• ベストアンサー

エクセルの画面の貼り付け方

有田 賢治(@ARIKEN43)の回答

回答No.4

gx9wxさん 今晩は! NO3です。補足します。 Excel2003で説明します。マニュアルを作成する場合は、Wordで作成した方が便利ですが? 1.「Excel」を立ち上げます。「プリントスクリーン」キーで 画面のデータを、クリップボードに保存出来るのでペイントを開きます。 2.ペイントで「編集」→「貼り付け」で、トリミングしたり画像を軽く(BMP/JPEG形式)書き込みしたり 自由に出来ます。 3.最後に保存は、BMP/JPEG形式で保存(マイピクチュアフォルダに)します。 4.印刷したい時はBMPで、メールで送ったりする時はJPEGなどで送れば添付データが軽く為ります。 5.Word/Excelなどで利用したい場合も、まずペイントで画像データとして保存してからにしています。 下記にペイント関連のサイトを参照して下さい。 ■ペイントの使い方 http://hamachan.info/windows/peint2.html 概要:まず、「ペイント」を起動させましょう。 「スタート」ボタンをクリック。「すべてのプログラム」をポイントします。クリックしなくていいです。 「アクセサリ」をポイントして、サブメニューの中の「ペイント」をクリックします。 ■アクセサリの使い方(ペイントを含む) http://asugi23.web.infoseek.co.jp/bigc/big54.htm 概要:3 ペイント 3-1 ペイントの基礎的な使い方 ペイントは、Windows標準の画像編集ソフトです。 ペイントでは、ペイントで作成したイラストだけでなく、デジカメで撮影した写真、エクセルで作成したグラフ、インターネットからダウンロードした画像など ほとんどの画像ファイルを読み込み編集することができます。 3-2 ペイントの使い方(応用編) デジカメで撮影した写真をプリンターでそのまま印刷するのであれば、プリンタに附属のユーティリティーソフトを使えば簡単です。またデジカメに附属するソフトで、 明るさや色相を変更したり、市販のフォト編集ソフトでは、補正など便利な機能があるソフトが数多くあります。 しかし、ペイントでも、ファイル形式を変更したり、画像を縮小したり、切り取ったり、文字を挿入したり、場合によっては少し色を付け書き加えたりする程度のことは可能です。 ☆<エクセルのグラフの編集> 1.デジカメの写真と同様エクセルのグラフも編集できます。 2.エクセル自身でも、グラフのタイトルを入力したり、縮小したり、色の変更など、ほとんど自由に設定できますので、ペイントでグラフを呼び出して修正しなければならない ことはあまりないと思います。 3.しかし一度作成したグラフを、レイアウトに合わせて少し縮小したり、またその時にタイトルや単位が小さくなって読みづらくなったり、表側の単位の説明の向きを 変えたいときなど、グラフ本体はともかく文字の変更などにペイントを使うと意外と便利です。 ■ホームページで使える画像形式(ペイント関連) http://park23.wakwak.com/~chikura2/050mypaso19gazou.html 概要:Excelの画面のハードコピーがメニューから外されて居るので、画面キャプチャーを行うソフトは数多くありますが、ここではフリーソフトの「キャプラ」を紹介しましょう。 連続して取り込める ・マウスカーソルも取り込める ・取り込めない特殊なマウスカーソルは上乗せできる ・一定時間経過後の画面取り込みを行える ・取り込んだ画像のトリミングを行えるフリーソフト一覧です。

gx9wx
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教えてgooで、エクセルの質問をしようとしています。

    教えてgooで、エクセルの質問をしようとしています。 文字では伝わりにくいと思い、エクセルの画像を添付したいと思っています。 エクセルの添付したい部分をコピー → ペイントに貼り付け → JPEGで保存 という流れで、JPEGファイルの作成を試みたのですが、添付のように小さくなって しまいます。 きちんと見えるように画像の保存・添付を行う方法を教えていただけないでしょうか。

  • プリントスクリーンを使ってのマニュアル作成

    会社で、端末の操作方法などを簡単に説明したマニュアルを私が作成することになりました。 そこで質問です。 (1) プリントスクリーンを使ってEXCELやWORDに画面を表示させたいのですが、加工し印刷すると画像がぼやけてしまいます。 鮮明な画像にする方法はありますか。 (2) 過去の質問などから、容量を軽くするためには、切り出しや縮小をする際にEXCEL上で加工しコピーしたものを「形式を選択して貼り付け」でJPEGで貼り付けるとよいと調べましたが、他に方法はありますか? (3) プリントスクリーン以外に端末画面を表示して印刷する方法はありますか? なお、会社は規制が厳しくフリーソフトなどを利用することはできません。基本ソフトだけでの作成を考えています。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの画面から添付ファイルが送れません

    あて先のメールアドレスを入れ、送信するメールの画面を用意してから、そこへ、挿入→添付ファイル→ファイル選択をやれば、ファイルの送信はできるのに、今作成していたエクセルの画面から、ファイル→送信→添付ファイルをやると、添付ファイルの付いたメール画面が立ち上がりますが、宛先を選ぼうとすると、連絡先が何もなく、選ぶことが出来ません。どなたか教えてください。

  • Excelのスクリーンショットについて

    Excelのプリントスキャンについて教えて下さい。 デジカメとPCをHDMIで接続します。 当然PCの画面上にはデジカメで映してる映像が映されています。 その画面のみをプリントスキャンし、Excelの結合してあるアクティブセルに セルのサイズに合わせて貼り付けを行いたいです。 マクロを組んで、プリントスキャンを行いましたが Excelシートが前面にある状態でないとボタンが機能しない為 デジカメの画面がプリントスキャンできませんでした。 またExcelの【挿入】→【スクリーンショット】から 使用出来るウィンドを選択し、挿入ができますがそのままの画面サイズで 貼り付けられてしまう為、目的が達成で来ません。 一番いいのは、マクロ実行ボタンを押す→スクリーンショットの使用できるウィンドが表示される →自分でウィンドを選択する→アクティブの結合されているセルにそのセルサイズに合わせて画像が貼り付けられる →選択したスクリーンショットをJPG画像として指定いたフォルダに保存する という形が出来れば一番いいです。 このような方法が可能でしょうか?

  • DVDメニュー画面をjpegに

    PC上でDVDを再生した際で、PC上に写るメニュー(トップ)画面をJPEGにすることはできるでしょうか? プリントスクリーンでコピーし、ペイントで貼り付けるとできあがったjpegファイルは真っ黒になります。 jpegあるいはbmpのどちらでもいいのですが、画像ファイルに落としたいのですが、方法あるいはフリーソフトを使ってする方法を教えてください。 pcはwin-xpです。 ひょっとしたらコピーガードが入ってるのかもしれませんが・・・。

  • EXCELファイルをメールで添付★☆ プロファイルの選択??

    EXCELで作成したファイルを添付してmailで送るとき、ファイル→送信→メールの宛先(添付ファイル)を選択すると新規メール作成画面になっていたのにあるときから、プロファイルの選択[OUTLOOK]と表示されるようになってしまいました。 どのようにしたら元に戻るのでしょうか?? おわかりの方教えてくださーい!

  • Excelのマクロについて

    普通マクロで作成したエクセルファイルを起動すると、マクロの「有効」「無効」を選択する画面が出てきます。 会社内のネットワークで文書を共有しており、エクセル2003がはいっているパソコンは、エクセルファイルを起動すると、選択する画面が出てきますが、エクセル2000がはいっているパソコンでは、マクロで作成したエクセルファイル(同じもの)を開いても選択画面が出なく、すぐにエクセルのシートが出てきます。 エクセル2000がはいっているパソコンで、マクロで作成したファイルとして選択画面が表示されるようにするためにはどのようにしたらよろしいのでしょうか? 恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

  • エクセルの表をjpegにしたい(Mac)

    Excelで作った表をjpegにしようとしています(最終的にはwordに貼付けたい)。 一つだけどうしても変換できないものがあり、困っています。 ほかの表はExcelで範囲を選択してコピー→Photoshopでファイルを新規作成して張り付け→Jpegで書き出し、というやり方で作りました。 変換できない表は、コピーしてphotoshopに貼付けた時点で画像がおかしくなってしまいます(うまく説明できないのですが、電波が乱れたときのテレビ画面のような見た目になってしまいます)。 どうすれば解決できるでしょうか? いろいろ検索したのですがWindowsでのやり方しか見つけることが出来ませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 画像のアップロードが出来ない

    →添付可能なファイルは.gif/.jpg/.jpeg/.png サイズは100KBまで。 ファイル名に半角スペースがあるとアップロードできません。 jpeg、サイズ100KB以下の画像を選択したのですが、アップロード出来ませんでした。なぜでしょうか。

  • 画像添付

    OKサイトに質問するときに、画像を添付してるのですが、表示されません、 JPEGで、72.9KBですが、ファイル名にも ,などは、入ってないのですが、 表示したいのは エクセルの表でしたが、 Printスキャンで画像にしました。 よくエクセルの表を、そのまま別のサイトに飛ばしてるの見かけるのですが、やり方もわかりません。 簡単な方法も含めて 教えてください。