• 締切済み

現在、不妊治療の有名な個人病院で勤めているのですが、現在私自身も不妊で

maruyama388の回答

回答No.2

お勤めされていらっしゃるということなので、よくご存知かと思いますが、病院に通いながらの不妊治療には金銭面、精神面、身体面など様々な部分でリスクが生じます。 お金がない、病院に通う時間がない、周りに知られたくない、様々な理由があると思います。 自宅で自然に妊娠できるのが一番いいに決まっています。 下記のようなサイトで不妊症、不妊治療に関する知識をを紹介しているとブログもありますので、参考にされてみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://huninnchiryou.seesaa.net/

関連するQ&A

  • 不妊治療の病院について教えて下さい。

    不妊治療を始めようかと考えているのですが、総合病院と不妊治療専門の病院とでは、どちらが良いでしょうか? 昨年結婚して妊活中ですが、なかなか授かりません。もうじき高齢出産の年齢になるので、焦ってきました。 友人が通っているのは不妊治療専門の病院の様ですが、人気が高いので待ち時間が長くて病院に行くと1日潰れてしまうそうです。 待ち時間が長くて通院が面倒になってしまわないか悩みます。 それと、総合病院の様な大きな所の方が 実際子供を授かり、出産する時もスムーズなのかなと 思います。 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、ご意見聞かせてください。 病院は東京か、 東京寄りの埼玉県で探そうと思っています。

  • 不妊治療の病院を探しています。

    みなさん、こんにちは。 現在、主人の仕事の都合で静岡県裾野市に住んでいます。 以前は、タイミング法にて一年半、東京の不妊治療クリニックにて治療していました。東京の不妊治療クリニックから紹介されたのは、神奈川県小田原市クリニックでした。一度、行ってみましたが先生もスタッフのかたも事務的でいい印象を持ちませんでした。 それに、小田原まで通うとなると一時間~一時間半の車で通うことになりますし、高速を使えばその分費用も掛かります。その、高速代分だけでも費用にまわしたい気持ちになってしまいました。 不妊治療をしている病院のHPリンク集サイトなどから、病院のHPに飛んだりしていろいろ見ていますが、やはり中の雰囲気はわかりにくいので実際通院されていた方のお話を参考にしたいです!!! ●不妊治療・・・・いい病院、クリニック教えてください● 不妊治療や不妊外来をしている病院・クリニックなどでスタッフの方や施設の感じがいいところがあれば裾野市・御殿場市・三島市・沼津市など静岡県東部で、教えて下さい。 よろしくお願います。

  • 不妊治療の病院をさがしてます

    男性の不妊治療をしている病院を探しています 茨城県の境町にある大きな病院で半年間、投薬治療しましたが、運動率や奇形率が一向に改善しませんでした。 他の病院にしようかと思うので、埼玉、群馬、栃木、で専門の病院がありましたら教えてください。

  • 不妊治療の病院についてとても悩んでいます

    赤ちゃん待ちして1年がたち今まで先延ばしにしてきたけど自分でどうしてだろうと悩んでいるよりはいいかなと思い、病院へ行く決心がつきましたが、候補の病院が2つあり今とても迷っています。 1つ目は不妊専門病院ですが、家からちょっと離れているのが難点です。平日仕事の後急いでいけばなんとか最後の受付に間に合うといったかんじです。職場から車で30分駅まで行きさらに電車で20~30分かかります。(交通費は往復800円程+駐車場代700~900円)不妊治療専門の病院でぎりぎり平日に行けるのがこの病院しかありません。 ここの初診前の説明会に参加したのですが、その病院は体外受精、顕微授精とかで有名な病院なのですが、結果を早く出すという方針のようでステップアップが早そうで、そして薬とかも多いような印象でした。 私は今まで漢方とかでできるだけ自然にと思っていたので正反対です。私も行ったら知らない間にどんどん進んでしまうのかなという不安が少しありますが、口コミによるとこちらの質問をよく聞いてくれる先生ということが書いてあったので、なんとかなるかなと思いました。 不妊専門の病院だけあって、スタッフの数も多く培養する専門の方達も大勢でとても充実しているかんじでした。医師も合計3名います。(メインは2名のようですが) 2つ目の候補の病院は近所の産婦人科ですが、不妊科もあり、体外受精顕微授精などもやっている病院です。しかし、産科でかかる方のほうが多いかなといった印象です。(田舎なので産婦人科が少ないです)不妊担当の先生は院長1人だけで、院長は不妊治療に力を入れているようです。家から近いのでいいのですが地元なので同級生や知り合いにあってしまいそうなのと、やはり妊婦さんと一緒ということで精神的にきつくなるのかなというのが気がかりです。 仕事を続けるならやはり産婦人科でも近さを優先させた方がよいでしょうか? それとも、たとえ通うのが大変でも不妊専門病院に 行った方が妊娠への近道でしょうか? みなさんならどちらを選ばれますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 不妊治療における診療報酬について

    私は現在、不妊専門病院で不妊治療を行っています。以前は近所の婦人科にてタイミング療法を行っていましたが妊娠には至らず、先月より不妊専門病院に転院しました。 不妊専門病院では、超音波検査(経膣エコー)は月1回程度しか保険適応にならないと説明を受け、先日も受診日でエコーをしました。明細書には自費とあったので会計の方に伺うと「排卵日を特定する以外は自費になります。」と言われました。 しかし、以前通院していた婦人科ではエコーは毎回保険適応で、別の不妊専門病院で治療をしている友人もエコーは保険適応で自費になった事はないと言っていました。 私も疾患によっては受けられる検査の回数が決まっているのは知っていますが、不妊治療についてはよく分かりません。 不妊治療におけるエコー検査は保険適応にするかしないかは病院判断になるのでしょうか? お分かりになる方は宜しくお願い致します。

  • 不妊治療・・・病院について教えて下さい

    先日もご相談させて頂いた20代後半の女性です。 子作りを始めて4周期目です。 前回一般の産婦人科でタイミング法を初めてしましたが妊娠に至らず・・・。 もう不妊治療専門の病院へ行こうって一度は決心しましたが、いざ予約を入れようとおもうとなんだか敷居が高くてできません。まだ2年たっていないから不妊ではないしなと思ったり一般の産婦人科の不妊外来でいいかな・・・て思ったり。 そこで教えてほしいのですが不妊治療専門の病院と産婦人科の不妊外来とではどうちがうのでしょうか?早く授かるためなら不妊治療専門の病院へ行くほうがいいのかとも思いますが、友人に相談したところそれはまだ早すぎるんじゃないかと言われました。 経験のある方教えて下さい!!

  • 不妊治療の病院選び

    38歳になる主婦です。 このたび不妊治療に踏み切ることになりました。 つきましては、どこか良い不妊治療専門の病院があれば教えていただけないでしょうか? もちろん自分でも調べておりますが、まだ越してきて間もない土地なので、評判等のご意見が聞ければと思いまして質問させていただきました。 ちなみに住んでる場所は奈良県北部です。

  • 不妊治療専門の病院と総合病院とでは治療に差がありますか?

    不妊治療専門の病院と総合病院とでは治療に差がありますか? 私は不妊治療専門のところに通っているのですが成果がなく(顕微4,5回しました) 不妊治療専門病院はお金が高くて金銭的にも苦しく、 総合病院(日赤や市立病院)への転院を考えています。 不妊病院でどこまでも治療したいのですが、 お金のことを考えると悩みます・・ アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 広島県内の不妊治療病院

    広島県内で不妊治療を専門にしている病院を教えてください。 どうしても子供が欲しいのです。 贅沢を言わせてもらえば妊娠率の高い病院が望ましいです。(資金的にも苦しいので) よろしくお願いします。

  • 不妊治療 治療費について

    以前は大学病院で不妊治療をしてましたが最近専門の病院に転院しました。質問なんですが超音波検査が大学病院では保険適用でしたが専門の病院では保険外負担でした。やっぱり専門の病院だから保険外なのでしょうか?初歩的な質問でしたらすみません。金額があまりにも違いすぎるので…