• ベストアンサー

精液の味の違い

HIKARU 0321(@HIKARU0321)の回答

回答No.1

彼女からの個人的経験で失礼します。 同じ男性でも精液の味の違いはあります。 おそらく年齢、食習慣、喫煙有り無しでも代わるでしょう。 私の過去の経験では10代のとき初めて女の子に飲まれたときは 「100%リンゴジュースと同じ味がして美味しい!」 と言われました。 20代のとき、出したばかりでまた射精するとしょっぱかったようです。薄いのでしょう。 逆に1週間ほど出さずに溜めて射精するととても甘くて美味しいようです。 1日5回ほど毎日、女の子が飲んでいたら肌にジンマシンが出てきました。 精飲は肌に悪いようですが、彼女も肌が弱い人です。 というより、1日に出す回数が多すぎてタンパク質精子ではなく、薄くなっていたのでしょう。 以上の経験から、美味しく精子を飲むには最低3日以上出さずに溜めること。 そしてNon Smokerであることが理想と思われます。 (喫煙者の精子は苦いと思われます。母乳のように。) ま、そんな感じで 素敵な精飲を Good Luck Chya!

関連するQ&A

  • 日々の精液の味の違い

    40代男性です。 私の彼女はフェラすることが好きで、その際に必ず精液を飲んでくれます。二人のセックスにおいて重要な役割であるペニスに対してとてもいとおしいといいう気持ちになるらしく、丁寧に且つ濃厚なフェラで私をイカせてくれます。 で、毎回精液を飲んでくれる歳に「今日は苦かった」とか甘かった、無味だった...というふうに毎回違う味のコメントが返ってくるのです。 ふと思ったのですがこの味の違いとはどんな点が関係しているのでしょうか?その時の感じ方?食事?疲労度?などなど... どうでもいいような話ですが、自分の体のことながら非常に不思議に感じてることなのです。 皆さんのご意見をお待ちしています。

  • 精液を飲むことについての考えを聞かせてください。

    精液を飲むことについての考えを聞かせてください。 20代前半の女性です。 露骨な話になりますがごめんなさい。 恋人同士でも、男性側からフェラをしているときに口の中に出したり、 飲んで欲しい。と言うことが多々あります。 このことについてです。 愛してる、または好きな女性に精液を飲んで欲しいのはどうしてですか?(人によるとは思いますが) 決して美味しいものでもないし、むしろ苦くてまずい。 飲むと苦しいから女性も苦しそうな顔をする。 男性は自分の味を分かっているのかいないのかは知りませんが、 それを知っていながら飲んで欲しいと言うのは、どういう心理なのかな?と気になりました。 ちなみに、私は頑張ってフェラはできても、まず匂いがだめなので、 飲むとか、口に出すというのが無理です…

  • タバコの味の違いって何処くらいから分かるようになる

    正直、クソマジメという性格にたとえられる方の人間ですが タバコの味も全く分からないままよりは、試しに呑んでみようと ここ2週間でLARKとキャスターの1mgのを買って 5本ずつ呑んでみたのですが 正直、味らしい味が分かりませんでした タバコの感想といえば、飲み終わってからしばらくすると のどちんこの所がヒリヒリして 後で頭に血が巡って頭痛の様なカンジがするなぁ というだけで特においしくもないのですが タバコの味の違いというのはやっぱり分かるまでにそれまでに本数を吸わないと分からないものなのでしょうか? そうだとしたらどのくらいの時期で味の違いをはっきり意識しだしたでしょうか?

  • 精液の濃さと味、妊娠検査薬について。

    精液の濃さと味、妊娠検査薬について。 子作り初TRY中の者です。先日、パートナーの精液をスポイド療法を行うために6×8.5の袋に入れたところ、白濁が薄く袋の向こう側が見え、量はシリンダーに入れて5mmほどでした。 また味については苦かったです。同じ日に何度か出しても、甘かったり苦かったりするので、妊娠しやすさについて関係があるのかなぁと。 ちなみにパートナーは恥ずかしながら性欲旺盛で、最低一日1度は出すそうです。 スポイド療法をしたあとは、30分ほど腰の下に枕を置いて静かに読書なりしています。 パートナーは正確にはまだ旦那様ではないため、病院での検査には連れて行くに連れていけないでいます。 妊娠を急いでもいいことはないとは承知していますが、諸事情により焦ってしまいます^^; 他の男性の精液がどのようなものなのか確かめたことなどないので… 何か的確な情報がありましたら、どうかよろしくおねがいします。 また、海外製の妊娠検査薬を2種類購入しました、現在月経後8日目で14日から検査を開始します。生理周期は平均28日です。 一つは10~20時の間で、もう一つは朝一で検査したほうがいいと書かれているのですが何時頃がベストでしょうか?2種類を使って1日2回検査する予定です。

  • 【味の素】を入れると料理の味って違いますか?わかりますか?

    「味の素」っていううまみ調味料?がありますよね。 確かうちの母も使っていたと思います。 私も結婚して大体毎日料理を作っていて、 味の素も一応置いてあるんですが、ほとんど使ってません。 ぶっちゃけ、味の素を入れたのと入れてないのでは そんなに味の違いがわからないのです… それに対してダンナは味の素信仰(?)が厚く ちょっとした炒め物とか、入れた方が美味しいんだから入れなよ って感じで、入れたほうがいい!みたいなことを言います。 実際ダンナが料理する時にはよく使ってるみたいです。 味の素って、入れたらそんなに味って変わりますか? 味が変わるというか、うまみが増すって感じなのでしょうけど そんなに違いってわかりますか? 正直よくわからないんですけど…私の舌がおバカなのでしょうか^^; 「味の素」って皆さん使ってますか? 料理に「味の素」を活用してる方は、やっぱり皆さんその違いがわかりますか? よくわかんないけど、なんとなくとりあえず入れてるって方もいますか? わかんないなら使わなくてもいいじゃんって感じなのですが ダンナみたいに違う、っていう人もいるので 自分はよくわからないけど、たまに振りかけたりしています^^;

  • 精液&愛液はなぜ特有の匂いがするのか?

    表題の件、教えてください。 また、女性で精液を飲んだことのある方、どんな味でしたか?

  • 卵の味の違い

    有精卵や無精卵、鳥の違いによって卵の味が変わる事があるのでしょうか? ネットで検索した所、変わりはないとありました。 でも、私が小学生の時学校でもらったチャボの卵は茹でて食べたところ、クセがあって不味いと感じたんです。 隣で食べた母は『そうそう、チャボの卵ってこんな感じ。』と納得しながら食べていました。 単純に古かっただけとも考えられず。 詳しい方、回答宜しくお願いします。

  • 精液について

    カテゴリー違いだったらすみません。 現在新婚生活を送っています。 あまり旦那様には言いませんが、内心強く妊娠を希望しています。 今までしっかりと基礎体温を測ってはいませんでしたが、 先日、排卵日だろうと思われる日に旦那様としました。 (ちなみに8/7生理開始→8/20に旦那様と行為) 旦那様は仕事が忙しかった為、1週間ぶりの行為でした。 そのせいか分かりませんが旦那様の精液が水っぽく、ゼリー状の物が 含まれていました。 (ちなみに、旦那様はひとりでもしてなかったです。) 今まで久しぶりにHをしても、真っ白い液体だったので 内心驚きと同時に心配になりました。 私は今回の行為での妊娠の確率は低いだろうなと勝手に思い込んでいます。 旦那曰く、「疲れているせい」との事だったのですが、 このような液状でも、精子は含まれているのでしょうか? また、何かの病気にかかっている可能性があるのでしょうか? カテゴリー違いでしたら、本当に申し訳ございません・・・。

  • 最近、精液がでなくなりました。

    最近、精液がでなくなりました。 50代の男性ですが、付き合っている女性から、「いかなかったの?」とたびたび聞かれ、最初はわからなかったのですが、精液の量が極めて少ないことがわかりました。 少なくとも半年ほど前は、異常がなかったと思います。 年齢のせいかとも考えたのですが、まだ、考えにくく、前はそんなことはなかったと思います。 もし、年齢ではなかったら、泌尿器に関する精嚢とか睾丸に何か問題があるのでしょうか。 一時、よく小水を催したので、1年半ほど前から泌尿器科で薬をもらって飲んでいますが、それと関係があるのでしょうか。 性欲などは十分にあり、女性とは円満なお付き合いは現在もしており、体調は至って元気です。

  • ウイスキーの味の違い

    どうやったら味がわかるのでしょうか? 個人的な感覚が入ってしまいますので、見当違いなことを言ってしまっているかもしれませんが、お願いします。 舌に自信がある人でも、全然ウイスキーの味を知らない人が、高いウイスキー(20年以上の物)と安いウイスキー(10年物)の味を比較して美味しい方だと理解することはできるのでしょうか?さらには美味しく感じることができるのでしょうか? 個人的な感覚ではそれは無理じゃないかと思ってしまいます。 私の小さな経験則なのですが、私はビールは全く駄目でしたが、雰囲気で飲んでいくにつれて美味さがわかり味の違いがわかるようになりましたが、あまり飲まない焼酎なんかはよくわかりません。 むしろ初めて飲んで美味しいと思った人はいるのですか?という疑問すら湧きますw 美味しいかどうかというのはまずは、その酒の種類に慣れて、色々飲み比べて味の違いを理解する必要はありませんか? 現在ウイスキーがマイブームなんですが、手始めに同じ銘柄の12年と10年を飲み比べてみましたが、正直自信がありませんw どうやったらこういう違いがはっきりとわかるんでしょうか?