三歳児を預かるにはどの時間帯がベスト?

このQ&Aのポイント
  • 三歳児を預かる際に最適な時間帯は何時でしょうか?
  • 三歳児の機嫌がいい時間帯について教えてください。
  • 三歳児が泣いてしまった時の対処法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

三歳児を預かるにはどの時間帯が一番ベストでしょうか?

三歳児を預かるにはどの時間帯が一番ベストでしょうか? 現在義父が心臓の病気で集中治療室におり 義姉さんが旦那とお見舞いにいかれるのですが 子供は入室できないとの事で甥っ子くん(三歳)を その間の一時間程義母と預かるのですが 義母は私の息子を抱っこしていたい為 私が甥っ子くんと遊びます。 今日は夜の七時頃にお見舞いにいく事になったのですが 甥っ子くんは眠かったらしく暴れ始めそれを止めていたら 本気で泣いてしまいママーっと義母に抱きつき その後しばらく私とあまり口を聞いてくれませんでした。 私の息子はまだ10ヶ月でなかなか三歳児の甥っ子くんが 機嫌が悪くなったときの対処法がわかりません。 三歳位のお子様をおもちのお母さん、 お子さんが機嫌がいいのはどんな時間帯か 教えて頂けないでしょうか? また本気で泣いてしまったけれど母親が居ない時は どうしたらいいでしょうか? ごめんねと頭をなでたらイヤッとそっぽをむかれました。

  • CHU-S
  • お礼率98% (58/59)
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126122
noname#126122
回答No.4

三歳息子と三歳甥がいます。 甥をよく預かりますが、最近や~っとママがいなくても平気になりました。 近所なので生まれた時から、しょっちゅう会ったりしていていますし、結構懐いてますが、それでもやっとです。 それまでは時間が何時でも玩具があっても、本を見せてもDVDをつけても、ママが準備した大好きなお菓子あげても、少し経つとママは…?(泣)の状態でした。 時間帯は食事の時間と眠くなる時間(午後1時~2時頃、夕方5時以降)は避けて貰ってました。なので、午前中10時位とかが多いです。 それでも思い出して泣いてしまう時は、上記の方法でも気分転換が無理なので、ママがいないと寂しいね~と声を掛けて抱っこが可能なら抱っこしたり、無理なら、もうすぐ帰って来るかも知れないから外見てみよう、と窓の外を見せたり、実際に家から出て遊びながら待ったり、公園に連れ出したりしてましたね。 ただうちは同じ三歳がいるので、多少気が紛れる所もあったと思います。 それでも本当に、ダメな時はダメなんですよね…。 なので、直接の回答にはならず申し訳ないですが、預からずにご夫婦で交代でお見舞いに行って貰うとか…の方が良いかも知れませんね。

CHU-S
質問者

お礼

今現在甥っ子くんのパパは海外出張で ただでさえ心細いだろうに 更に母親が留守という状況で泣くなという方が 土台無理だろうなあと薄々気付いていたので ちょっと私の気持ちに寄り添ってもらえた気がして とても安心しました。 一番頑張って耐えているのは甥っ子くんかもしれませんし 何とかせめて楽しい気持ちで母親を待てないかと 思って質問させていただきましたが ママがいなくて寂しいねと甥っ子くんに 寄り添ってあげるのがベストですよね。 相手の気持ちになる事を忘れていた気がします。 義父が月曜には一般病棟にうつり 子供も面会できるようなので とりあえず明日預かることになると思うので 頑張ってきます 優しいお言葉ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.3

こんにちは。5歳の子の母親です。 夜の7時は大変でしたね。。。小さい子は、眠くなると機嫌が悪くなるので、眠い時間帯は避けた方が無難です。私なら、夕方以降は避けたいです。 他の方のご意見にもありましたが、1時間程度なら、ビデオやDVDに頼って大丈夫だと思います。「ママ~ァ!!」本気で泣いている時には、しばらくそっとしておきます。大きな声で泣いて、気持ちが晴れるのを待ってからの方が、扱いやすいからです。食べることが好きな子なら、食事時に来てもらうとか、午前中なら水遊びさせるとか(住環境によりますが・・・我が家はベランダでビニールプールをよく使います)あとは、おもちゃ屋とか、子供が興味を引きそうな場所に連れて行けば、1時間はあっという間です。 甥っ子さんが好きなものや好きなことを、事前に聞いておくと役に立つと思います。

CHU-S
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そっとしておいた方が良いというご意見に 目からうろこです。 情けないですが嫁と言う立場上義姉さんのお子様を 泣かせた事でテンパッテしまってました。 食には全く興味が無く おもちゃもさほど興味が続かず DVDも私が操作すると興味を無くし 唯一大好きなものは ママのおっぱいのようで ずっとおっぱい飲みたいと連呼、 ママのおっぱいをずーっと触っています。 私のおっぱいを差し出すべきだったのかもしれません(苦笑) 回答を頂き、事前にもう少し義姉さんと相談してみるべきだったと気付きました。 ありがとうございます。

  • 33JUJU33
  • ベストアンサー率25% (42/164)
回答No.2

お気に入りのテレビ番組がある時間帯や 大好きなビデオを持参してきてもらってはどうでしょうか? テレビに子守させてしまうのは駄目かもしれませんが?一時間くらいなら大丈夫だと思いますよ! 何たって ママ恋しくて泣き止まない時に アンパンマンや しまじろうのビデオは頼りになります! 義理姉さんも 必ず使っておられるはずなので 相談されたらいいと思います! またこれからも何回か預かられる時に おばあちゃん家には あのビデオ見せてもらえると楽しみになるので ママと相談して新しいビデオを見せてあげるのもいいと思います。 それを楽しみに喜んで預かられに来ちゃう(笑)し 忙しい時間帯でも安心して受け入れられます!

CHU-S
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 後出しで申し訳ありません、 好きなDVDはあるのですが その操作を義母にしてもらいたがり 私がリモコンを持つと 急にテレビから興味がなくなってしまいます。 義母は義母で非常にテンパッテおり 甥っ子くんがアレみたいコレしたいと言い出すと イライラして私に助けを求めるのですが、 私は会って五回目で、さほど懐かれてる訳でもなく 甥っ子くんを繋ぎ止められません。 義父さんは今まで大きな病気もなかった為 義姉さんも非常に動転していて そわそわして何だか話しかけていいやら微妙です。 色々と更にややこしくなってしまい 申し訳ありません。 でも思い切って義姉さんに相談してみます。 ありがとうございます

  • mai0326
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

私も3歳の娘と、義姉にも3歳7ヶ月の息子がいます。 私は甥を預かって拗ねてしまった時は、 ある程度機嫌をとってみてダメなら喋りかけずにそっとしています。 甥には泣きわめかれた事がないので対処法はわかりませんが…… 娘がワガママで泣き喚いた時はほったらかしにしています(笑) 何をしてもダメな時はそっとしておくのが一番だと思います^^ 構ってほしいからワガママを言ったり拗ねたりすると思うので。 一番良い時間帯は、 お昼か昼過ぎがベストではないかと思います☆ 甥っ子さんがまだ昼寝をする子なら、昼寝が終わった頃に預かるのがいいと思いますよ(^-^)

CHU-S
質問者

お礼

ありがとうございます。 人様のお子様、しかも義姉のお子様なので そっとしておくって考えが全然無かったので とても気が晴れました。 家族全員が動転していらっしゃるので ちょっと私からお昼頃にお見舞いに いかれてみては?と提案してみます。 親切な回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 甥っ子くんに申し訳ないのでどうにかしたいのですが・・・・。

    甥っ子くんに申し訳ないのでどうにかしたいのですが・・・・。 10ヶ月の息子の新人ママです。 今日、3歳の甥っ子と会うのですが 毎回義母さんと義姉さんが 甥っ子くんと息子を絡ませようとします。 甥っ子くんが座っている所に息子を座らせ 甥っ子くんの持っているおもちゃに息子の手が伸びたり 甥っ子くんの口に手を突っ込んだり 私は息子に「それは甥っ子くんの物だから取らないのよ」 「いたいいたいだからギュッてしちゃ嫌よ」と 息子を注意したりあまりに酷いときは腕を掴んで制止します。 義姉さんは甥っ子くんに 「お兄ちゃんだからどうぞってしてあげなさい」 「お兄ちゃんだから痛くても我慢しなさい」と言い 甥っ子くんが「どうしてボクの取られてもいいの?」と言うのですが 「○○くん(義姉さんの旦那さんの妹のお子様)はどうぞできるでしょ? (甥っ子)くんもどうぞできるようになろうね」と言います。 甥っ子くんは当たり前ですが不満そうで 義母が息子を甥っ子の近くに座らせると逃げていきます。 が逃げても逃げても追いかけ 甥っ子くんの頭に息子を乗せたり とにかく甥っ子くんの邪魔をします。 見かねて義母に「息子はまだ甥っ子くんと同じ遊びができないので 甥っ子くんが落ち着くまでちょっと距離とってもらえますか?」と やんわり言うのですが義母も義姉も「大丈夫、大丈夫 甥っ子には小さい子にも優しい男になってほしいんだ」と しつこく甥っ子を追い回します。 そのうち甥っ子くんが眠くなり不機嫌に。 義母は気付かずに息子を甥っ子くんの近くで降ろし 息子ははいはいで甥っ子くんに突進し 甥っ子くんは息子を蹴ろうとしました。 ひやりとしましたが 全面的に大人が悪いと思います。 誰だって自分のやりたい事を邪魔され 眠いのに絡んできたら腹がたちます。 それでも義姉は甥っ子くんに説教。 あまりあわないほうが良いとは重々承知していますが 義父が現在入院中で義家族が落ち込んでいます。 息子を通して少しでも明るい時間を過ごして リフレッシュしてほしいと願っております。 しかし、私は甥っ子くんにとって 楽しい時間になっているかどうかとても心配です。 甥っ子くんと息子が一緒に遊べる訳ないと私は思っています。 私はどう立ち回ったら甥っ子くんにも息子にも 楽しい気持ちにいてもらえるか悩んでいます。 どうかご助言をお願いいたします。

  • 抱く時間が短いと良くないですか?不安です。

    うちの子は、生まれてすぐのころから、抱っこをせがむことがあまりありませんでした。 むしろ、自由に手足をバタバタさせているのが好きな子で、抱っこよりも、ハイローチェアに寝かせたり、布団の上に転がしておく方が喜ぶ子でした。 基本的に機嫌のいい時間が長い子で、本気の大泣きをしたことは数えるぐらい、要求泣きはしますが要求が通ればすぐに泣き止みます。 夜泣きもなく、一人遊びも好きで、おしゃべりも上手で、私とは抱っこしているよりも、向かい合って声をかけあったり、おもちゃで遊んだり、歌を歌ったりするのが好きな子です。 授乳は完ミで、生後間もないころから飲みっぷりがよく、最低3時間は間があいていて、今半年が経ちましたが、一日5回に安定しています。 お散歩は、ベビーカーが大好きで、抱っこやおんぶはすぐに飽きてしまいます。 どうやら、縛り付けられている感が嫌いみたいです。 寝かしつけも、抱っこしてゆさゆさと寝かせようとすると、目が覚めてきて遊びだすか、グズグズ泣いてしまうかしてしまい、逆に、一人で布団に寝かせ、電気を暗くして、部屋を離れる方がすんなり寝てくれます。 なので、結果的に、抱っこしている時間は、比較的少ない育児をしてきました。 それを義母は快く思っていないようなんです。 「抱っこしない方針」と思っているみたいです。 私としては、子どもに合わせてきたらこうなったというだけで、方針では全く無いのですが・・・。 義姉には2人子どもがいて、2人とも、下に下ろすと泣いてしまうために一日中抱っこしていないといけないというタイプの子でした。 それを見ているので、余計義母は私の育児が奇妙に写るのだと思います。 義母は、小さいころに十分抱っこしないと、将来悪影響が出ると考えているようです。 たしかに肌の記憶といった言葉は聞いたことがありますし、私も抱っこすることはいいことだと思っています。 なので、義母にもこう言われると、不安になってしまいます。 やはり抱っこの時間が短いことは、性格形成に悪影響があるのでしょうか? 多少子どもが嫌がっても、抱っこしていた方がいいのでしょうか?

  • 主人の姉について

    主人が最近大きな病気にかかりました。主人の姉が一度もお見舞いに来ない事が疑問です。主人とは仲も良く連絡もよく取り合っています。甥っ子とも仲もよく誕生日やクリスマスにプレゼントを送っています。私達は関西で義姉は関東です。ちなみに甥っ子は二人いて上の子は高校生で下は4歳です。義姉は働いていません。仲の良い兄弟が命に関わる病気をしても何で来ないのだろうと思っています。主人にやんわり言っても機嫌が悪くなり小さい子がいるのだから普通来れないよと言います。 普通はお見舞いには行かないものでしょうか?主人は亡くなったら遺産を甥っ子達の教育費に少しあげたいと言っています。我が家は決っして資産家でもなく預金もそんなにありません。もっと主人を大事にしてくれているのだったら反対はしませんが。

  • 旦那の実家での赤ちゃんに対する扱い

    娘が生後1ヶ月を過ぎて、健診も終わったので、主人の実家に行きました。 主人の実家には、義母と義兄家族がいて、義兄家族には、小学5年、3年、1年になる3人息子がいます。 実家に行ったら、案の定、元気な3人の子どもは赤ちゃんの抱っこの取り合いで大喧嘩。 生後1ヶ月の娘の首は甥っ子達に人形のように扱われ、首はガクガク、寝てても抱っこしながら歩き回り取り合いになり、さらには母乳を飲ませた後もすぐ抱っこされて動かされるので、今まで見たことないくらいのミルクを吐き出してしまいました。 娘は、眠いのに寝れないためグズり結局実家では寝ないで1日過ごしていました。 帰っても、興奮したのか全然寝なくなってしまい、数日経っても機嫌が悪い状態が続いており、私はっと睡眠やミルクのペースが出来てきたのが崩された気持ちになりイライラしてしまってます。 実家では、私は義兄の子ども達ということであまり厳しくは言えなく、心配そうにハラハラ見ていると、義母には、この子達だって可愛くて抱っこしているんだから少し構わなくても大丈夫と言われてしまいました。 義母も首のすわっていない赤ちゃんを縦抱っこ(首を持たないで)して結構おおざっぱに扱います。 さらには、甥っ子達に抱っこされまくっているため、寝れなくてグズっているだけなのに、「全然寝ないんだね。抱きグセついちゃったんだね。母乳出ていないんじゃない?」と言ってくる状態。 完全母乳の私に対して、ミルクも慣らさないと預けられないし、神経質に母乳だけにしなくてもいいんじゃないと言います。 毎日2~3時間おきに母乳を飲ませるのはたしかに大変ですが、我が子が可愛くて仕方ないので、母乳は苦にはならないのに神経質と言われると何だか悲しく悔しい気持ちになります。 さらには、甥っ子の1人が風邪をひいて、咳、鼻水が酷いのに誰も気にしていません。 やんちゃな甥っ子達が外で手を泥だらけにしながら赤ちゃんを抱っこしようとしても誰も気にしていません。 まだ生後1ヶ月の赤ちゃんがどれだけ免疫があるのかわかりませんが、風邪がうつったらどうしようと私は心配になってしまいます。 そんな私を旦那は心配し過ぎと言います。 私が神経質過ぎるのでしょうか? 初めての子育てで、我が子が苦しそうになる姿を見たくないから心配したり、少しでも環境の良いところで過ごさせたい、眠そうな時は寝かせたいと思うのはおかしいですか? 自分の実家では、母と可愛い可愛いと手をかけて過ごしていたので義母が冷たく感じます。 来週の連休も実家に呼ばれていますが、正直行きたくありません。

  • 筋腫手術前の義姉。妊娠した私。

    現在第一子妊娠中の者(30歳)です。 主人には兄がおり、義兄夫婦(30半ば)と義母が同居しています。 同居の義姉は義母と仲が良く、私も良くしてもらい、 女同士で良く話したりします。 2、3週間に1度は実家へ行っていました。 少し前、義姉に子宮筋腫がある事がわかり、 もうすぐ手術を受けるそうです。 手術後、妊娠は可能の様です。 子作りをしていたのかは知りませんが、 結婚後4年経ち、30半ばで、義姉はすごく子供がほしいそうです。 でも、とても明るい義姉なので、筋腫の事も 「こんな大きなのがあって~!」という風に話してくれ、 子供が出来たらこーする、あーする等、これからの事を 考えており、すごく前向きです。 でも、今の病院に出会う前は、子作りできるようになるまで 時間がかかると言われ、義母いわく、よく泣いていたそうです。 そんな時、私の妊娠がわかりました。 切迫流産の危険性があり、自宅安静で、妊娠後、実家には行けておらず、 義母にも義姉にも会ってはいません。 メールなどでは2人共体調を気遣ってくれたり、 義姉は義母に私の体調やお腹の子の話もしているみたいです。 わたしの体調はもう良くなり、 仕事も復帰しているので、大丈夫と伝えているのですが、 義母はしんどくなったら駄目だからと、 お盆だし、実家へ行くつもりでしたが、断られました。 本当に体調を心配しているのもあると思いますが、 義姉の事があるからかな?と思いました。 実際、私も行っていいのかな~と思います。 義姉は明るい方なので、ニコニコしながらいろいろ聞いてくると思います。 けど、内心はやはり複雑なのでしょうか。。 義母は頻繁に会ったり電話してほしいタイプなので、 今までよく実家へ行っていたし、 もう2ヶ月以上会ってないので、お盆だし、行かないのもどうかと思ったのですが。。 また、今度義姉の手術で1週間ほど入院するそうなのですが、 お見舞いも行っていい立場なのかがわかりません。 見舞いにもこないなんてと思われるか、 妊娠中で婦人科系の見舞いに来るのかと思われるのか、 どうしていいのかわかりません。 義母に相談すればいいかもしれませんが、 私は結婚したばかりで、よく会うようにはしていますが、 まだ義務的という感じです。 義母は同居だし、娘の様に義姉のことをとても心配しており、 変に相談すると、気分を悪くしてしまうのではという心配もあります。。 (すねたりするタイプなので・・・) こういう場合、私はどうするべきなのでしょうか? ちなみに、主人に相談しても無駄です^_^; デリケートな問題で男ですし。。 会いに来てほしかったら言ってくるでしょ~と 言っていましたが、筋腫がわかる前まででしたら、 ずっと行かないでいると、義母は絶対すねます。。 (息子は実母とあまり話をしないし、嫁からいろいろ 聞けるのが楽しみなのと、息子を連れて来てほしいんだと思います・・)

  • 九ヶ月の息子が4,5歳の子に絡まれて叩かれてしまいました

    最近の出来事なのですが・・ 近くの別の棟の団地に棲んでいる義母の家に、旦那の甥っ子と、姪が来るという事で、 九ヶ月の息子を抱っこして息子と私だけで行きました。 その棟に着き、階段を上がって行くと階段に4,5歳くらいの男の子がいました。 目が合うなり、その子が階段の真ん中に立って 「赤ちゃん?」と聞いてきました。 私は「そうだよ、赤ちゃんだよ~」と答えました。 すると、息子の服に付けていたおしゃぶりを指して 「これ何?」 と聞いてきたので、私は 「おしゃぶりっていうんだよ、 この子はこれがないとダメなんだよ~」 というと、男の子がいきなり息子のおしゃぶりを掴んで 取ろうとしたので、 「ダメだよ、ほら口の中に入れてあげてね」 と言ったとたん息子の腕を握って、おもいっきり雑巾しぼりをしました。 私はビックリして「ダメだよ!!離して!!」と言い、 急いで旦那の実家の玄関に入ろうとしました。 すると男の子は追いかけてきて、 おもいっきり息子の顔面を二回、叩きました。 その時の息子の泣き声が凄くて、そして甥っ子との性格の違いに ビックリして私自身泣きそうになりました。 男の子はまた、息子に飛び掛りそうになったので、私は大声で 「おかあさん!!!」と助けを呼び、義母に息子を預けました。 あまりの出来事にビックリして怒りを超えて泣きそうになりましたが、 我慢して、義母に「あの子は誰なの?」と聞くと 甥っ子の保育所での友達とのこと。 甥っ子に「お友達だったの?」と聞くと 「お友達じゃないよ~」と言い、??な状況・・ にも関わらず、その子は 「○○君、あそぼ~」と甥っ子の 名前を呼んで遊ぼうと言います。ですが、ちょうどその時 テレビで映画がやっていたので、甥っ子はそれに夢中、 「今は無理!!」と甥っ子は答えていました。 相手にされないその子は、その後も玄関まで入ってきて 私の靴を持って、 「これ投げんぞ!!」 と言ったり、盛り塩を勝手に触ったり、 玄関の近くに置いた私の鞄を見て探ろうとしたり・・ 甥っ子がバイバイと言ってもなかなか帰らなく 散々でした・・・。 家に帰ってからは、旦那に一部始終を話しました。 すると、 「あぁ、その子なら知ってる・・さっき、 仕事から帰ってくるときに、ごみ置き場で遊んでた子でしょ」 と言いました。 ハッと思い返すと、その子の手のひらは真っ黒でした・・・・。 そんな手でおしゃぶりを触らないでおくれよ~~~と思いつつも、 何で話しかけられたときに、さっさと話を切り上げて 旦那の実家に入らなかったんだろう・・・と後悔しました。 ミルクをあげながら、なんだか息子を守れなかった自分が 悔しくて、むかついて泣けてきて、ダメ母親じゃない自分、と 泣いてしまいました。そしてその後 旦那に愚痴を言い続けました。 旦那が「そういえばその子、知ってた、この団地で有名な 悪ガキ兄弟の末っ子だった」 と言ったのです・・・。 私は単に、誰も遊んでくれないその腹いせに息子が犠牲に なっちゃったのかなぁ・・・と思っていたのですが・・・。 まさか有名な悪ガキとは知りませんでした。 そんな事があって以来、旦那の実家に行ったらまたあの子が 来るんじゃないか、と怖くて仕方ありません。 団地を散歩していても、同じ歳の子がいたら、また絡んできて 一方的に叩かれるのかもしれない、そうなったら私は 息子をたかいたかいの体勢で歩かないといけないなぁ・・ と考えたり。 旦那は「他人の子だろうが、怒っても説明してもダメな子は おでこを、こうポーーンと小突かないとダメだよ、お前 下に見られてるぞ」と言われましたが・・ 他人の子を小突くのもちょっと・・・と思い、 皆さんは同じ状況になったときどういう対応をするのか 意見を聞きたいと思い、今日質問をいたしました。 正直、私も目の前で息子が一方的に叩かれ、それ以上の事を されそうになってるのを見た時、激怒しそうになり、 頭をスパーーーンと叩いてやろうかと考えてしまいました・・・・ 一児の母親の考える事じゃないですね・・。 あなたはどうしますか??ご意見お聞かせください。

  • 1ヶ月の赤ちゃんの起きている時間

    もうすぐ2ヶ月になります。 1日のなかで機嫌よく起きている時間があまりありません。 たまに午前中にミルクのあと1時間~1時間半位機嫌よく起きていることがありますが、滅多にありません。 ミルクを飲んで、泣いて抱っこして寝て、布団に置くと30分もしないうちに泣いてまた抱いて・・・。繰り返しています。 この位の時期はあまり起きている時間がないのでしょうか? 夜は結構まとめて寝ますが、昼間は長くて1時間(布団では)。抱っこしていればしているだけ寝ていますが。 寝なくても機嫌よく起きていてくれるといいのですが。 同じくらいのお子さんをお持ちの方教えてください。

  • 人見知りでしょうか

    第一子、6ヶ月になる息子がいます 旦那の実家には、いつも毎週行っていました 祖父母、義姉ともいつも仲良く遊んでいたのですが、先日も旦那と子供が実家に先に行き、私は久々に美容院へ行き、後から実家に行きました 子供は機嫌良く遊び疲れて寝ていました。 その後目を覚まして、少しして義母と遊び中、私を見つめたと思ったら、突然大泣きし始めました それからは、誰が抱っこしても私を見て大泣き、私が抱っこしたら治まります 旦那でもダメでした 義姉が私の髪型が変わったから驚いてるんだと言い、違う部屋へ泣く息子を連れて行ってしまい、子供は大泣きしてました(T_T) かわいそうで、連れに行ったら、やっぱり泣き止みました 家に帰ってからは普通通り、旦那に、笑い、一緒にお風呂も入りました 人見知り?それとも機嫌が悪かったから?それとも、イメチェンのせい? それまで普通だったのに、突然人見知りが始まるものなのでしょうか みなさん人見知りは、どうやって、始まりましたか?

  • 赤ちゃんの遊び時間

    生後1ヶ月半の男の子がいます。 初めての子育てです。 雑誌などで、同じくらいの赤ちゃんの1日を見てると、 ママと遊ぶとか、ひとりで遊ぶとか書いてあるのですが、 うちの子は起きてる時間=泣いてる時間です。 それ以外は睡眠で、泣かずに起きてるということがないのですが・・・ 生後1ヶ月半ではそういうものかと思っていたのですが、 赤ちゃんとできる遊びという特集でも、0ヶ月からできるものも紹介してあり、1日のうち、いつそういう遊びをするのかわかりません。 オムツ替えの時もお風呂の時も、ギャンギャン泣いて遊ぶどころではないし、 泣いたら縦抱っこしてるうちに泣き止む=寝るです・・・。 起きていて機嫌がいいということがないので、泣いたら抱っこしたりしてないと、いつまででも泣いています。 みなさんは、泣いてる赤ちゃんをご機嫌にさせて遊んでいるのか、 泣かずにご機嫌な時間が普通にあるのか、どうなのでしょうか? うちの子が泣きすぎなんでしょうか? オムツもおっぱいも大丈夫で、泣くのはただ抱っこで甘えたいみたいなんですが、 起きて泣いたら抱っこ→寝るの繰り返しでいいものでしょうか。 色々刺激を与えて遊ばせたりしたいのですが・・・ 一緒に遊べるようなご機嫌な時間って、そのうち自然にでてくるもんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 息子と過ごす時間がありません・・・

    今、私には生後4ヶ月の息子がいます。 昨年結婚し、旦那の義父母と旦那の弟と同居しています。 息子が生まれてから同居生活も円満にやってきていたのですが 今月から私が仕事に復帰したことにより、不満が出てきました。 それは息子との時間が無くなった事です。 仕事が終わり、息子を保育園に迎えに行き、車に乗せて帰宅。【18時30分】 そうすると義父が手を広げて『おいでー!』と息子を抱っこ。 その間、私は会社の制服から着替えて洗濯(旦那と息子の3人分)をしながら お風呂掃除、乾いた洗濯物をたたむ(6人分)。 義母はその間、夕飯作り。 私も洗濯物をたたみ終わると夕飯作りのお手伝い。 その間、息子はずっと義父に抱っこされています。 夕飯が出来ると、家族で食べだし、義母が食べ終わると 義父と交代し義母が抱っこ。【20時】 洗い物(弁当箱4人分と4人が食べ終わった食器)を私一人でやるので時間がかかります。 (義母は『私が洗い物やるからー』といいつつ抱っこを離さなくて・・・孫が生まれるまでは食器拭きを手伝ってくれてたんですが・・・) 洗い物が終わると、義父に『お風呂早く入れてやれ、かわいそうだ』とせかされ 息子をお風呂に入れます。(息子の着替えは義母が手伝ってくれます)【20時30分】 お風呂から上がると、先ほどまわした洗濯機の洗濯物を干します。 その頃、旦那が仕事から帰ってきます。 そして私が息子を寝かしつけます。【21時】 息子が寝ると私も髪を乾かし明日の準備をして寝ます。【22時】 朝起きて、化粧、髪のセット、着替えを済ませます【5時】 5人分の弁当を義母と作ります【5時30分】 朝食を食べます。【6時30分】 朝食の後片付け【7時】 息子へ授乳 出かける準備をして家を出ます【7時45分】 こんな感じで全く息子と触れ合う時間がありません。 というか授乳の時のみ。夜1回、夜中1,2回、朝1回) 朝5時に起きるのですが、夜中に授乳で1,2回起きるので夜10時には寝ないと私の体が持ちません。 ちなみに義父母も弟も私たちも全員、フルタイムで仕事をしています。 産休中は昼間、息子とずっと一緒にいたので、夜、私が家事をやり義父母が息子と遊ぶ生活で 良かったのですが、私も仕事から帰って息子との時間を過ごしたいんです。 でも義父母が抱っこして終わるって感じで・・・。 私が結婚する前に自宅を増改築していて、義父と旦那名義でローンを支払っているので 私たちが外で暮らす訳にもいきません。 それと旦那だけでの給料では生活できないので、私が仕事を辞める訳にもいきません。 土日は仕事が休みなので息子といれるんですが。。。 旦那に不満を言うと『同居してるとそんなもんだって!俺も小さい頃そーだったもん』で 片付けられてしまって・・・。 私たち3人で私たちの職場近くにアパートを借りて住めれば、通勤時間(現在車で40分)も 短縮出来るし、いいんですけど、そういう訳にもいかなくて。。。 仕事から疲れて帰ってきて義父が手を広げて待ってると 『私って誰のために息子を産んだんだろう・・・』って悲しくなります。 このままこの生活を続けていく自信がありません。 私のわがままなんでしょうか・・・? アドバイスお願いします。