• ベストアンサー

デイトレーダーについて

デイトレーダーについて 以前テレビで、主婦の方がデイトレーディングをしていました。 目標を月20万円に設定して、それ以上は手を出さないとされていました。 一般的に、デイトレーダーはもうかるものなのでしょうか? 私はしたことがなく、よく分かりません。 何かご意見を頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NEWINN
  • ベストアンサー率55% (334/597)
回答No.4

デイトレーダーは長期では儲かりにくくなってきています。 例えば、東証アローヘッドの導入によって瞬時に価格が動きます。 仮に、フリーランチが存在しても瞬時に解消されます。 現在では、プログラム売買によって収益を得ようというファンド(カブロボファンド)なども登場しています。 これらの事で言えるのは、デイトレーダーが段々と儲かりにくい状況にあるのは間違いはないでしょう。 ただし、昔は東証の処理速度が遅い事や幾つか利益を取れると考えられていた価格の動き(例えば、米国でいう1月効果)などがあります。 現在でも、株価が大きく下落した年では給与所得と株式損失を3000$まで損益通算できる米国の税法上の制度の為に、株売却が一巡する1月に株価が高くなる現象が生じる事が有ります。 しかし、デイトレーダーにとって脅威になるのがコストです。 最近は売買手数料は安くなりましたが、国民健康保険の人にとって頭が痛いのは利益が出て特定口座が使えないFXでは国民健康保険税が上昇し、支払い義務が発生します。 その一方で、損をしている投資家がいますが、この場合は株式ならば3年間の繰り越し控除のみです。 しかも、日経平均は20年間長期下落トレンドの中に入っています。 デイトレーダー全般的に言えば、期待収益率はマイナスになります。 つまり、デイトレーダーの大半は負け組です。 それでも勝てる人はやはり、BNFのように「マーケット参加者を超越する”臨機応変”な判断力、情報分析力などが備わっていなければ継続的に勝ち続けるのは難しい」でしょう。 FXについても同様な事が言えます。

rhgdp5481
質問者

お礼

専門的なご意見をありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#188513
noname#188513
回答No.3

たとえば株のお取引というのは、売り手と買い手との闘いです。なんでもそうだけれど、自分が買って得したということは、それを売った相手は損をしたということですよね。相手はまだまだ上がる株をわたしに安くうってしまったということなのだから。反対に下がる株をわたしが買ってしまったら、高いうちにわたしに売りつけることのできた相手の勝ちです。わたしが高いお買い物をして失敗してしまったということ。  絶対儲かったら世界中の人間がデイトレーダーになってしまうし、通貨だけが際限なく増えて考えられないほどのインフレになってしまいます。  お金にまつわる戦争をする才能があるかどうかじゃないでしょうか。

rhgdp5481
質問者

お礼

よく理解できました。ありがとうございます。 売り手と買い手のみの間で、勝ち、負けが決まるのでしょうか。 証券会社さんは、手数料で利益を得るという形でしょうか。 自分は、証券会社さんとの戦いかと勘違いをしておりました。

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.2

>一般的に、デイトレーダーはもうかるものなのでしょうか? 一般的には儲からないと思いますよ。 デイとレーダーが10人いたら、プラスになってるのは1人か2人じゃないですか。 ごく一部の人だけだと思います。 負けてる人はテレビに出てきません。 「負けてる主婦デイトレーダー」なんかテレビに出しても視聴率は稼げませんから。 「負けて借金背負って風俗で働いている元主婦デイトレーダー」くらいになれば、 視聴率も稼げるかもしれませんが・・・

rhgdp5481
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.1

株、ャ、為替の世界で普通に言われていること。9割の人が損をし、1割が儲かる。

rhgdp5481
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A