はサラリーマンで給料を貰っていますが、昨年の10月からサイドビジネスで商売を始めました。 去年の事業所得は2万円足らずだったので課税はされませんでした。 今年は年間40万円程度の利益を見込んでいますが、青色申告の特別控除の範囲なので課税はされないと思います。 この状態で金利などの収入がある場合は分離課税となるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 個人間の金銭の貸借について

    20歳の定時制に通う高校生です。 今年の5月に友人(同じ学校で20歳)に4万、3万と分けて計7万貸しました。 その際、返済の期日がはっきりしないなら貸せないと伝えたところ 5月22日に7万返すと言われたので 友人と言うこともあり、利子を付けず借用書の作成もしませんでした。 それから3ヶ月が経過したのですが1円も返ってこず 取り立てをしても、うやむやにして連絡巻いて 終いには当人同士の話し合いの場にも現れないので 学校の先生に相談し、来週の月曜日に話し合いの場を 設けてもらうことになりました。 その際に借用書を書かそうと思っているのですが 以下の事を調べても出てこないので質問させていただきました。 (1) 個人間の金銭の貸借では返済期限と言うのは何ヵ月くらいが妥当なのでしょうか? 私個人としては3ヶ月、返す意志等も感じられなかったし 私自身も生活がかかっているので 返済期間を来月末までと作成したいのですが 借用書の作成例を見る限りは 貸した日から1年間ほど設けているので それくらいの期間は要るのでしょうか? (2) あとから利子を設定することは可能ですか? この3ヶ月間は私も同意の上で無利子だったので 当然利子を発生させることは出来ないとは思うのですが 大金を借りると言うのがどういう事なのかを 思い知らすためにも 借用書を作成してから返済するまでの間に 出来ることなら利子を付けたいのですが やっぱり、不可能でしょうか? 駄文で申し訳ありません。 以上二点を教えていただきたいです。

  • 金銭問題

    以前につき合っていた彼女に、お金を120万円ほど使いました。彼女にも金銭借用書を書いて頂ましたが、僕が途中でもういらないと、金銭借用書を彼女に渡したのですが、今になって納得できず。金銭借用書の返済を求めているのですが、返していただけませんが、返していただけないのでしょうか?

  • 身内のお金の貸し借りについて

    主人の兄弟が金銭トラブルに遭いまして情からか主人がお金を借用書なしで貸してしまいました しかし大金ですし 何とか返してもらいたく主人に再三 借用書の件を促すのですがあまり乗り気ではありませんでした その後1ヶ月後の昨日(日)にようやく 相手から連絡あり 『お金を返すために仕事を増やした、今後お金を返済していくので新規に振込できる銀行口座を作ってもらいたい しかし通帳は自分がどれだけ入金したか確認できるよう預かる』と言われました 納得いきません ところが主人は 『俺が貸したんだ!俺のお金だ!信用できないなら出ていけ!』と怒鳴り喧嘩になります 他人の返済のために離婚だなんて馬鹿げてます 私は主人の兄弟に私にも一言迷惑かけた旨を言ってもらいたかったのに私は完全に、かやのそとです お金が欲しいのではなく私が金銭トラブルの件で手助けをしたのに完全に無視な返済交渉で納得いかないんです あまり詳しくは書けないのですが 結婚していたら夫婦のお金で大金を貸したら借用書なしだと、持ち出しになると思うのですが 私にも筋道を立てて もらいたいのです あいだに専門家を入れて返済してもらいたいのですが、私の考えは厳しすぎますでしょうか? もう社交辞令的な挨拶(盆や正月などに集まる)などは今後、遠慮したいです

  • 友人との金銭トラブルについて教えて下さい

    2006年の10月26日に投資金という名目で幼馴染に50万円を口約束で手渡しました。 その約束は投資、結果報告、元金保証です。 しばらくはきちんと投資をしていたのですが、年をまたいでからは個人的な理由で運用をしなくなり連絡もしてこなくなりました。 再三、こちらから連絡しても全く連絡が取れず相手からはメールが数回戻ってきただけです。 そのメールには「必ず返済します。」という内容もかかれておりましたので保存しております。 こちらとしては当初の約束を守っていない相手に全く信用が出来ないのですぐに全額を返済して頂きたいのですが、相手はこちらからの連絡には全く無視でお金を持って逃げているような状況です。 借用書に署名捺印をして欲しいのですが遠方の為なかなか行く事もできません。 幼馴染なので信用して口約束でお金を渡してしまった事がとても悔やまれます。 この場合、内容証明など使っても無駄なのでしょうか? 宜しくお願い致します。