カーショップDから購入した車のパーツの取り付けに問題がある

このQ&Aのポイント
  • 個人経営のカーショップDから注文した車のパーツ(足回り、オイルクーラー)の取り付けに問題があり、Dショップは責任を負おうとしない。
  • 足回りの取り付けは公道走行でも危険な状態であり、サーキット走行などで大事故につながる可能性がある。
  • オイルクーラーは未入荷のため、車を引き取り、足回りのみ交換していたが、その取り付けに問題があることが後に判明した。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人経営のDというカーショップから車のパーツ(足回り、オイルクーラー)

個人経営のDというカーショップから車のパーツ(足回り、オイルクーラー)を注文しました。支払いはローンで審査が通りましたので、取り付けまで行っていただきました。しかしオイルクーラーの入荷がまだだということなので、一旦車を引き取り、足回りのみ交換された状態で乗っていました。その間車のフロントガラスのヒビを修理するため、車を購入した(私の親戚、スーパーGTの車両も作っている、ドライバーでもある)人に修理をしてもらいました。すると、Dショップで取り付けた足回りのセッティングの仕方、取り付け方が、公道を走るのにも危険な状態、これでサーキットとか行ったら最悪大事故につながると、指摘を受けて、Dショップに連絡をしました。 するとDショップは「私の仕事は完璧。間違っていない。自負している。」とか、いって聞き入れてくれません。真相を探るため、その足回りのメーカーに相談しました。するとやはり、その取り付け方は問題があると言うことでした。とくに私はサーキットも走るので、大問題です。 しかも一度その状態で、サーキットを走りました。足回りを取り付けてサーキットを走ったその時、車の様子が何か変と感じたので、そのDショップに連絡して、130キロぐらいで曲がるコーナーが全く曲がらなくなった、とても怖いですって言ったら、それはドライビングスキルの問題です。と言われ、私も運転が上手ではないので、なんとも言えませんでした。 そのような状態の車で事故が起きなかったから良かったですが、そのような取り付け状態と分かっておきながら、サーキットに行かせるとか、殺人行為です。もうそのショップとは縁を切りたいので、オイルクーラーはキャンセルしたいと言いました。もしキャンセルできないのなら、商品を送ってくださいと言いました。 しかしDショップは「私の取り付けは間違っていまない。現時点ではキャンセルなどとかの話はできない。しかし改良が必要だなと思っていた部分はあります」とか言うんです。やはり気になる部分は最初から分かっていたのでしょう。 それから、「私の店の看板の問題もあるから、これから長時間話しあって解決しましょう」とかワケの分からないことを言います。 私としてはキャンセルできるのなら、他からそのオイルクーラーを購入したいですし、キャンセルできないのなら、早くそのオイルクーラーを送って欲しいのです。 すでにお金を払っているので、キャンセルなら返金を言ったのですが、全く聞き入れてくれません。 私はDショップにこれ以上頼む事はできませんので、これ以上関わりたくないと言いました。しかし、Dショップは「前回も言いましたが現時点ではキャンセル等の話はできません。この問題は私とあなたと、さまざまなメーカーが絡んだ大問題です」とか言うんです。そのDショップは、私が足回りが不適切な取り付け方がさせれていると確認したのが、大手メーカー、スーパーGTの車両も作っている、ドライバーでもある、全国的にも有名なメーカーなので、自分のお店の看板の信用問題になると思って、なんとかしたいと思っているのでしょう。ですが、私にはDショップの今後の事とか考えることなどもちろん出来ません。とにかくキャンセルなのか、商品を発送するのかをDショップに決めて欲しいのです。 とても困っています。消費者センターにも連絡しました。それは消費者センターが間に入って話し合いをしないといけませんね。とか言われましたが、実際そうしたほうがいいのでしょうか? 私に悪いところとかあるのでしょうか? ローンを組んだ会社に連絡をするという手もあるのでしょうか? 非常に困っています。 なんとか解決方法はないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

まず、取り付け基準を書面で用意してください。 1:パーツの安全性 2:取り付けの方法と基準 3:専門家の意見書 上記があれば、消費者センターではなく「弁護士」がいいでしょう。 ローンに関しては「商品購入」を目的としていますから、「発注」の時点で第三者になります。

harrygogo
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり弁護士に相談したほうがいいんですね しかしこの際、取り付けた事に関しては、残りの商品を送るか、キャンセルするかを先に決めてほしいんです。 その後、取り付けの不良の書面を送りたいと思っています。 残りの商品に関しては、キャンセルなのかキャンセル不可なのかは、早急に決めていただきたいのですが、なにか方法は何でしょうか?

関連するQ&A

  • オイルクーラー取付

    オイルクーラーコアの取付についての質問なんですけど、取扱説明書を見ると当方のクルマに取り付ける場合コアを縦(オイルの入口と出口が左右ではなく上下の状態)に取り付けるようになります。これは特に問題ないと思うのですが気になるのはオイルの流れ方です。説明書によるとオイルの流れはコアの下から入り上から出るようなのですがこれって問題ないんでしょうか?説明書が解り辛いのもあるのですが・・・オイルが上から入り下へ抜ける方が効率が良さそうに思うのですが?油圧などの関係でこうする物なのでしょうか?ラジエータの水の流れは上から下だと思うのですけど。オイルクーラーはサーモスタット内蔵タイプです。色々参考にしたいので回答よろしくお願いします。

  • オイルクーラーに!

    ゼファー1100に集合マフラー(ショート管)を取り付けたところ、オイルクーラーに若干干渉していまいます。熱を持つ物同士なので心配です。大丈夫でしょうか。ちなみにマフラー取り付けに関しては無理もなく問題ありませんでした。宜しくお願いします。

  • オイルクーラー適合車種以外の取り付け

    はじめまして。 オイルクーラーについてですが、いろいろなメーカーから車種別に販売されていますよね?そこで質問なんですが、そもそもオイルクーラーの本体は汎用ですよね?よって、フッティングやライン、またステー等を自作すれば取り付けは可能だと思うのですが。私の乗っているバイクのキッドが出ていないもので自作を考えております。アドバイスよろしくお願いします。

  • 車の足回りの整備について教えてください。

    車の足回りの整備について教えてください。 ワゴンR MC21S RR に乗っています。 日曜大工ならぬ日曜整備が趣味の女の子です。 今迄に整備を経験したのは、エァーエレメント交換に始まりオイルとエレメント交換プラグ交換ブレーキパッド交換等やって来ました。次回サスペンションの交換に挑戦しようと考えていたしました。 過去の教えてのサスペンションの交換を参考にさせて頂きました。 必要な工具や交換後の調整に驚きました。 ヘッドライトの光軸まで調整が必要になるとは。 考えてみれば車高が変わればヘッドライトの向きが変わるのは必然なのでしょうが。 私の今の知識や経験では無理と理解しました。 サスペンション交換はショップにお願いして見学させてもらうことにしようと思います。 その後タワーバーの取り付けを検討しようと考えていますが、サスペンション交換と同時進行するのが効率的ではないかと思いはじめました。 バネを縮めた状態で固定してショックの取り付けボルト外して交換するサスペンションを取り付ける時にタワーバーを同時に取り付けるという考えは間違いや問題があるのでしょうか?

  • 車の足回り(スプリング)について教えてください。

     現在、トヨタのミニバンに乗っています。オプションで選べるモデリスタのローダウンスプリングで2cm車高を落としているのですが、4WDのため、リアの車高が高くヒップアップの状態です。私としてはフロントはそのままでリアのみ下げたいのですが、通常のローダウンスプリングでは下がりすぎてしまいますので、ダウン量の少ない2WD用や3.5L用(当方2.4Lです)も視野に入れて検討中です。(リアのみであれば自分で交換できそうなので)そこで質問ですが、メーカーの違うスプリングを前後に取り付けた場合やはり問題が起きるでしょうか?素人ながらにバネレートが極端に違わなければ問題ないと考えているのですが・・・。現在のリアのバネレートは6.94kg/mm(純正も同じ)ですが、どの程度の違いであれば問題ないと思われるでしょうか?取付可能なスプリングのバネレートを調べたところ6.63(FF純正)~8.83(Ti2000ハーフダウンFF用)です。  前後メーカー違いが問題あるとすれば、ダウン量の少ないFF用もしくは純正FF用に前後とも変えようかとも考えています。その場合、ダウン量は計算上、4WDとFFの車高差+カタログ値+数ミリ(車重分)と考えていますが、どうでしょうか?  足回りに詳しい方、実際にこのような経験のある方、FF用を4WDに流用したことのある方、ご意見をお願いいたします。もうすでにローダウンスプリングを入れていますので、ローダウン事体の批判はご遠慮願います。よろしくお願いいたします。

  • 車のオイルエレメント?

    車のオイルエレメントとバイクのものは同じように見えますが店頭(ホームセンターとかカーショップ)の適合表には載ってません。 ねじ込みの部分は計測してないが外観を見る限りでは同じ径みたい。エレメントメーカーの戦略なのでしょうか? ホームセンターでは1個500円くらいだがバイクショップだと1000円以上する。車のもので使えるものはないのでしょうか?

  • 一時的に必要で買った車の足回りが変わっていた

    先月私の車が故障し、結局廃車にしまして とりあえず、利用しているディーラーに展示してあった中古のセダンを 一時的に乗る事にし、購入しました。(レクサスのIS250という車種です) 仕事柄トランクが必要なのでセダンタイプものです。 年式は5年落ちくらいなので、さほどデザインなども古く感じませんし 公道でもまだまだ走っていますので、問題ないのですが・・・・ 購入した時点から車高が低いので聞くと、社外品の足回り?(車高調整機能?) が入っているそうです。高級メーカーのものらしく、 さほど乗り心地が酷いとまではいかないのですが、 とにかくその足回りと、社外の純正ではないアルミホイールが最初から装着されていました。 ところが、高速を走るときなど整備されている道では快適なのですが 高速でもゴツゴツしている段差で、足回りからゴリっという音がしたり、 坂道で公道に出るとき等の逆V時の山の段差で車のお腹をこすったり、 車高が低いので、擦ります。 それからどうも乗り心地も悪い気がします。 そこで悩んでいるのですが、全て本来の純正に戻したら 乗り心地等も良くなりますか? もちろん、レクサスの純正の足回りの部品、 ホイルやタイヤも純正の大きさのものに変える(購入)することになると思います 大きなアルミをやめて元の純正のアルミに戻して 足回りも純正に戻して車高を高く、元のものに戻す。 乗り心地や、トラブルなど減りますか? メリット、デメリットを教えて頂けますか? 友人は今のほうが安定してるし良いといいますが ディーラーの方や父はノーマルのほうが良いに決まっているといいます。 私は個人的にはノーマルの車高が低くないセダンのほうが良いような気がします 車高の低いセダンに私が乗っているのを見て、これは貴方の?と聞かれた事もあるし、 やはりノーマルのほうが良いような気がします どう思いますか

  • 冷却系の交換について

    インタークーラー、オイルクーラー、ラジエター交換などは、 冷却のために行うもので、サーキットを走る車には必要だと思います。 例えば、毎日長時間の渋滞ノロノロ運転をしなければならない車には必要ですか? 国産メーカーの謳うところのシビアコンディションですが。 そんなことは計算に入れて、車は作られていますか? 渋滞ぐらいでは、エンジンルームは熱くならない?

  • サスペンションの交換

    現在スバルWRX-S4 GT(2014年12月登録車)を所有しているのですが、乗り心地が硬く感じられ(70キロ以上だと気持ち良いのですがそれより低速、所謂常用域でのゴツゴツ感が強い)もう少し柔らかめのサスペンションがあれば変えてみたいと考えていますが、メーカーや種類がありすぎ、各メーカーの説明を読んでもどれも同じように感じられ、素人の私にはよく解りません、また年次改良された車の足回りは互換性が無いので取り付け不可とのメーカーの答え。 ひょっとしたら取り付けできるかなと思っていただけに残念です。 そこで足回りのことに詳しい方にご教示願いたいのですが、今の乗り心地(常用域)よりも柔らかめの製品はどれになりますか? 車高はこれ以上下げたくないので現行の高さを保持できる同程度の製品があればお願いいたします。 またS4GT本来の走りは多少犠牲になっても乗り心地重視、そのような製品があればお願いいたします。 両方兼ね備えたものが有れば一番ですが、相反する動作を要求しているので難しいかなと思っています。 尚回答をされる方にお願いですが、この車に乗らなければよいなど否定的或いは馬鹿にするような回答はご遠慮ください。 どうそよろしくお願いいたします。

  • セリカで純正から社外マフラー交換について

    現在、ST205のセリカGT-FOURに乗っています。 純正のままでも何も問題ないのですが、見た目を変えたいのと 車を少しいじってみたいと言うことで社外マフラーの取り付けを考えています。 社外のマフラーに変えた場合、低速のトルクは落ちてしまうものなのでしょうか? 使用用途は主に街乗りがメインです。サーキットや峠など、スポーツ走行は全くといっていいほどしません。 前の車のときにマフラーを変えて明らかに低速トルクが落ちてしまいました。 どのマフラーがいいか教えていただけないでしょうか?