- ベストアンサー
小学1年生の習い事について
- 小学1年生の習い事について私の息子はスイミングと剣道を習っています。
- スイミングは月・木曜日で、剣道は火・木・金曜日です。
- 剣道は最近始めましたが、息子は夜9時まで元気に活動しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして! 三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) 長男が習い事ではないのですが、一年から少年団 3年までサッカースクールに通ってました。 土日は試合・・っとハードでした。現在は中学 部活でサッカー 帰ってきて勉強すると23時頃まで起きてます。それでも今日は起きていられない・・って思ったらすぐに寝て 朝早く起きて勉強してます。 時間の使い方上手ですよ。 兄弟でも体力が異常にある長男です。 本人が苦痛に感じていないで楽しんでいるのなら 私的には息子さん良いと思いますよ。 少年団も強豪チームだったので 練習が多かったですし、一年生なら習い事までの時間 少し空きがあるので勉強も出来ますよね? これが高学年になると殆んどが6時間で 帰宅も遅くなり・・って事になり帰ってから宿題とかになるかも知れないですが、その頃にはもっと体力ありますw それに 高学年になり自分で辛いと思ったら どちらかを辞めたいって言い出すかも知れないですしね、どちらかを本気でやりたいとかね・・ 我が家の長男はスクールを辞めたいって言いましたから。。自分の体力と時間が欲しいってね・・ それに体を動かしていると熟睡できていると思いますよ。 ウトウト睡眠よりも 短時間でがっつり睡眠の方が体にも良いと思います。 高学年になったら本人の意思もきちんと言うようになるので、今は楽しんでいるようなら良いと思いますよ。 何もやらないで ダラダラ22時頃まで起きているよりも目的あってそれで起きているのとは全然時間の使い方違いますしね♪ 時間も自分で上手に使う事を覚えると思います。 本当に我が家の長男は時間の配分上手ですよ・・ 限られた時間っていうのを体で覚えたんでしょうね・・・
その他の回答 (2)
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
たしかに小1で週3回、7~9時というのは少しきついかな、とも思いますが、体力のある子なら大丈夫じゃないですか? たとえば歌舞伎等の伝統芸能の家に生まれたら学校から帰ったら毎日稽古稽古の生活ですよね。 なにかのスポーツでプロ並みのレベルまで行くような子も小さい頃から人並み以上に練習しているもの。 向いてない場合は続かないと思いますし、できるうちは大丈夫なんだと思います。 うちの娘はバレエをやってましたが、低学年のうちは時間帯も早く回数も少ないレッスンでしたが最終的には最低でも週3回、一回につき3時間ほどのレッスンをこなしていました。 高学年にもなれば全然問題ないことですが、今は様子をみながら進めていったら良いと思います。 同じ道場に通ってるお子さんや先輩お母さんから話を聞いてみるのが一番良いと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます! まだ2回しか練習に通っていませんが、やっぱり寝付きがいつもと違いますね。 目をこすりながら練習をしていたりしましたが、もしスイミングの後の剣道がキツそうであれば、その曜日だけやめたり…と柔軟にやってみようと思います! 「先輩お母さんに聞く」のはいいことですね♪ 早速明日聞いてみます! ありがとうございました。
小1なら昼寝をする子はほとんどいないでしょうね。 木曜日はスイミングの後剣道でしょうか? んー、ちょっと大変そうですね。 夜9時に終わっても家に帰ってシャワー浴びて寝る用意して…実際に寝るのは11時くらいになっちゃいませんか? 学校の宿題だいじょうぶでしょうか? もう始めていらっしゃるとのことですので、やはり最終的にはお母さんの判断になりますね。 お母さんから見て無理のないようにできていたら、問題ないんじゃないですか?
お礼
早速の回答ありがとうございます! そうですね、小学生にもなって昼寝をする子はほとんどいませんよね…。 木曜日はスイミングの後に剣道です。 夜9時に終わって、車で帰宅してシャワーを浴びて寝るだけだと、10時~10時半くらいに寝る感じです。 学校の宿題は、学校から帰って来てからすぐやらせているので大丈夫です。 何も習い事をしていない時でも、結局寝るのは10時とかだったので、同じか!!と気付いたりして…。 体を動かしている分、ぐっすり寝られるから逆に良かったりして…と考えています。
お礼
回答ありがとうございます! 三人の男の子なんですね☆ うちは四人(男・小1、女・年長、女・2歳、男・1歳)ですが、男組は腕白坊主タイプではなく大人しい性格です。 剣道をやらせる前は、体力があり余っているんじゃないかと思ったんですが、剣道の練習を見ていると、どうやら体力がないんじゃないかと思い直した次第です…(汗) 「本人が苦痛に感じていないで楽しんでいるのなら」 ここ大事ですよね…。 うちの息子は、やる前から「どうせできない」と言うタイプで、今楽しいかどうか聞いたら、きっと楽しくないと言うだろうと思います。 でも、最初の何も分からない時点をクリアした後は、自信もつき、楽しめてくると思うんです。 スイミングも全く同様でした。 最初はイヤだと言っていましたが、しばらく続けさせたら、今ではニッコニコで泳いでいます。 剣道もそこまでは続けさせたいと思っています。 「苦痛」は成長するためには必要な要素だと思っていますが、その程度って難しいですよね。 ちょっとぐらいなら頑張れると思いますが、あまりにキツイと折れちゃうし…。 息子の様子をよくよく観察しながら、無理のない程度に通わせようと思います。 「体を動かしていると熟睡できていると思いますよ。」 そうなんです! 剣道をした日は、その違い歴然でした!! 四人のうち、絶対に一番最後に寝ていましたが、その日は一番先に轟沈していました。 朝起きるのもなかなかすっきりしなかった息子ですが、思っていたより早起きしたりして、その点はとっても嬉しいですね。 「何もやらないでダラダラ22時頃まで起きているよりも、目的あってそれで起きているのとは全然時間の使い方違いますしね♪」 そうなんです~!! 何もしないでダラダラされるのが、私としては一番腹が立つんですよね。 子供はやっぱり走り回って元気なのが一番です。 家でゴロゴロ、すぐ寝転がってボーっとしていることが多い息子なので、渇を入れるために剣道をやらせたのがきっかけです。 本人が楽しんでいるかどうかは疑問ですが、剣道はかっこいいと言っていますし、強くなるのを夢見ているところもあります。 そうなるためには、先ずは基礎で人知れず努力することが大事なんだと教えたいですね。 辛苦を経験しないで強くなれはしないのですから! どうもありがとうございました!!