• ベストアンサー

すぐイライラしてしまいます。

mamedoの回答

  • mamedo
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.1

イライラしてはいけないと思うとよけいイライラしてしまうと思うので、イライラし始めたらその場から数分外れ、他事を考えるか他の作業などをして、自ら気をそらします。そして、しばらくしてから元にもどれば落ち着く事ができます。 私はいつもそうしています。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 イライラしたら席から離れて、少し落ち着こうと考えますが収まりません。

関連するQ&A

  • イライラしなくなるようにするには

    電車通勤のせいで性格が歪んできました。 前まではぶつかったり足踏んだりしたら申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、 足を踏んでも謝らない、 なんだったらわざと踏む、 思いっきりおしてくる、 舌打ちしてくる。 昨日は後ろの人が押したせいで私も前の人を押す形になったのですが、 前の女性がそれに苛立ったのが、思いっきりふりあげた肘打ちをされました。 そんな毎日で、なんで私がこんなやつらに謝らないといけないの?謝る心がなくなり、私も同じ事を仕返すようようになってしまいました。 どんどん心が醜くなっていくのがわかる。 毎日イライラ。 どうしたらイライラしなくなりでしょう。。 醜くなっていく自分を見るのがつらい。 だからといって仕事は変えられないので電車通勤は変えることができない。、

  • 思い出してイライラする事ってないですか?

    もともと言いたいことを我慢する性格です。 彼に対してもそうなのですが… 月経前のせいか…過去にされた嫌なことや、うやむやにしていた事を思い出してイライラしています。。 彼は今とは別人格のように違います。 昔は刺々して好き勝手してましたが、今ではとても丸く優しくなってます。 今更持ち出されてもうっとおしいでしょうし、言うつもりはありません。 だけどどうしても許せないんです。 連絡が来てるけど無視したい気分です。 このイライラはどうしたらいいですか…?

  • イライラしちゃうーー!!

    こんにちは。 夏に結婚予定で、今準備をしています。 結婚が決まってから、どんどん彼の優柔不断さにイライラしちゃいます。しかも、のんびりしてて…そのせいで、いろんなチャンスを逃していて、彼は悔しがってます。 段取りが悪いと思っちゃって…でも、怒って喧嘩したくないし、やんわり「こっちの方がいいよ♪」とか「こうした方がいいんちゃう?」って言ってみても「ん~まあね」で終わっちゃって…。 イライライライラ~!ってなります。 でも結構プライドみたいのがあって、『こうじゃないと駄目』って彼の中にあって… みなさんどうやって、対処してるんでしょうか? 私がせっかちさんなのかしら?? 性格も違うから、行き違いがあっても仕方ないのですが、なんだか最近すっごくイライラ~とします! やっぱりここは、男性にしっかりしてもらいたい!と思う私は駄目なんでしょうか…?? みなさんはどんな感じですか??

  • 苛々してしまうのをなんとかしたい

    私は、電話で事務的な話をしたり、コンビニ店員とのやりとりになぜかよく苛々してしまいます。 少しせっかちなのと、まどろっこしいことや面倒くさいことが嫌いなのと、疑り深い性格で言葉の裏にはどんな意図があるのか知りたくなってしまうことや割とものごとをズバズバ言ってしまう性格が影響しているように思いますが、すぐ苛々してしまう性格をなんとかできないかと思っています。 良く知りえたひとにはあまり苛々しないのですが、その場限りのひとたちには苛々してしまいます。 問い合わせなどの電話をしていて苛々しないことはほぼ無いに等しいかもしれません。 旦那にも大人なんだから苛々しないで、と呆れられています。 普段はおっとりしていて割とのんびりやともいわれるのですが、 自分でもそのシーンになると感情コントロールがうまくできなくなってしまいます。 何か感情をコントロールするいい方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 異常な程のイライラ

    ここ数年、イライラがひどいです。 元々短気な性格でもありますが、 最近は、本当に些細なことで異常なほどイライラします。 常にイライラしている、という言葉が合っています。 空気の入れすぎのパンク寸前のタイヤのようです。 そのせいで、家族や友人に当たってしまうこともあり、 そんな自分に更に腹が立ちます。 普通に、もっと毎日を穏やかに過ごしたいのに…。 緊張型頭痛みたいなので、以前心療内科に通っていて、 ついでにこのイライラするのも相談したのですが、薬が出るだけ。 それも、効かず、通わなくなりましたが。 なんだか、私は人間としておかしい気がして仕方ないです。 このイライラを取り除く方法はないのでしょうか。 頭ではわかっていても、ホントに些細なことでイライライライラします。

  • イライラします

    テストが近いせいかなんなのか、 最近凄くイライラします 友達とかと喋っていても、すごくいらっときます。 このイライラはどうしたらいいでしょうか。

  • イライラしてしまいます

    こんにちは。 私はいつからこうなってしまったのかわからないのですが、 要領が悪い人や、オドオドしているひと、答えがなかなか出てこないで固まってしまう人に対してイライラしてしまいます。 そのイライラを一生懸命抑えているつもりですがそれが相手に伝わってしまうようです。 穏やかに話せるような人間になりたいです。イライラしてしまう性格は治らないのでしょうか・・・。 アドバイスありましたらどうか宜しくお願いします!

  • 妊娠してからイライラが激しいのですが

    まだ4ヶ月ですが、妊娠してからイライラすることが多く、夫に相当当たってしまいます。 夫は、おとなしいので、元々わがままな私でもなんとか受け入れてくれてるのですが、最近はもう「好きにしろ」とか言われ、私もイライラのまま、家を飛び出してしまうことがあります。 イライラの原因は、会社を休みたくないのに体調が悪いと(お腹が痛いなど)休まざるを得なくなる、とか、食べたいものが食べれても、つわりのせいでおいしく感じないとか、おなかが出てきて、今までの服が着られなくなり、新たにマタニティを揃えるのに、とてもお金がかかる(会社に着ていくので数が必要)等、赤ちゃんの成長はとても楽しみな反面、なぜかイライラしてしまうのです。 赤ちゃんにも悪いと思って、しばらく我慢するのですが、そのうち爆発するのです。 これは性格によるものなのか、妊婦にありがちなことなのか・・・? こういう経験をされた方がいらっしゃったら、どうやって乗り越えたかアドバイスを頂けますでしょうか?

  • イライラします

    イライラします。 夜になるとイライラします。 電車は混んでるし送ったメールは返ってこないし、街中や電車で人と目が合うともの凄いイラッと来ます(>_<) ここ2日程の話です。 普段は穏やかな性格なんですが、1ヶ月に1回くらいこういうことがあります。 イライラしている私にアドバイスなり宥めて貰えると嬉しいです(;_;) 質問になってなくてすみません。

  • すぐにイライラしてしまう

    怒りっぽい性格を改善していきたいです。 なぜ人の言ったことやする事にすぐイライラしてしまうのか。 考え方を変えたいです。 ご意見ください。