• ベストアンサー

古いxpのノートパソコンが2台あるのですが一台が壊れてしまい、hddを

haromo007の回答

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.2

壊れたPCからHDDを散りだして、『HDD-USB接続機』を介して、動いているPCにUSB接続すれば中身が見えますので、コピーしてください。 ただし、壊れた原因がHDDにある場合は、だめです

関連するQ&A

  • HDDを2台積めるノートパソコンは?

    表題のとおりなのですが、HDDを物理的に2台積めるノートパソコンを探しております。 探してみたのですが、いまどきは1台のものがほとんどなようでなかなか見つかりません。探す方法など含めてお教えいただけませんでしょうか。

  • 1台の外付けHDDを2台のノートパソコンで使用したい。

    1台の外付けHDDを2台のノートパソコンで使用したい。 お世話になります。 1台の外付けHDD(BUFFALO)を2台のノートPCに繋げて同時に使えますか? ノートは、1台がXPで1台がVistaです。 必要な配線等がありましたら、教えてください。

  • XPのノートパソコンのHDDを外して 今使ってるw

    XPのノートパソコンのHDDを外して 今使ってるwin7のノートパソコンで起動させたいのですが XPのHDDを認識しません 無理ですか?

  • 1台のパソコンにHDDを2台入れて、WinのXPと7を別々に入れた場合

    1台のパソコンにHDDを2台入れて、WinのXPと7を別々に入れた場合に、XPのHDDにウイルスが入った場合、別の7が入っているHDDのデータも感染するのでしょうか?感染というか情報が外部に出るのでしょうか?詳しい方、教えてください。

  • Raid0のHDD→1台のHDDにXPシステムを引っ越したい

    現在XPをRaid0で組んだ2台のHDDに入れていますが、そろそろ寿命っぽいのでHDDを交換しようと思います。 しかし今度はRaid0ではなく1台のHDDにしようと思うのですが、Raid0で組んだ2台のHDD→1台のHDDに問題なく完全に引越しするにはどのようなソフトを利用したらいいのでしょうか? やりたいのはクリーンインストールではなく、HDDの完全コピーの方法での交換です。元のHDDがRaid0という点で不安があります。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのHDDの交換について

    ノートパソコンのHDDの交換について質問があります。 現在使用しているノートパソコンが異常に立ち上がりが遅かったりするので HDDの交換を行おうと思っています。 そこで質問ですが、ウイルスバスターやOutlookのメール等を消したくないのですが、 新しいHDDにコピーする方法はありますでしょうか? (要するに、今のWindowsの内容を全てコピーして新しいHDDにコピーしたいです。) どうしてもわからなかった為、質問させて頂きました。 ご回答頂ければ幸いです。

  • パソコン自体を外付けHDDのように扱う方法

    私はパソコンを2台(ノートとディスクトップ)もっていますが、ノートにある動画ファイルなどをディスクトップにコピーしたいとき、そのノートパソコンを、外付けHDDみたいな要領でUSBなどにつなげて直接コピーする方法はないのでしょうか? ちなみに私はいままでUSBメモリやメッセンジャーなどでコピーしていましたが、効率が悪いと感じたので、質問させていただきました。 宜しくお願いします ちなみに両方ともOSはXP-HOMEです

  •  古いノートパソコンを2台接続して、1台分として使える?

     古いノートパソコンを2台接続して、1台分として使える?  すでにメインは7に移行し、古いノートパソコンが2台あります。  1台はxpですが、ディスプレイの調子が激悪いです。しかし修理すると何万円もかかりそうなので、放置してあります。  もう1台はwindows98で、どこも悪くはないのですが、古すぎるので使っていません。  そこで、この2台を接続して、1台として使えないか考えています。98のパソコンはディスプレイとしてだけ使い、xpの方で作業するといった使い方です。もちろん外付けディスプレイを購入して、xpにつなげばまったく問題ありませんが、古いパソコンに万円単位を使いたくないし、xpの方もいつ壊れるのかわからないので、現存するものでなんとか使えないかなあと思っています。  xp、98ともに、USB端子、RGB端子はついています。

  • 2台のノートパソコンを1台のノートパソコンで操作するには

    2台のノートパソコンを保有していますが、そのうちの1台がOSは起動している様子なのにも関わらず、画面がずっと真っ黒の状態になってしまいました。その状態で放置しておくと、メール着信音などが鳴るので、OS自体は間違いなく起動しているものと思われます。 それで、急場しのぎとしてそのパソコンから何らかの接続をして、正常なもう1台のノートパソコンにつないで1台のノートパソコンで2台を操作できるようにしたいと考えています。 過去質問を見たのですが、モニタ切替器であるとかCPU切替器などを使えば良いとありました。 ですが今ひとつ理解できないので、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただきたいと思います。 要約しますと、2台のノートパソコンを1台のノートパソコンで操作するにはどのような方法があるのかということです。 よろしくお願い致します。

  • 古いノートパソコンのHDD

    XPのノートパソコンを処分しようと思っています。 そこで、中身を開けてHDDを取り出して 外付けHDDのようにカバーをつけようと思っています。 そうすれば、XPのPCデータをそのまま残すことは できますか? 現在使っているPCで外付けHDDを見るように 画像データやオフィスデータを 見ることはできますか?