ヨーグルトの乳酸菌 生きて腸内まで届くメーカーとは?

このQ&Aのポイント
  • ヨーグルトの乳酸菌は、どのメーカーのものも『生きて腸内まで届く』ようです。しかし、生存率の高い乳酸菌はどれなのでしょうか?
  • ヨーグルトの乳酸菌にはピロリ菌の抑制や免疫機能の向上、脂肪分解、コレステロールの下げるなどの効果があります。この質問では、生きて腸に届き留まる個体数が最も多い乳酸菌についての答えを教えてください。
  • ヨーグルトの乳酸菌にはタカナシのLGG、ブルガリアのLB81、明治プロビオのLG21、森永ビヒダスのBB536、カスピ海のクレモリス菌、小岩井100%のBB12、小岩井KW、日本ルナのHN019、ダノンビオのBE80、ナチュレ恵のガセリSP2株、ビフィズスSP株、蒜山ジャージーのN1などがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

どのメーカーのヨーグルトの乳酸菌も『生きて腸内まで届く』ようですが

どのメーカーのヨーグルトの乳酸菌も『生きて腸内まで届く』ようですが 数あるヨーグルトの中でも生存率の高い乳酸菌はどれなんでしょうか? タカナシの LGG ブルガリア LB81 明治プロビオ LG21 森永ビヒダス BB536 カスピ海 クレモリス菌 小岩井100% BB12 小岩井KW KW 日本ルナ HN019 ダノンビオ BE80 ナチュレ恵 ガセリSP2株 ビフィズスSP株 蒜山ジャージー N1 ピロリ菌の抑制 免疫機能の向上 脂肪を分解する コレステロールを下げる など ある面に効果の高い乳酸菌がありますが この質問では 生きて腸に届き留まる個体数が最も多い乳酸菌についての答えをお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128340
noname#128340
回答No.2

個人差があるため(胃散の量や強さ、胃腸の大きさや年齢、動き、飲むタイミングや量)それを平均化した統計は見つかりませんでした。 私は腸の具合が悪いことが多く専門家に聞いたところ、乳酸菌の仲間の宮入菌(ミヤBM)がいいと思うが、差はわずか。との事でした。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2316009.html 他には、ラクボンも効果的と言われていました。 http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/panlacmin/index.jsp ポイントは、"有胞子性"乳酸菌らしく、一般家庭では、乳酸菌を理想的な環境で保存することは難しいため、有胞子性乳酸菌はそういった過酷な環境でも長く生きられるから、らしいです。 例えばラクトミン(ビオフェルミン)は有名ですが、有胞子性ではありません。 特殊な環境下ですが、細菌性の下痢などで抗生物質や抗菌剤を服用している際は、上記のような乳酸菌も菌なので殺してしまいます。 そういった場合はヨーグルトなどに含まれる乳酸菌も同じですから、必要なら http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2316004.html 耐性乳酸菌を服用する必要があるかもしれません。圧倒的に菌の生存率が変わります。 上記のような菌を使ったヨーグルトがあるかについては不明ですが、混ぜても問題なく効果はあると思います。 おそらくあまり使われているのを見かけないという事は、これらの菌は腸には良くても、ヨーグルトには良くないのかもしれません。つまり不味くなるのではないか、と言うことです。 ヨーグルトは自分で作れますから、ラクボンで作ってみてどんな味か、試してみたいですね。 薬の服用方法などは医師に相談の上判断してください。

その他の回答 (1)

  • narigon
  • ベストアンサー率65% (343/522)
回答No.1

そんなデータあるわけありません。 各社自社の菌株かせいぜい他社の数サンプルを比較するのみです。 全ての菌株を同条件で実施しない限り、生菌数の議論をしても無駄です。 各社当たり前ですが自社の菌株がいい結果を出せる条件で試験を行っているため、各社が出しているデータ同士を比較することも無意味です。 残念ながらどうしても知りたければ自分で調べるしかないんじゃないですかね。

関連するQ&A

  • 乳酸菌

    乳酸菌の食品が最近は数々出ています。しかし、どの乳酸菌が一番いいのか。。。ヨーグルトにしても、色んな乳酸菌が使われています。LGG菌、ビフィドバクテリウム、ヤクルト菌、LC1菌、LG菌、ビフィズス菌、ブルガリア菌、、、、、ほかにも沢山ありますが、どの菌が一番有能ですか??中には腸まで届かないモノも多いとか。また、色んな種類の乳酸菌を摂取するのもよくないとか。。。一番効率的な摂取方法ありませんか??有害な菌は排除してくれるのに一番よさそうな意見お待ちしています。またはこの乳酸菌がいい!!とか、このヨーグルトがいい!!この商品がいい!!とかでもいいです!!(私はコレが効いたなど、個人的な評価は無しで。。。根拠があるもので) 教えてください。

  • 乳酸菌とビフィズス菌の違いについて

    CMで「全てのヨーグルトにビフィズス菌は入っていません」ってやっていますが、つまり乳酸菌のみのヨーグルトってことですよね? ヨーグルト=便秘にいい。健康的 っていうイメージでしたが、乳酸菌のみだとそういうことではないのですか? 乳酸菌飲料なんて便秘にききそうだから、入っていなくても多少の効果はあるのですか? よろしくお願いします

  • 乳酸菌の単位・数え方について

    こんにちは。 こちらのカテで良いのかわからないので、 カテを間違っていたら、すみません。 素人なので、何もわからないのですが、 乳酸菌の入ったサプリを探していて疑問に思うのですが、 乳酸菌の数え方がわかりません。 例えば、 「乳酸菌 100億個」 「乳酸菌 1兆個」 「乳酸菌 ビフィズス菌・・・10mg       ○○(乳酸菌の一種)菌・・・ 10mg」 「乳酸菌 ヨーグルト 何杯分 または 何リットル分」 と言う表示なのです。 多い方が、良いと思っても、 ○個と○mgと○杯分・・・など 単位がそれぞれ違うので、比較のしようがありません。 「個」と言うのは、それぞれの個数であって、 mgでは表す事が出来なのでしょうか? お聞きしたいのですが、 例えば、 乳酸菌100億個は、乳酸菌何mgに相当するのでしょうか? または、 ビフィズス菌100億個は、ビフィズス菌何mgに相当するのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 乳酸菌のサプリメントについて

    乳酸菌KW3110株 Lactobacillus acidophilus L-92株 Lactobacillus acidophilus L-55株 Bifidobacterium longum BB536 できればこの4つが全て入っているサプリメントを探しています。 どなたか情報を下さいませ。 よろしくお願いします。

  • ヨーグルト菌の効果について

    いつもヨーグルトメーカーでカスピ海ヨーグルトを作っているのですが、カスピ海はクレモリス菌FC株1種類です。 市販の400g入りのヨーグルトはビフィズス菌Bb12/サーモフィルス菌/ブルガリクス菌などいろんな菌種が混ざっていますが、同じように 市販のR-1乳酸菌やクレモリス菌とR-1やビフィズス菌と一緒に混ぜて、ヨーグルトメーカーで作ってもうまく出来るのでしょうか? 乳酸菌はそれぞれに強い効能がありますので、もし混ぜたらいろんな効果が得られるのではないかと思いました。 ご存知の方教えてください。

  • ガセリ菌

    ガセリ菌についてお伺いします。 ガセリ菌の中にsp株とcp株というものがあるようですがどちらも効果は同じなのでしょうか? ガセリ菌はストレス耐性に良いとの事ですが、どちらの株が良いのでしょうか?

  • ヨーグルトメーカーについて教えてください。

    私の持っているヨーグルトメーカーはカスピ海とプレーンの切り替えのあるタイプです。 ビヒダスヨーグルトをいつも作っていますが、BB536 というビフィズス菌を培養するのは家庭のヨーグルトメーカーでは難しいと専門的なサイトに書いてあったのですが、どうなんでしょうか。 良く見たらBB536配合と書いてありますのでBB536以外の菌種だけが出来上がったのでしょうか。 BB536が花粉症に効くらしいので、培養されないのであれば作るのをやめたいと思います。 詳しい方いらっしゃいましたら、どうか宜しくお願いします。

  • ヨーグルトがドロドロになっているのは不良品?

    スーパーで売られている500g入りのプレーンヨーグルト(砂糖抜き)には, ブルガリア,ナチュレ,ビヒダスなどがありますが, これらを最初に開封するときに中を見ると, 表面がしっかり寒天状に固まっているときもあれば,たまに,ドロドロと 液状に近いときがあるんですよ. 最初は,製品の流通過程で,雑な扱いを受けたからそのようになってしまう ことがあるのかなと,漠然と思っていましたが, 毎日食べるために頻繁に購入していると,どうもそれが原因だとは思えなく なってきました. で,いろいろ考えた末に行き着いたのが, この違いは,メーカーの製造過程においては品質管理がとても難しく, 乳酸菌がうまく増殖しないときにドロドロになるのではないかという仮説です. もっとも,アロエ入りなど,混ぜ物のある商品は,ほとんどドロドロの状態の ものばかりですし,それがもし不良品だとしたらとっくに問題になっている はずなので,普段から全然気にすることなく食べてはいます. 果たして,この状態の違いに,明快な原因というものが存在するのでしょうか?

  • 腸まで届くビフィズス菌

    ビフィズス菌は胃酸に弱く、腸まで届かないと聞きます。 また、胃酸でやられてしまうが、その死骸が腸の善玉菌の栄養になるため、結果、善玉菌を増やす働きをするらしいとも。 そこで、質問。 ではなぜ、「腸まで届くビフィズス菌」と謳ったヨーグルトや乳酸菌錠剤が売られているのでしょうか。 ・腸まで届かない乳酸菌飲料と届くもので違いはあるの? ・「腸まで・・・」の錠剤なんかは、遠まわしに(直接には言っていない)胃酸で死んでしまうので、そのようなものは効果がないような説明の仕方をしていますが、どうなんでしょう。 質問の理由 腸まで届くものの方が、効果がありそうな気がするが、概して高いため。いつも迷う。

  • ビフィズス菌の入ったせ整腸剤やサプリメントについて

    お腹の張りに悩んでいます。 便は毎日出るのですが、ガスが溜まっているのかお腹が張ります。 食物繊維の多いものを食べると特に張ってしまい痛くなるときもあります。 ダノンビオやガスピタンなど試していますが、ビフィズス菌の入ったものが効果があるように感じています。 整腸剤にはラクトーンAやビオフェルミン、サプリメントにはビフィーナsなどビフィズス菌が入ったものがありますがお腹の張りにはどれが良いのでしょうか? 整腸剤やサプリメントよりもヨーグルトの方が良いでしょうか? お腹の張りを張りを解消する方々などありましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう