• ベストアンサー

大阪から神奈川県相模原に引っ越します。

noname#248727の回答

noname#248727
noname#248727
回答No.2

個人的には港北ニュータウンがオススメです。 (具体的駅はセンター南とセンター北) 自然の多さと育児環境のよさは抜群ですよ。 ここは未就学のお子様をもった家庭が多い地域で駅周辺の買い物環境も素晴らしい上 お子様向けのお店がかなり充実してます。 病院も大きい総合病院があります。 ただ問題は交通の便。横浜市営地下鉄しかないので 淵野辺へは中山か新横浜で横浜線に乗り換える必要があります。 それと車がないと柔軟性のある移動ができない地域でもあります。 (ただそれは逆に駐車場代が安く車使いたい人に取っては便利なことの裏返しでもあります) IKEAやららぽーと横浜へも車で簡単にいけますし買い物で困ることはまずない場所です。 それに以前より横浜市営地下鉄が便利になっているので以前言われているより陸の孤島ではないです。 あと大阪へ帰るときに新横浜へ簡単に行けるというメリットです。 過去に何回か答えてますが関西の方がこの近くへ転勤する場合は港北ニュータウンを奨めてます。 是非検討してみてくださいませ。

mikky-k
質問者

お礼

大阪に帰りやすいのと、子育て世代が多いのは魅力的ですね! 車はあるので、移動は車中心になるかもしれません。 実際に現地に行ってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 横浜線沿線(橋本駅・相模原駅・淵野辺駅)で住みやすい所

    来年横浜線沿線(橋本・相模原・淵野辺)で引越を考えています。 駅からバスでもかまわないのですが、子育て、買い物に便利、環境がいい等おすすめの地域があれば教えて下さい。 できれば町名もおしえてください。 逆にファミリーにおすすめでない地域があればあわせてお知らせください。 よろしくお願いします。

  • 神奈川県大和市近辺で子育てしやすい町

    代理質問です。 神奈川県大和・座間・相模原またはその周辺の地域で、子育てしやすい町はどこでしょうか。二歳・0歳児がいる家庭で、子育て支援が充実しているところを希望しています。保育園に入りやすい町だと理想的です。 情報よろしくおねがいします。

  • 神奈川県に引っ越すことになりました

    転勤で4月から急に神奈川県に行くことになりました。大阪のほうでしか暮らしたことがなくどこに引っ越せばいいのか見当がつきません。勤務地は横浜市港北区です。幼稚園に入るくらいの子供がいるので安心して入園や小学校に行かせることができるような環境のところで暮らしたいです。希望としては自然や公園が多く子供も多いところがいいのですが・・・通勤圏内でと思うとなかなか難しいのでしょうか?

  • 神奈川県 男性が入れるような美容室

    神奈川に引っ越してきました。そこで美容室で髪を切りたいのですがどこにいけばいいか迷っています。 JR横浜線 相模原駅、矢部駅周辺に男性でも入れるような美容室はありませんですか?できれば矢部駅周辺徒歩15分圏内。予算は3000~4000円くらい。安いとなおよし。

  • 相模原から横浜?東京?近いのは?

    初めて神奈川県相模原へ行きます。相模原から横浜方面に行くのが(例えば、みなとみらい?とかです)良いのか東京方面に行くのが良いのか全然分からずに困っています。グアムから日本に来たばかりなので電車もどれをどう乗ったらいいのかネットでサーチしても分らないです。 相模原の駅からどう乗って、どこへ行けば良いかアドバイスをお願いしたいのですがよろしくお願いします。 電車よりバスが簡単でしょうか? 観光というより、半日の自由時間が2日程ありますのでお買い物などを楽しみたいなと思っています。 どうか良きアドバイスをお願いします。

  • 千葉の松戸駅、神奈川の相模原駅 住むなら?

    千葉県の松戸駅から徒歩10分圏内 神奈川県の相模原駅(横浜線)から徒歩10分県内 あなたがもし、単身でフリーランスか完全テレワークのお仕事体制ならどちらの地に魅力を感じますか? お部屋のグレートは同じ。 どちらも駅から程近いが、静かに暮らせるマンション。 松戸駅なら、駅の東口、西口 どちらにも飲食店は多数ありますね。 無印なんかも。大概の用が足せそう。 相模原駅周辺は、 マクドナルドやドトール、ヴィドフランスなどポツポツある感じ。 町田駅まで電車で10分。 一駅隣の橋本駅に行けば映画館もある。 迷うくらいなら、どちらに住んでも満足なのだと思いますが^_^ 魅力など、お伝えくださっても嬉しいですし たまたまどちらも住まわれた事があるなど 感想でも構いません。 急な引越し、お部屋探しに戸惑っています。 背中をそっと、押してやってくださいませんか?^_^よろしくお願いします。

  • 神奈川みたいな都道府県は他にありますか?

    私は、神奈川に住んではいませんが神奈川が好きです。 都内ほどごみごみしていないけどそれなりに自然と都会が調和している横浜や川崎?。 歴史的に有名な鎌倉。 海で有名な三浦や湘南。 温泉の箱根、湯河原。 その他県内には、相模原など人口がほどほどにいる市町村と田舎などの村もあってちょうどいいです。 都内に行かなくても横浜で観光も美術館や博物館も周れるし買い物もできるし 自然公園も歩ける。 海が好きだから一日眺められるし 温泉も好きなので箱根や湯河原がある。 歴史も好きで鎌倉がある。 横浜に疲れたらそれなりに発展している相模原などほかの市町村に行けばいい。 田舎に行きたかったら人口が少ない所もある。 気候もよく地震が心配ですが都内ほどごみごみしていなく地域によりますが排他的でもない。 私は、いろいろな私の好みがそろってる神奈川に引っ越ししたいくらいです。 そこで、質問です。上記のようなものが一つにまとまってる都道府県ってありますか?

  • 神奈川で家賃の安い駅

    神奈川で比較的家賃が安い所ってどこあたりになるんでしょうか?京浜東北線より小田急線とか横浜線とかのほうが安いですよね??横浜や川崎あたりにくらべて本厚木周辺の駅や淵野辺あたりのほうが安いと思うのですがほかにいいとこありますか??

  • 神奈川県のみなとみらい線で旦那に住まわせる場所

    旦那が神奈川県のみなとみらい線? の菊名駅の近くに近日単身赴任予定です。  できればみなとみらい線で比較的家賃が安く、飲み屋や夜のお店が少ない駅の近くに住まわせたいのですが、私は生まれてこのかたほとんどを大阪で過ごしてきましたから土地勘がなく、困っています。  旦那は夜のお店とかが大好きなのでできるだけ繁華街が近くないところがいいです。  ですが朝から満員電車を通勤させるのもかわいそうなので、行き帰りの電車が混みにくい駅がいいです。  横浜近辺に詳しいかたお願いします。

  • 大阪東部にすむならどこ?

    近日大阪府東大阪市の会社に転職する予定があり、 それに伴い引っ越しをするのですが、その周辺の土地勘がないため 住む場所を決めるのに困ってます。 個人的な意見で結構なのでお勧めの地域を教えて下さい。 詳細) 仕事場の最寄駅は市営中央線(近鉄けいはんな線)吉田駅。 通勤ラッシュが嫌いなので電車通勤はしない予定で 仕事場まで自転車で40分以内、バイクで20分以内の 範囲地域希望。 「生駒は住みやすい」とよく聞くのですが、できれば大阪市内よりで、 かつあまり南に行きすぎない辺りがいいです。