- ベストアンサー
電車での旅。特急券(新幹線)について。
電車で少し遠出をしようと思うのですが、だいたい切符を買う時に「新幹線をのぞみにするかひかりにするか決めていない」と駅員さんに言うと、往復の乗車券だけを売ってくれて、「乗る時に新幹線の特急券だけ買ってください」と言われますよね? 今回「行き」だけ新幹線ではなく普通の電車を乗り継いで行きたいと思っているのですが、この往復券の行きの券だけで行き先の駅まで行く事は可能でしょうか?? 教えて下さいm(__)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3のPAPです。 博多→広島を在来線で行く場合は、加算額として150円必要です。 博多→小倉のみ在来線で行く場合は、加算額で140円必要です(途中で在来線に飽きた場合など)。 往復で運賃が異なりますので、すでに切符を購入している場合は、乗車前に乗車駅で行きの切符を変更してもらってください。使用前の変更は1回だけ手数料なしで行えます。 また、乗車後でも差額を支払う形で変更は可能です。 参考:乗車後の場合は過剰額が出たときの払戻などにいろいろ条件があります。ルートが確定しているなら、乗車前の変更がよろしいでしょう。 博多~新下関間を含んで往復する場合、片方だけ在来線利用でも往復乗車券として買うことができます。 ちなみに、往復乗車券の場合 1.有効日数が片道の2倍になる。 2.600kmを超えると割引がある。 という2つのメリットがあります。有効日数については、たとえば行きは途中下車して宿泊するので片道だと有効日数が足りず、途中下車駅で切符を分けて買うと高くつくが、日数が2倍になれば大丈夫と言ったときに使える技(?)です。 もし、往復切符を購入しても往復割引にならない距離(博多からですと山陽方面では大阪あたりより手前)で、有効日数も片道分で足りている場合は、往復乗車券を購入しなくても全く損はしません。(カードやキャンペーンなどでJR九州の駅で買うと特典がついたりするときは別ですが。)
その他の回答 (4)
- goodpro
- ベストアンサー率29% (486/1651)
意見を追加させていただきます。 まず、目的先は決まっていますか? 決まっていなければ、エリアはどの辺ですか? また、使用する曜日(平日or土曜・日曜・祝日)は決まっていますか? それによって、駅員さんがお勧めしてくれる切符が違ってきます。 ちなみに、質問から参照するとなると「新幹線をのぞみにするかひかりにするか」ですから、この場合、 まずは「(乗る区間までの)乗車券」と「(乗る日付の)新幹線自由席特急券」を購入します。 そして、当日どうしても発行してもらった(乗車)区間が変更になるときは、その場で車掌さんや精算所の駅員さんに「乗車変更」を行ってください。 ただし、「区」「阪」「福」「仙」「札」「広」などの市内駅に降りるときは必要ありませんが、途中下車はできません。 また、100km以内の乗車変更(特に乗らない区間が発生したとき)や指定列車の乗り遅れは損をするだけですので、やめましょう。 ちなみに座席指定を取りたいときは510円(通常期)を追加すればのれます。 参考URLを参照してください。
お礼
ありがとうございますm(__)m 行く区間は博多→広島なのですが、やはり駅員さんに聞くのが1番でしょうかね… 相談してみようと思います。
- PAP
- ベストアンサー率62% (1578/2526)
新幹線に乗車することを言って乗車券を購入した場合は、乗車券の経由が新幹線になっています。 各新幹線では次の場合に切符を変更せず乗車できます。 東海道・山陽新幹線 東海道本線・山陽本線を利用し、在来線の利用区間に新下関~博多間を含まない 新下関~博多間を在来線で乗車する場合は、運賃が変わります。これはJR西日本とJR九州をまたがる場合は、JR九州内の距離に応じた加算額が必要で、新幹線は博多までJR西日本ですが、在来線の場合は下関が境界駅となるため、加算額がプラスされるからです。また、小倉で乗り換えるときも小倉が境界駅となり、加算額が適用されます。 東北新幹線 東北本線を利用して盛岡まで 盛岡~八戸間はいわて銀河鉄道(私鉄)になるので、そのままでは乗れません。 秋田新幹線 田沢湖線・奥羽本線を利用 山形新幹線 奥羽本線を利用 上越新幹線 高崎線・上越線・信越本線を利用 長野新幹線 高崎線で高崎まで 横川~軽井沢はバス、軽井沢~篠ノ井はしなの鉄道(私鉄)なので使えません。 これらは、新幹線と在来線が乗換可能な駅で乗り換える場合を中心に考えました。このほか新横浜や東三条などの場合や、新幹線しか駅がない場合の使用については切符購入時にお確かめください。 基本的に新幹線にへばりついて走っているJRの在来線に乗ることはできますが、たとえば東京~名古屋を中央線経由でなどといった、経路が異なる場合は運賃も異なりますので、そのままでは利用できません。 普通の電車を乗り継いで行かれる場合で、特に往復割引になっている切符の場合は、乗ってから「その切符だとダメだね~」と言われて余分な出費で困ることのないように、乗る前に一度駅で確認されるとよろしいかと思います。
お礼
ありがとうございます。 地区によって違うのですね… こちらの該当地区を書かなくて申し訳なかったです… 乗るのは博多→広島なんですが、この場合だと、行きの分だけ追加料金が必要…ということになるんでしょうか?? 遅くなりましたが、よろしければ補足をお願いしますm(__)m
- t-koyata
- ベストアンサー率38% (21/55)
行けます。 ただし、乗り継ぎの時間待ちが かなり長くなったりしますので 事前に時刻表を調べたり、途中下車をして暇つぶしをするとか予定を立てたほうがいいです。 但し、東京都区内・大阪市内など途中下車できない区間もありますが。
お礼
ありがとうございましたm(__)m そうですね…私も乗り継ぎの時間が少し不安だったりします…(--;
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
大丈夫です。安心して行ってください。 往復券=往復の乗車券は、目的地へ行くための運賃 特急券は、特急(この場合は新幹線)を利用するための料金 のことです。なので、新幹線を利用しようがしまいが、乗車券さえ持っていれば目的の駅まで行けますよ。
お礼
ありがとうございました!m(__)m
お礼
補足ありがとうございますm(__)m 140/150円で行けるんですか!? もっとかかると思ってたのでちょっとビックリ…(^^; 往復じゃなくてもあまり変わらないのでしょうか? だとしたら片道ずつの購入も視野に入れて考えてみようと思います。 ありがとうございましたm(__)m