• ベストアンサー

「商売女」と言われフラれました

noname#156725の回答

noname#156725
noname#156725
回答No.3

49歳♂ 所詮、その程度の人だった?と言う事です。 そんな事を気にする輩が多いので、よく見極めて下さい。 男性から見ても?恥さらしです…生きる価値無し…

moiuoiuw
質問者

お礼

前半の文面から、私が恥さらしというのでなく、 この男が男性から見て恥さらし、生きる価値なしと 言ってくださったのですよね

関連するQ&A

  • 水商売について

    分けあって水商売について知りたいのですが、 女の人の水商売って何々あるんでしょうか? キャバクラとかスナックとかそれ系ですよね? あと、水商売って基本的に人と話しする商売ですね? それやってて人と話しするの苦手だって言う人っているんですかね?

  • 過去の水商売ってどう思いますか?

    妻が婚約期間中にラウンジ(キャバクラ?)でバイトしていたことを知りました。半年も前の事ですからいまさら問い詰めるつもりはありませんが、水商売って男との出会いが多いですよね。正直あまり良い気分ではありません。 皆さんは妻や恋人が水商売をしていたことについて、どうお思いですか?

  • 水商売を続けるか辞めるか、やるとしたらどこがいいか

     今、キャバクラで働いてます。  結構楽しくて、まだ数回ですが、自分にかなり向いてると思います。  会話は苦労しないし、お酒作るバイトが経験あるのでわかります。  あと、ハンカチの使い方とかおしぼりとか少し覚えればいいくらいです。私には、とても楽です。  簡単に質問内容を総括すると  1.キャバクラを辞めるか続けるか  2.つづけるならどこで続けるか。 1.キャバクラを辞めるか続けるか  、二つ心配事があって、  (1)将来 結婚するときに興信所で調べられたらばれるかもしれない。  (2)自分の父親とか彼氏がキャバクラ行ってたらすごい嫌だし、誰かに嫌な思いをさせたくない。  *あまり長く働くとよりばれやすいので、今辞めるかどうか迷っている。   その際、身分証コピーとか削除してもらう予定(確認済み)  やりたい理由  (1)留学の資金が簡単にたまる。  (2)自分に向いている。  (3)華やかさに憧れる。  (4)コミュニケーション能力がつく。 2.働く場所については、  水商売は、金額的に、 1.クラブ 2.キャバクラ 3.スナック・ラウンジ 4.ガールズバーの料金ランクだと考えています。当然上に行くほど、ノルマとか、同伴とか、ドレスとか頑張ることを求められます。  本当は客質的に、クラブで働きたいけれど、ドレスとか用意できないし、昼間にゴルフ付添とか無理だと思います・・・。  働くとしたらどこで働くべきか。  (1)本当はクラブで働きたいが、本腰を入れられそうにない。片手間でバイトしたい。  (2)キャバクラの金髪などのルックスの下品さが好きじゃない。  (3)キャバクラだと、客が上品さに欠ける。マナーとか学べない。  (4)ラウンジだと、ホステスの年齢層高め且つ、常連はきっとおじいさん?ばっかり・・・。  (5)ラウンジだと、将来ばれても緩い水商売だから言い訳できそうな気がする。  *今のところは、  (1)ノルマとか緩い代わりにそんなに給料よくない。普通のバイトの、2倍くらい。  (2)目指すべき、素敵なホステスがいない。   ので、水商売続けるならお店変わりたいと考えています。   キャバクラで働き始めたきっかけは  (1)平日は、勉強三昧だけど、休日結構だらけてしまうので働きたい。  (2)ずっと、大学の勉強を中心にやってきて、    忙しくバイトをやっていなかったのでお金がない。    どうぞよろしくおねがいします。

  • お笑いキャラでは水商売はやっていけないのでしょうか…

    お笑いキャラでは水商売はやっていけないのでしょうか… 私は水商売をしてもうすぐ3年目になります。 以前はラウンジで働いていたのですが、いろんなお客様に¢お酒よく飲むしノリがいいね£¢天職だね£などよく誉めていただけました。 今はキャバクラで働いているのですが、そこでも¢おもしろい£¢水商売向いてるね£とお褒めの言葉をいただけます。 しかし、なかなか指名が貰えません。自分は努力不足でまだまだだなと思ってたのですが、 先日お客様に¢すごくお喋りが上手なんだけどキャバクラには向いてないね£と言われました。そのわけを聞いてみると、 ¢友達としか見れないんだよ、キャバクラは色恋しにくる人ばかりだからスナックやラウンジの方が向いてるよ£と言われました… 確かに私は女らしく見せるのがすごく苦手でいつもお笑いキャラでした。面白さを求めてキャバクラに来る人なんて滅多にいませんよね… しかし、水商売は本当に勉強になる素晴らしい仕事だと思っているので簡単には辞めたくないと思っています。 お客様はスナックやラウンジが向いてると言ってくれたのですが、スナックやラウンジでは私みたいなお笑いキャラでもやっていけるのでしょうか? 以前働いていたラウンジは指名制でお客様を全然呼べなかったのですが… もしそっちの方が向いているのであれば、今の店を辞めてスナックやラウンジを探そうと思っています。 経験者の方やお客様、アドバイスお願いします。

  • 水商売のアルバイトをするとき

    こんにちは。 OLです。最近、水商売のアルバイトに興味を持ちました。 フロムエーなどで探してみたのですが、 スナック、パブ、クラブの違いがわかりません。。 昔、大学のとき1ヶ月キャバクラで働いたことがありますが、(おさわりとかは一切なしで時給2200円くらいの小さいところ) もう若くはないので、少しおちついた雰囲気のところで働きたいのです。 (おさわりとかなくて、  バニーとかじゃないところ・・・。) できれば、お客さまのグレード(とかあるのかな・・?)の少し高いところで働いてみたいのです。 衣装貸与とか、深夜2じまでとか、 時給3000円とか そういうところは、キャバクラなのでしょうか。。 自分の思ってるところはどういう基準で さがしたらいいのかなぁ・と思っています。 体験入店してみるのが一番だと思いますが、 それ以前に探す基準とかを教えてください。 御願いします。

  • 水商売…よく分からない

    水商売経験者の方に聞きたいのですが、なぜキャバクラや夜の世界で働こうと思ったのですか? 稼げるから夢のために資金が必要などあるとは思うんですが、友人の何人かは憧れがあったから一度は働いてみたい。女ならみんな憧れ持ってると思うよと言います。 私はまったく興味がないし憧れてもいません。むしろ軽蔑している部分のほうが大きいです(申し訳ございません) 親や彼氏にも言えない(公認の方もいるかもしれませんが)将来就職するにあたって面接で言えないなどデメリットも多いと思うのですが… なので、水商売のどんなところに憧れるのか教えてほしいです。 誇りを持って働いてる方もいらっしゃるのに気分を悪くさせてしまってたら大変申し訳ございません。

  • 水商売の男が着そうなコートは・・?

    チェスターフィールドコートやトレンチコート以外に、 水商売の男(ホスト、キャバクラ等)が着そうなコートはありますか? 定番や典型的なものから、 そうでないものまで、 何でも構わないのであなたが思いついたコートを教えて頂きますか?

  • 水商売

    私はある事情があり今年から親元を離れ、東京でキャバクラのバイトを考えています。 しかし親は水商売は絶対反対です。 しかも私の親は元ヤクザというか、組の上の方の人との関わりがあり、昔自分でも東京で水商売を経営していて今も知り合いがいるかもしれないのです。 キャバクラはだいたいがヤクザみたいな人が裏にいると聞いたので、私の親と繋がりがあった場合、もし私がキャバクラでバイトをしたら親にバレるのではと不安です。 バレない方法などありませんでしょうか?

  • 水商売でも?

    現在、キャバクラ勤めをしている者ですが、いわゆる水商売を稼業としている者でも債務整理はできるものでしょうか?

  • ほぼ成功する商売・・・?

    事業・商売に絶対はありませんが、 その中でもほぼ失敗しない(儲かって成功する)という商売は何ですか? サラ金業、ホストクラブ、キャバクラ、風俗、美容整形・・・なんかですか? これらは確かに倒産してる人も居ますが、成功者の方が全然多いし、 他の商売に比べれば繁盛し、 稼げ、成功率も高いですよね? ちなみに、 上の商売以外で何かありますか?