• ベストアンサー

スペイン人と結婚しました。

スペイン人と結婚しました。 したがって、私の名字は前と変わりません。 しかし、国籍は日本のままで、婚姻届も日本に送ったのですが、この場合日本での私の名字はどうなっているのでしょうか? 素朴な疑問でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.1

昨日から見ていましたが誰もご存知ないと言う事で。 http://www.arrobaspain.com/cgibin/wwwlng/wwwlng.cgi ↑で聞かれてはどうでしょうか? スペイン人と結婚された方も沢山いらっしゃるようで これ以外の詳しい事も聞けるかな?と思います。

mona1321
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 先日、友達が家に遊びに来た際にこの質問をして、そこにいた5人がポカ~ん??だったので気になっていました。 早速、検索してみようと思います。 助かります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 帰化したアメリカ人との結婚

    帰化したアメリカ人(元は日本人)と数年前にアメリカで結婚しました。その際夫婦別姓として届けを出しました。 大使館等や本籍地の役所には婚姻した報告(証明書)等を提出していないので日本では未婚状態です。 そして現在、妊娠しており赤ちゃんが産まれる事となりました。 旦那の苗字を子供に付けたいと思っているので今から日本に婚姻届を提出しようと思っています。 ただ、大使館のホームページで調べてみると 『外国人と婚姻して配偶者と同じ氏の読み方を戸籍の氏(苗字)とすることを希望するときは、婚姻の日から数えて6ヶ月以内に、「外国人との婚姻による氏の変更届」を届け出ることにより変更することができます。 6ヶ月の期限を過ぎると届出は受け付けられず、日本の家庭裁判所での手続きが必要になりますのでご注意ください。 』 と記載がありました。 既に6ヶ月は過ぎています。 また出産予定日も近い為、今すぐ日本に帰国も出来ません。 家庭裁判所に行くのは第三者(代理)でも出来るのでしょうか? アメリカで出産予定なので子供には二重国籍をあげたいと思っています。(私は日本国籍なので子供も日本国籍を取得出来ます。) ただ子供の出生届の提出期限は、生まれた日も含めて3ヵ月以内です。期限を過ぎると受け付けしてもらえず日本国籍を取得出来ません。 それまでに私の苗字を変更したいのです。 アドバイスお願いします・・・・ (T_T)

  • 米国での結婚届と日本での結婚届

    お世話になります。 米国と日本での婚姻届についてご存知の方がいらっしゃったらお願いします。 アメリカ国籍&日本国籍のカップルが、 カリフォルニア州で結婚して、日本に婚姻届を提出しました。 後に、カリフォルニア州で離婚した場合、日本の婚姻届も自動的に無効になるのでしょうか? それとも、別個に日本の役所に離婚届を出さない限り、 日本では婚姻関係にあると、書類上はみなされるのでしょうか? ビザやら何やらで もめているようです。 私にはよくわからないので、 日本の役所に直接聞いてみたらどうかと伝えたのですが、 ひょっとしてご存知の方がいらっしゃるかもしれないと思って投稿しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • スペイン人とデンマークで挙式 その後

    私のビザの期限が迫っていた事もあり、デンマーク方式で結婚しました。 今後は夫婦で日本で一緒に生活したいので、配偶者ビザを申請する予定です。 それには、私の戸籍とスペインから発行された結婚証明書がいると入国管理国で言われました。 私は日本に帰国し、デンマークで貰った結婚証明書と婚姻届を出し受理され、新しい戸籍もできました。 スペイン人の主人はスペインに戻り、婚姻届を出す予定なのですが、受理され、結婚証明書ができるまでに1年かかるとゆわれたそうです。 どなたかスペイン人と第三か国で結婚され、スペインの役所で婚姻手続きの経験がある方ぜひお話を聞かせて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • カナダ人彼との結婚上の手続きで・・・・・

    今度カナダ人の彼氏との結婚を考えています。 一応、自分でネットで検索して調べてみましたが、欲しい情報が見当たりませんでした。 毎日忙しく市役所に行く暇がないので、ここで質問させてもらいます>< カナダ人の彼氏と結婚予定です。 カナダ日本の両方で婚姻届を出しますが、彼はかなり仕事が忙しいために日本へ来ることができません。 休みも殆んど今はとれていない状況です。 カナダで婚姻届を出す場合は、私がカナダに行き2人一緒に行けるのですが、日本では私1人で行かなければなりません。 日本で婚姻届を提出する場合、相手が外国人であっても私一人で手続きをすることは可能でしょうか? また提出する書類は何が必要でしょうか? 自分で調べた際に、パスポートの提示が必要とあったのですが彼が日本にこれない以上不可能です・・・。 その場合はどうしたらよいでしょうか? また彼は今カナダでない第3国にいるので、日本でもしも無理ならば、面倒ですが私が第3国に出向き、大使館にて婚姻届を出すことも考えております。 またカナダは二重国籍を認めているため、彼は日本国籍、日本国籍パスポートの取得を希望しています。 その場合どのような手続きが必要でしょうか?また彼なしで私が日本で手続きをすべてお粉言うことは可能でしょうか? 以上、たいしたことのない質問を長々とすいません。 どうか回答よろしくお願いいたします。

  • 再婚後の通称名

    はじめまして。近々、日本で中国国籍の男性と婚姻届を提出予定です。 相手は再婚、私は初婚です。 婚姻後の苗字についてですが、現在彼は元妻の苗字を通称で名乗っています。 婚姻後は私の苗字に通称名を変更して欲しいと思っております。 ですが、この場合相手が通称名の変更をせずそのまま元妻の通称を名乗ったまま私と夫婦関係でいることも可能なのでしょうか。 どなたかご回答いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 海外で入籍

    こんにちは。 アメリカにいる日本国籍の駐在員と結婚する場合、 (私も日本国籍です)アメリカで婚姻届を提出して 婚姻は成立しますか? よろしくお願い致します。

  • アメリカに住んでるアメリカ人と結婚できるか?

    まだ、相手はアメリカに住んでいるアメリカ人です。 早く結婚したいといわれ、できるのなら籍でも入れようかと思います。 こういうことってできるのでしょうか? 日本の役所に婚姻届を出すことはできますでしょうか? できるのならその方法を教えてください。 私♂は日本国籍、日本在住で、相手♀は米国国籍、米国在住です。

  • 外国人の婚姻届と出生届

    仕事の関係で知り合った外国人の知人(男性)がいるのですが、同じく日本に来ている外国人のかた(同じ会社の人かな?)とおつきあいしているそうで、結婚を考えているそうです。 はっきりと聞いてはいないのですが、どうやらお腹に赤ちゃんもいるようです。 ちょくちょく日本のことを聞かれたり、私が結婚もして子どももいるので(彼の周りは独身の人ばかりらしく)結婚の届けは?赤ちゃん生まれたらどうするの?と聞かれました。 いや、うちは夫婦とも日本人だし……。 私の知識では、外国人の人同士でも日本で結婚したら、同居もするでしょうし、日本人と同じように婚姻届を出して、外国人登録の内容(家族登録とか、お国によっては名字が変わることもあるだろうし)を変更するのだと思いますが。 婚姻届は日本人同士のカップルと同じように書けばいいのでしょうか。 婚姻届の書き方を調べたら、外国人の人は生年月日は西暦で、本籍欄には国籍が書いてありました。 あとは国籍証明書と出生証明書?パスポートでもいいのでしょうか。大使館などで証明してもらえるのでしょうか? あと赤ちゃんが生まれたとして、国籍はどうなるんでしょう。 (彼はブラジル人ですが、彼女はどこか忘れましたがブラジルじゃなかったような) それぞれの国の法律で父の国籍になる、とか、母の国籍になる、とか決まっているとしたら、法律を調べないといけないですよね。 市役所とかで聞けばわかるのでしょうか。 それとも大使館とかでしょうか。

  • ハーフで2つの国籍を持つ女性との結婚

    調べても良くわからなかったので教えてください。 私の婚約者はフランスと日本のハーフで、まだ22歳になっていないので両方の国籍を持っています。籍を入れる場合はどちらかに選ばなければいけないのでしょうか?将来はフランス国籍を選ぶ予定ですが、まだしばらくは日本に住むためできれば両方持っていたいのです。 もしできるとして、22歳になってフランス国籍を選んだ場合、日本で提出した婚姻届はどうなるのですか?

  • 国際結婚-苗字について

    国際結婚をしている者です。 永住している国では、法的に結婚をしているのですが、日本では婚姻届を出していません。いわゆる、日本では「事実婚」状態です。 色々な理由があり、私は結婚後も苗字を改名しませんでした。(私が永住している国では、結婚時に苗字を改名することが義務付けられていません。)しかし、最近夫から「そろそろ苗字を改名しても良いのじゃないか。」と言われています。 ここから質問です。私は日本に婚姻届を出していないので、もちろん、日本での名前は変わりません。そして、パスポートにも改名した名前は、どこにも記載されません。永住国の身分証明書(運転免許など)に記載されている名前と日本国のパスポートに記載されている名前が違うことに、問題はありますでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 上記製品を購入し、パソコンにプリンター設定してみましたができません
  • NEC LAVIを使用しており、有線LANで接続しています。ひかり回線を使用しています。
  • ブラザー製品に関するプリンター設定のトラブルについて相談です。
回答を見る

専門家に質問してみよう