- ベストアンサー
障害者枠での求人についての質問です。
障害者枠での求人についての質問です。 当方、精神障害2級で統合失調症です。 症状もずいぶん、和らいで、就職しよと思っています。 知人から聞いた話ですが、身体障害者より、精神障害者には、求人があるものの、 企業さんからの偏見は大きく、就職は難しいと聞きました。 精神障害者は、就職に不利でしょうか? また、精神障害者用の就職あっせんをしている派遣とか知っておられる方、情報をお願いします。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実際今は、厳しいようです。枠は確かに存在しますが、中々雇い入れてくれる所は、そんなにありません。仕事の斡旋は主にハローワークになります。仕事をされるのであれば、数時間のアルバイトからはじめることを、お勧めします。それならお薬を飲んでいても無理が軽減されるので・・・
その他の回答 (2)
- lovekubo
- ベストアンサー率29% (96/321)
同じく2級、統合失調の過去があります。 受け入れ自体は多数あります。 しかしやはり、理解が得られない。 病状悪化時の休職が頂き辛い。 何より『は?統合失調症て何?』と不審な顔をされます。 かと言って『精神分裂病です』と答えると、だいたいが退職を促されます。 あなたの状態がとても良いなら、あなたの負担にならない程度の職を探し、迷わずお世話になって良いと思います。 状態が悪くなった時に、また対処法を考えましょう。 私たちの状態は、そのように大変流動的なのですからm(_ _)m
弊社は「独法」かつ「でかい」ので、発達障害、精神疾患の方を積極的に雇わなくてはいけない立場にあります。 でも、使い回しが難しいので、なかなか正社員として雇うことには抵抗があります。 特にうちは研究所なので「危険が一杯」。 ですからどうしても契約社員で毎年更新が限界です。 実際に私と一緒に働いていらっしゃる方は昨年、主治医以外の医師から風邪薬(?)を処方されたら変調を来し、一日、誰が見ても異常な状態になった後復職するまで四ヶ月かかりました。 弊社は「待ちます」が、企業で待ってくれるところはないでしょう。 私も産業医から「障害者手帳取得しませんか」と、恐いことをいわれました。 「現在正社員である」人の中から障害者が出ればその数で「障害者枠」を埋めたい、とどこの企業も考えています。