- ベストアンサー
義父の家族への苛めと義母への制約
- 義父が特定の家族を酷く苛める問題があり、その様子は夫や義妹の前では変わります。
- 義父は些細なことで興奮し、人格攻撃を行います。また、議論や論争が好きで反論を受け入れません。
- 義父は正気の時はまともな話ができますが、興奮すると制御できず、怒る「材料」を常に探しています。また、義父の行動に対して自己正当化をし、受診を拒否しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も認知症の可能性が高いと思います。 認知症は、実は記憶障害だけではなくて、人格そのものが変化するのも良く知られている話です。 脳の血流障害が引き金になっている場合は、脳の一部の機能が減退、もしくは機能障害を起こすことで、脳内物質の分泌が阻害されたり、過剰になったりすることで、人格に大きな変化がおきることがあります。 「こころ」といいますが、実際に人間の体には「こころ」という器官はありません。 しかし「脳」には、この「こころ」を制御する部署というものがちゃんとあり、そこが機能障害などでダメージを受ければ影響は現れます。 人は大変にデリケートで、細密な機関から構成されているものです。 また「外部刺激」によって、脳がダメージを受けることもありますが、老化などの「内部破壊」でも同じようにダメージは受けます。 血管の狭窄や、血管壁の脆弱などです。 本当に小さな、脳内の出血は、直接のダメージにはつながらないままに治癒してしまうこともありますが、その数が多くなるほど危険度は飛躍的に上がっていきます。 診察を受けるのならば脳外科ですよ。 心療内科の分野は、その後でもいいと思いますよ。
その他の回答 (2)
- dduster
- ベストアンサー率13% (33/253)
性格的な問題じゃないですか? 心療内科に行けばきっと、病名をつけてくれますけどね。 ひどい言い方かもしれませんが、 人格否定される腹いせに病気にしてしまうってのはどうですか? 近寄らないようにすればいいじゃないですか。 義母が助けを求めてきたらしっかり、受け止めてあげるので十分じゃないですか? 旦那さんの意向はどうなんでしょうか…。
お礼
ありがとうございます。 義父に受診を頼んでいるのは義母です。 (私は口出しできませんから) 義母は腹いせから病気を疑うような人ではありません。 夫の意向は、あまり酷いようなら見捨てるのもやむなしと思っています。 性格で済むのでしょうか?急激に変化しています。 もともと嫌な人間なら、私もなんとかしたいとは思わないので簡単ですけど・・・。
- kkk112
- ベストアンサー率32% (252/782)
認知症ではありませんか? 私の義父も同じような感じかもしれません。 退職後、外部との接触がなくなったと同時に義母のみが頼りです。 最初は物忘れが激しくなったなと思う程度でしたが 最近はかなり怒りっぽくなりました(それも突然怒り出す)。 義母だけを攻撃し、うちの主人にはまったく攻撃しません。 5年度の前、低度の脳梗塞で脳外科を受診しましたがそのころから認知症の症状が出始めていたように思います。 それを義母は知っていたかはわかりませんし、嫁ですのでそんなに深くは聞けません。 正直、実の親と違って聞いていいこととまずいことがあると認識しています。 たとえば、受診したほうがいいのか、その必要がないのかは 嫁ではどうしようもないことだと思います。 ご主人が長男のようですからご主人にまかせるしかないと思います。 あなたが家から出ていく必要も離婚する必要もないと思います。 幸い別居のようですからご主人とのご家庭を第一に、 なにか義母が助けが必要なときに助ければいいと思います。 お義母さんはそのお義父さんと何年もともにしているのです。 お義母さんとご主人にすべてを任せ、あなたはあなたのお子さんを育てることに 一生懸命になればいいと思います。 私は次男の嫁です。 義母のためにと思っていろいろ思いをめぐらせていましたが 所詮次男の嫁、手出しできることはなにもありませんでした。 今は義父も認知症の診断も出て義母と二人で暮らしていますが 正直、嫁のできることは義母の愚痴や悩みを聞いてあげることくらいです。 でも私は子供を義父から遠ざけることはしませんよ。 これがお父さんのお父さんで、怒りっぽい人がいたりぐちぐちいう人がいることも 世の中よくあることだと教えたい。 お義父さんが怒ってる横で子供は子供で兄弟げんかしています。 今はまだ小学3年~保育園生なので理解できませんが、大きくなっていろんな病気があることが 理解できるようになれば話して聞かせようと思っています。 私達との同居を義父たちも望んでいない環境ですのでこのような考えなのかもしれませんが・・・。
お礼
ありがとうございます。 確かに、知らない顔をするしかないですね。 義父は物忘れも特にありません。むしろ頭脳明晰です。 ですから、今まで脳を疑えませんでした。 地域性の差でしょうか? 私は長男の嫁だから・・・次男の嫁だから・・・という感覚は無く、 夫のでも親は親だから・・・です。 ただ、だからといって、私は献身的な性格ではなく、むしろ逆です。 お互い自立心を持った上で、でも、支えるときには出来るだけ見捨てない・・・という感覚です。 義母の相談相手は私だけという状態です。 私も義母の愚痴を聞いてるぐらいで、受診のことなどは義父には言いません。 ただ、夫に義母から聞いた事や、病気の可能性などは、 私が話さなければ、夫も状況を理解できず、何もできない事が目に見えています。 私も、夫の家族から「外部」なら、私も私の子供も、もっと楽でした。 義父の私の子供に対する態度が「怒りっぽい」程度なら、あまり気にせずに、やってきました。 ただ、単純に怒りっぽいというレベルでもちょっと???な発言が多くなっています。 私達がいることによって、義母が苛められるネタにもなるのも困ります。 関係のない話なのでしませんでしたが、うちでは子供の一人が、最近、病死しています。 生き残った健康な子は、兄弟を失い、とても傷つき易くなりました。 子供本人が、兄弟児の元気だった頃と変わってしまいました。 今回、私が我慢ならなかったのは、義父に亡き子供のことを材料にされた事が大きいです。 私も他のことでは、『ふ~ん』で聞き流していましたし 今回も表面上は流していますが、これは恨みになって忘れられそうにありません。 ただ、もし認知症からきたことなら、許せる気もしますが・・・。 おっしゃるとおり、私の心が狭いから距離をおきたいのだと思います。 せっかくアドバイスを頂いたのに申し訳ないのですが、 義父の変化が何なのか、ある程度わかるまでは、今は子供にも距離をおかせます。
お礼
溜息が出ます。 確かに、義父は孫に人格攻撃をするような人ではなかったので、 それが半年で態度が変わることには疑問でした。 頭脳が衰えているように見えなかったのですが、 場所によっては、人格の部分だけおかしくなることもあるのでしょうか? それとも私達が気づいていないだけで、他の部分も進んできているのでしょうか? これから可能性を考えていかなければなりませんね。 脳外科なら、夫がなだめすかせば行くかもしれません。 ありがとうございました。