• ベストアンサー

プリンタのインク詰め替え用って?

noname#4975の回答

noname#4975
noname#4975
回答No.4

パソコンショップ・ディスカウントショップ・大きな文房具店・家電の量販店で簡単に手に入ります。正規のインクよりかなり安いはずです。 パッケージに「○○社製品対応」と記載されています。(プリンタの型番も書かれています。) ただ。。。 詰め替え作業って結構大変ですよ。 うまくいかずに、インクをダメにしてしまう場合もあります。 手についてしまい、なかなか落ちなくなることもあります。 あと、詰め替えインクは非純正品で、正規の規格から外れた物です。 プリンタメーカーでは、そういったインクをサポートしていません。 印字の質が落ちること、プリンタ本体に悪い影響を及ぼすことがあることを頭においてください。 また、プリントヘッドの目詰まり、用紙の汚れなどの障害が出た場合、仮に本体の保証期間内であっても、修理に料金が発生します。 使い方が悪いということになりますので、無償での修理はできません。 かなり高額になりますので、ご注意ください。 以前、某プリンタメーカーのサポセンで働いていましたが、インクジェットプリンタの故障の半分ぐらいは、詰め替えインクが原因でした。

関連するQ&A

  • プリンターインクについて

    自宅で古いプリンター、エプソン製、PM930C(6色カートリッジ) を使用しております。 モノクロ印刷(黒インクのみ)したい時に、他の色が1色無くなっただけでも動作してくれません。 どうにかして印刷したいのですが良い方法は無いものでしょうか? 無くなった色に他の色のカートリッジを入れて試してみようとしましたが、メカ的に入らないように してありました。 また無くなったカートリッジを取りだして、印鑑用の補充インクを入れてごまかそうとしても無理でした。 以上宜しくお願い致します。

  • 詰め替えインクについて

    プリンタを買う予定なんですが、最近のプリンタの仕様は、カートリッジのICチップでインクの残量を チェックしているみたいで、中身のインクを補充しても、残量がありません。カートリッジを交換してください! 的なメッセージが出てきて、カートリッジを交換するまで印刷ができない仕様のプリンタがあると聞きました。 インクを補充できる奴じゃないとコストパフォーマンスが高くつくので、補充できるタイプのプリンタを 探しています。 ここ一年くらいのプリンタで、問題なくインクを補充できるプリンタをご存じの方がいらっしゃいましたら、 教えてください。

  • dellプリンターの詰め替えインクについて

    dellプリンターの725を使っています。 カートリッジはJF333です。 詰め替えインクを補充しましたが,どうも空気が抜けていないみたいで 全色出ません。 hpプリンターですと,空気抜きの補助器具が売っていますが dellだとないみたいです。 何か良い方法はないでしょうか?

  • インクの補充のし易いプリンターは?

    現在、キャノンのBJ300を使用していますが、インクの補充がカートリッジに穴を空けて補充するためうまくいきません。そこでプリンターの買い換えを検討しているのですが、インクの補充が楽な機種はないでしょうか? サイズはA4が印刷できればOKです。

  • プリンターインクの補充

    CANONプリンター TS203のインクBC-345 の補充で エレコム社 THC-345BK8の取説では、インクカートリッジ本体に穴をあけて補充していますが、 インク吐き出し口に垂らして補充する方法はダメでしょうか? 又、インク本体に穴をあけた場合、フタはしないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • プリンタCANON PIXUS 455iでインクを補充すればいいいタイプは?

    プリンタ CANON PIXUS 455iのインクカートリッジを 交換するのでなく、インクだけを補充すれば いいタイプの (1)インクカートリッジ(カラー) (2)インクカートリッジ(カラー) (3)補充用のインク(カラー) (4)補充用のインク(黒) があれば型番を教えてください。 CANON製でなくても構いません。

  • パソコンプリンターインクの補充

    パソコンプリンターインクの補充  EPSON PM-700C PRINTERを利用しています。7年ほど前の機械です。  インクをカートリッジではなく、補充インクを利用したいのですが、説明書によると、インクの噴射口を下にして、注射器で、インクを下から、上に注入するべきであると述べています。  こんな方法で、注入した人いますか?  インクが、たれて、インクが、手や腕について、汚したり、ほとんどのインクは、カートリッジ外にこぼれてしまうようなことは、ありませんか?  インクの噴射口を上にして注入するとインクがこぼれにくくなりますが、内部に泡ができて、インクを使用する時に、うまく、印刷できなくなるのです。皆さんは、どのように補充されているのでしょうか?  インクの補充は、難しいとは、聞いています。 敬具

  • 「ICタグの無いインクを使うプリンター」 有りますか

    現在キャノンのプリンター「ip4600」を知人の家族が使っています。 ボランティアや趣味などで毎日相当な枚数を印刷するようです。 知人は私と同じで年金生活者です。 その知人がインク代が高くて家計に響くとぼやいています。 インク補充が出来るプリンターが欲しいと言っていました。 インク補充が可能なカートリッジを使う、安いプリンターを手に入れることは出来ませんか。

  • プリンターの補充インクをスタンプ用のインクとして使えますか?

    できれば今日中に回答欲しいです。 ハンコの補充インクを少しだけ欲しいので、できるだけ安く済ませたいです。 ハンコ専用補充インク(シャチハタ等)だと量も多いし近所の100均には売ってないし・・・ ダイソーにスタンプ台は売ってるのですが過去に2種類買った事があり 両方粗悪品で水で薄めてるんじゃない?っていうくらい薄くてベトベトで 使い物になりません。 補充インク自体はそのダイソーにはありませんでした。 最近思ったのですがプリンタ用の補充インクで代用できないもんなんですかね? プリンタ用なら100均に売ってました。 私の家にあるプリンターはカートリッジごと交換なので実物を見た事ないのですが 手にインクがついた感じが似てたような・・・。 原材料とかよくわからないのですが詳しい方お願いします。 懲りずにまた100均?と笑われそうですが(笑)

  • インクカートリッジの補給

    はじめまして。 プリンタで使うインクカートリッジのことで教えてください。 純正品を買うと、結構高いと感じるのですが、最初だけ純正品を買って、インクが無くなったら「インクを補充する」方法ってあるのでしょうか? ちなみに、今、購入しようと思っているプリンタのカートリッジは、以下のものです。 キヤノン FINE カートリッジ BC-310 ブラック 補充用のインクの購入方法、メリット、デメリットなど、基本的なことで申し訳ないのですが、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。