• ベストアンサー

ホームグループを使わずに、

ホームグループを使わずに、 従来の方法(WORKGROUPでのファイル共有)で共有することはできるのですか? 他のマシンがXPとVistaであり、7搭載のものが一台しかないからです。 ホームグループは便利なのでしょうが、 いまいち使い慣れません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

microsoft がデフォルトで入れているだけですから自前の物に変えてしまった方がよろしいですよ。 私は屋号にしています。

Windsor-Conroe
質問者

お礼

回答有難うございます。 >私は屋号にしています。 これはどういうことですか? 説明していただけないでしょうか。

その他の回答 (4)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.5

>社内にしてもダメでした。 どのような結果になったかが分からないと追加のアドバイスができません。 例 1.ネットワークコンピュータは見えるけれどアクセスが拒否される 2.ネットワークコンピュータが見えるようにならない 3.Win7からVista/XPへのアクセスは可能で、その逆は拒否される >MSは考えていないのでしょうかね。 セキュリティの強化を含めて考えた上での結果と解釈しています。 できることを多く羅列する方法と、できないことだけ記述する方法ではどちらが使い易いですか? 大多数の方はできることを多く羅列してある内容から自分のやりたいことを見つけて活用する方が考え易いようです。 パソコンはできることが多すぎて活用方法も多義に亘りますので返って使い難くなっているかも知れません。 他の回答に対しての補足に「無線では共有できていなくなったり困っています。」とありますが、これは無線LANのアクセスポイントの設定を確認する必要があります。 近隣の他人が無線LANに割り込んでくる可能性がありますのでアクセス制限を設定してあるかも知れません。 また、ホームネットワークにはグループ名と関係なく単一パスワードで共有を可能にしているようです。 従来のワークグループはグループ名で仲間を確認し、同一の名前のグループがファイルやプリンタを共有できるように機能しています。 Windows 7もグループ名を設定してあり、デフォルトはWORKGROUPですがコントロールパネル-システムとセキュリティ-システムからワークグループとコンピュータ名を変更できます。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

No.1 e0_0e_OK です。 ・勘違いのヘボ回答でした。済みません、無視してください。

noname#140925
noname#140925
回答No.3

ホームネットワークのままで、XPやVistaと同じように普通に共有可能ですが。 共有したいフォルダ選んで、右クリックでプロパティ。 共有タブで「詳細な共有」選んで、「このフォルダーを共有する」にチェック。 アクセス許可を適宜与えれば、XP等から7のフォルダが見れますよね。

Windsor-Conroe
質問者

お礼

回答有難うございます。 以前はできていました。 有線では共有出来ていてものが 無線では共有できていなくなったり困っています。 従来通りの方法がシンプルでよかったのですが。 ホームグループはWORKGROUPとかは全く関係ないのですか? また、ホームネットワークの名前は変更できますでしょうか。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>従来の方法(WORKGROUPでのファイル共有)で共有することはできるのですか? 出来ます。 ネットワークと共有センターで「社内ネットワーク」または「パブリックネットワーク」を選択して下さい。 ファイルとプリンタの共有は「共有の詳細設定」で条件を設定して下さい。 尚、ホームネットワークはWindows 7同士の場合に限って、一つのパスワードで参加してファイルとプリンタの共有を簡単に行えるものです。

Windsor-Conroe
質問者

お礼

回答有難うございます。 社内にしてもダメでした。 パブリックはネットワークの図が見れないのが 不便ですね。 WIN7マシンがあればパスワードを入れるだけで便利なんでしょう。 しかし、従来のマシンとのネットワークを組むのはやりにくいです。 MSは考えていないのでしょうかね。

関連するQ&A

  • ホームグループとWORKGROUP互いにできること

    Windows7同士のファイル共有をしたいと考えています。 そこで、機械音痴ではありながら、挑戦してみたいと考えています。 ホームグループでパスワードを設定して、ドキュメントやミュージック、プリンタをパスワードを作って共有するホームグループそして、似たような機能が使える WORKGROUPと機能。 2種類はどちらもファイル共有がパスワードを設定すれば2台のWindows間でできるらしいですね。 しかし、いまだにいまいちこの2つの違いが分かりません。 ホームグループで出来て、WORKGROUPで出来ないこと WORKGROUPでできて、ホームグループでできないことをそれぞれ教えてください。

  • ホームグループとは何ですか

    7にもあったファイル共有の方法でホームグループと普通のファイル共有はどこが違うんですか? 7は7同志、8は7と8とでホームグループが組めるみたいですね。 私は普通のファイル共有設定で8、7、Vista、XPで家庭内ランを組んでますけど。

  • windows10のホームグループについて

    現在、windows7home3台でホームグループを形成し、ファイル共有などを行っております。 この度、windows10にアップグレードするにあたり、1台を一度windows7のクリーンインストールをしたあとにwindows10にアップグレードしたところ、現在のバージョンのwindows10はホームグループが廃止されたということで、ホームグループに入れなくなってしまい、共有ができなくなってしまいました。 そこでなのですが、残り2台のwindows7PCはクリーンインストールせずにwindows10にアップグレード予定ですが、アップグレードしてしまうとホームグループがなくなってしまい、他のPCを見ることができなくなってしまうのでしょうか? また、ホームグループでなくても他のPCを見る方法が、windows10homeでも可能でしょうか?

  • ホームグループ構築に関して

    ホームグループでのファイル共有に関して質問です。 Win7 Home Premium搭載の2台をホームグループ構築していますが、双方でのアクセスが出来ずに困っています。 一台はVAIO VPCSE19FJ、もう一台はDELL INSPIRON N5010です。 ホームグループを構築後、VAIO側からは問題なく共有フォルダのファイルにアクセスできるのですが、DELL側からは「ホームグループの他のコンピュータに現在アクセスできません」と返されアクセスできない状態です。 いずれもマカフィーの同じバージョン(13.8)のファイアウォールは導入していて、いずれも双方が信頼できるPCとして認識させていますが、マカフィーのマイホームネットワークでDELL側からVAIOの状態を見ると、オフラインとして認識されてしまいます。 いずれにせよ、一方通行という現象が説明つかないのです・・・ どなたか解決策をお教えいただけませんでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ホームグループの設定について

    ホームグループの設定について質問があります。 パソコン20台くらいでホームグループを作り、その中の一台のファイルを共有ファイルに設定し、他のパソコンからデータを使用していました。 共有ファイルはネットワーク内のパソコンのDドライブ内にあります。 ですが、今日と突然他のパソコンからその共有ファイルに接続できなくなりました。 いくつかできる限りのことを試したのですが、どれでも改善せず、どうしたらいいのか分かりません。 対処法を御教授ください。 (1)それぞれのパソコンからインターネットに繋がるか →繋がる (2)それぞれのパソコンからネットワーク上のNASに繋がるか →繋がる (3)共有ファイルの共有設定について、everyoneにフルコントロールを許可する →改善せず (4)ホスト、クライアントとも再起動してみる →改善せず (5)ホスト、クライアントとも一度ホームグループから離脱、再度参加する →改善せず (6)ホームグループの設定で、他のパソコンからの検索がかけられるか →かけられる (7)クライアントパソコンからどのように見えるか →ホストはフルマップには表示されるが、アクセスできない (8)ショートカットのスペルは間違っていないか →間違っていない

  • ホームグループの設定について

    ホームグループの設定について質問があります。 パソコン20台くらいでホームグループを作り、その中の一台のファイルを共有ファイルに設定し、他のパソコンからデータを使用していました。 共有ファイルはネットワーク内のパソコンのDドライブ内にあります。 ですが、今日と突然他のパソコンからその共有ファイルに接続できなくなりました。 いくつかできる限りのことを試したのですが、どれでも改善せず、どうしたらいいのか分かりません。 対処法を御教授ください。 (1)それぞれのパソコンからインターネットに繋がるか →繋がる (2)それぞれのパソコンからネットワーク上のNASに繋がるか →繋がる (3)共有ファイルの共有設定について、everyoneにフルコントロールを許可する →改善せず (4)ホスト、クライアントとも再起動してみる →改善せず (5)ホスト、クライアントとも一度ホームグループから離脱、再度参加する →改善せず (6)ホームグループの設定で、他のパソコンからの検索がかけられるか →かけられる (7)クライアントパソコンからどのように見えるか →ホストはフルマップには表示されるが、アクセスできない (8)ホストパソコンのファイアウォールの設定を確認 →画像参照 (9)ショートカットのスペルは間違っていないか →間違っていない

  • Windows XP Pro-SP3を使用しています。

    Windows XP Pro-SP3を使用しています。 Windows XP Pro-SP3を使用しています。 ネットワークのワークグループにネットワークを接続するにはどうすればよいでしょうか? 会社のPCは、ネットワークのワークグループ内にXPマシンが3台接続されています。 1台は、Vistaでこれは、見ることができません。 また、自分のPCもWorkgroupにしたことで、グループ内でPCは、確認できるのですが、その中を開くことができません。(共有化にしています) 1.すべて、ネットワークのワークグループに設定がしたい。->これは、名称をWorkgroupに統一したことでできました。 2.Vistaには、どのマシンからもアクセスできないので、XPとVistaが共有ファイルを閲覧、書き換えできるようにするには、どうすればよいでしょうか? 3.また、XPでも、Asus_A7V880の中を開くことが出来ません。(ファイルは共有化しています)どうすればよいでしょうか? SPEC: ASUS A7V880 Athlon XP2600+ DDR PC3200 1GBx2 IDE 200GB

  • windows7のホームグループについて

    こんにちは。初めて質問させていただきます。昨日、新しく2台のデスクトップパソコンを購入しました。OSはwindows7home premiumです。外付けの無線LAN子機を購入し、同一の建物内の既存のネットワーク(windows7が1台とwindows XPが2台が互いに共有している)に接続して、プリンターを共有したり、データをやり取りできるようにしたいと考えています。無線ルーターが1台あり、それを経由して各パソコンを共有できると考えていたのですが、ホームグループ作成等の慣れない作業があり、どうすればすべてのパソコンを共有できるようにできるかがわかりません。ちなみに、新しく購入した2台同士は、新しいホームグループを作成 → もう一台をホームグループに参加 することで共有できました。どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • Windowsにおけるワークグループってなんですか

    XPとVistaと7を持っています。 デフォルトのワークグループ名がXPだとMSHOME Vistaと7はWORKGROUPだと記憶しているのですが家庭内ネットワークにおいて共有フォルダを作るとどのOSからでもアクセス可能になるようです となるとワークグループというのはどういう意味があるのか? てっきりワークグループ名を代えたらそのワークグループ同士の共有しかできないと思ってました。

  • WindowsXPでのワークグループ作成について

    WindowsXPPro×1、WindowsXPHome×4でワークグループを作成し、ファイルを共有しようとしています。 ワークグループ名:WORKGROUP コンピュータ名:XPがfileserver,homeエディションが pc01~pc04 設定の仕方は マイネットワーク→プロパティ→ホーム/小規模オフィス →(デフォルトで次へ→デフォルトで次へ) →コンピュータ名(上記pc01~pc04とfileserver) →ワークグループ名(WORKGROUP)でお互いが見れるようになり、共有フォルダが使えます。 ただ、1台(XPhomeエディション)だけ上記と同じ操作をやっても、ワークグループ名が「MSHOME」のデフォルトのままで、「WORKGROUP」と入力しても変わりません。 原因とか、何か別の方法とかご存知の方教えてください。