• ベストアンサー

地デジなどの契約がややこしく大変困っております。

地デジなどの契約がややこしく大変困っております。 ・地デジ・ネット・電話のトータルでメリットを出すには、光コミュファが最適でしょうか? 愛知県で検討をしております。 アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lunlun117
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.3

トータルで考えるならば光コミュファでしょう。コミュファ・ホームスタンダードなら月々5885円(プロバイダー込み)。光ネット+電話に追加483円で地デジとBSが見れるならアンテナ(UHF+BS)の取替え工事や強風による倒壊のことを考えれば個人的には魅力です。初期工事費のことを忘れてはいけませんが、今のキャンペーンを利用すると数千円程度でなかったでしょうか(契約内容によります)。 当方(近県です)も契約したいところですが、残念ながら圏外です。今はフレッツ光+光電話で6200円ほど。地デジはアンテナ設置です。アンテナは月々の料金が発生しませんからお得ですが、それでも5885円なら個人的に買いです。ただBSはNHKの受信料も発生しますし、当方はテレビもそれほど見ませんから地デジオンリーで良いので、その点が救い??ですがネ。

oshietea
質問者

お礼

ご親切なご回答を下さいまして、誠にありがとうございました。 コミュファで検討をいたします m(__)m☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • datotaki
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.4

地デジでもアナログでも契約に変わりありません。

oshietea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました m(__)m☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.2

安くを考えるなら 1.アンテナ 2.コミュファ 3.ケーブルテレビ 4.フレッツ光 になります。

oshietea
質問者

お礼

簡潔明瞭にご回答を下さいまして、誠にありがとうございました 最安値はやはりアンテナですか☆ m(__)m☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

初期投資は必要ですが地Dは単独UHFアンテナで受信した方が結果的に安くなります。

oshietea
質問者

お礼

アンテナが最安値なのですね ご回答ありがとうございました m(__)m☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愛知県でフレッツ光の新規契約

    愛知県でフレッツ光の新規契約 こんばんは。 私は愛知県で、NTT西日本のADSLを使っています。 最近、光に変えたいと思っています。 そこで選択肢としはフレッツ光とコミュファがあるのですが、コミュファはエリア外でした... そこで、フレッツ光を申し込みする際にどこでやるのがベストでしょうか? WiiやPS3が無料というネットサイトが気になっているのですが、なにか落とし穴がありそうで怖いです。実際の所どうなのでしょうか? 9月30日まで工事費無料というキャンペーンはどこで申し込んでも対象になるのでしょうか? プロバイダは現在AOL、とくに執着はないので変更しようかと思いますので、よろしければオススメのプロバイダもお教えください。 あと、電話も光にしたいです。 質問ばかりですが、よろしくお願い致します。

  • CATVとコミュファ光どちらが良いでしょうか。

    CATVとコミュファ光どちらが良いでしょうか。 現在は地元のCATVで遅い速度のインターネット契約で、固定電話はKDDI,携帯電話はauを2台家族割りです。 一方コミュファ光はほぼ同等の条件で月々も少し安くなります。と宣伝しています。 しかし、コミュファ光は東海3県のみで心配は契約数は少なく将来も東海3県のみで発展性が疑問。 コミュファ光は地デジでBSもアンテナも要らなくて、ネットも100倍位早くなる。電話もauなので少し安いかなと思いますが。 将来的にもどちらが良いのでしょうか、考え方を教えて下さい。

  • 地デジの契約

    地デジの契約 現在、賃貸ですが、地デジが見られています 今度、家を建てて引っ越す予定ですが、テレビの受信をどうすれば良いかわかりませんので相談します いまの賃貸はジェイコムというケーブルテレビ(?)らしいのですが、アンテナ端子に普通につないで地デジが見られています 新築したときに、屋根にアンテナをつけるのか、ケーブルテレビか、光、か何が得なのかわかりません ネットはADSLのプロバイダに契約しています よく宣伝とかで地デジ+ネットで○○円とかやってますが、どのパターンがとくなのかがわかりません テレビは1Chから12Ch(アナログで言う)とネットは8Mくらいのスピードがあれば十分です しかし、地域的に電波障害といわれています アドバイスお願いします

  • 地デジ、ネット契約について

    地デジにまだ未加入なのですが、パソコンの購入も考えています。そこで質問です。 電気屋さんで、パソコン購入時にひかりに同時契約すると、20000円ぐらい割引になるというのを見かけました。説明を聞くと、毎月7000円ぐらいかかるとの事でした。 パソコンは、今のところネットが使えればいいのですが、そのうちホームビデオの動画編集もできたらと思っています。 自宅は一軒家で、電話回線は持っていません。 パソコンの知識は全くありません。 そこで質問です。 (1)ネットが使えて、地デジも見れて、にするには、やはりひかりを契約するのが1番ですか? (2)月々の支払いを極力抑えたいのですが、7000円は妥当ですか? どうか、よろしくお願いします!

  • 地デジを見るには契約が必要?

    お世話になっております。 昨年からテレビ(ブラウン管)の調子が悪く、いよいよ買い替え準備に入ろうとしています。 地デジで液晶、といろいろ見ていますが見るたびに新しい発見や問題点が出てきて戸惑っています。 見に行くと必ず、NTTやeo光、JCOMと誘われますが、このどれかに加入しないと地デジが見れないのですか? 私の認識では、NTTやeo光、JCOMはBSやスカパーなどの特殊番組を見たり、電話とネットを抱き合わせて安くするために契約するのであって、不要ならアナログから地デジに信号が変るだけなのでテレビが対応しているから契約しなくていい、なのですが、契約しないと電波が来ない、という人もいます。 店に詰めている担当の方に聞くのもいいですが、言いくるめられてる気もします。 我が家の近くにはマンションがあり、電波障害回避のために現在は「共同アンテナ」を利用しています。 NTTやeo光、JCOMに加入しなくても見れますか? よろしくお願いします。

  • コミュファctcの契約について

    ネット回線の契約に詳しい方よろしくお願いします。 ネット回線の契約をしようと思い店舗に行くと コミュファで、光ネット10G +光電話、光テレビのセット?を勧められました。 電話がないとネット回線が使えないのはわかりますが、テレビもセットにする理由は何ですか? ちなみに光電話と光テレビで550円です。 光テレビでもNHKの料金は別にかかりますよね?

  • Bフレッツ光(ホーム)契約済みでのスカパーの導入について

    現在、Bフレッツ光で光電話とインターネットができる環境で、地デジ対応テレビが居間に1台、アナログテレビが食堂と寝室に1台ずつ、計3台のテレビがあります。 今、私が参加しているグループで、スカパーを利用して衛星中継番組(無料)を放送しているので、我が家にもスカパーを導入したいと考えています。 光ファイバーを利用しているので、スカパー光を契約しようと思ったのですが、秋田県は田舎なので、未だエリア外の状態のようです。 スカパー光を契約すると、地デジもアンテナなしで(チューナーのみで)見れるということなので、メリットが大きいように思えますが、実際のところ、スカパー光がエリア内に入るのを待つべきか、それとも、通常のスカパー(アンテナ設置)を契約すべきか迷っています。 トータルのランニングコストが安い方で、メリットが大きい方はどちらなんでしょうか?

  • 新築時の地デジ受信について

    これから一戸建てを建てます。地デジを受信するにあたり  ★いわゆる普通のアンテナ  ★デザイン性が高いアンテナ(地デジ専用アンテナ?)  ★アンテナ不要のもの(光テレビ?) 上記3種類で検討しています。当方の環境、やりたいことは…    ◆地デジ対応テレビ所持  ◆普通に民法の地デジが見れればOK  ◆録画は外付けHDDにしてる(いつかレコーダー買いたい)  ◆インターネットこれから契約(光かADSL)  ◆将来的に4つの部屋で視聴可能にしたい  ◆固定電話を導入予定   こんな感じです。 それぞれのメリット、デメリット、料金など皆さんのアドバイスやオススメをお伺いしたいです。 我が家ではこれにしましたという体験談もあればお願いします。 どうかよろしくお願いします。

  • 光プレミアム から コミュファ光へ変更した場合

    光プレミアム から コミュファ光へ変更した場合 現在、NTT西日本 光プレミアムと光電話を使用しております。 テレビは、ケーブルテレビと契約中です。 先日、新聞広告に、コミュファ光(ネット+電話+テレビ)3つ同時可能 お値段も安くなるとのこと。 家中のテレビが地デジ、BSデジタルを楽し める。 それならば、コミュファ光のほうがいい。と思うのですが、のりかえるこ とに不安があります。 自宅の電話(ひかり電話)はほぼ使っていないので、気にしていません。 一番気になるのは、ネットの速度、そして、光テレビの安定性です。 現在使用中の方、NTT光から乗り換えた方、使用状況などアドバイスを お願い致します。

  • 光ファイバーは、市営住宅では使用できない?

    先日、NT○から光ファイバーの勧誘電話がありました。 話を聞くとトータルして今のより良さそうなので その場で契約したのですが、後から 「愛知県の市営住宅では光ファイバーが使用できないので、無かったことにしてください」といわれました。 愛知県だけらしいのですが、本当ですか?

iPhoneの新機種の変化とは?
このQ&Aのポイント
  • iPhoneは毎年新機種が出ていますが、カメラ以外に何か変化があるのでしょうか?新機種ではカメラのパワーアップが話題になることが多いですが、他の部分も最新のものに変わっていると言えます。しかし、基本的な部品の変化は微々たるもので、体感できるほどの差ではないと感じる人もいます。
  • 新機種ではストレージの量も増えており、今後USB Type-Cへの変更もあるかもしれません。ただし、これらの変化によって買い替える価値があるかは個人の使い方によると言えるでしょう。カメラやデータ転送の重要性が高い人には買い替えの理由になるかもしれませんが、それ以外の人にはあまり影響はないかもしれません。
  • iPhoneの電話機能については、パフォーマンスや改善が求められているという意見もあります。電池交換を機会に買い替える人もいる一方で、毎年新機種を買い替えるメリットがあまり感じられないと感じる人もいます。つまり、iPhoneの買い替えを検討するほどの大きな変化は毎年ではないと言えます。
回答を見る