• ベストアンサー

win2000 サウンドについて

panoramの回答

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.2

スピーカーは付いていますか? ほとんどのPCはスピーカーは別に付けないと音は出ません。

tm9526
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!スピーカーは、ついています。いい忘れましたが、デバイス マネージャを見ると、その他のデバイスに、 pci deviceと、 マルチメディア オーディオコントローラ に、黄色い!がついていました。 少し不思議です。

関連するQ&A

  • win98からwin2000に変えたら音が出なくなりました

    win98からwin2000にバージョンアップしたら音が出なくなりました。 機種名はNEC VALUESTAR PC-VC667J3XDです。 NECのサイトでサウンドデバイスをダウンロードしようと思ったのですが、 win2000用のものは見つかりませんでした。 他のサイトに有ったりするのでしょうか。 回答いただけましたら幸いです。

  • サウンドデバイスがない!

    質問させていただきます。 現在NEC VALUESTAR VC667J/3を使用しています。 WIN 98からXPにアップグレードした所、音が鳴りません。 1.マイコンピュータからデバイスマネージャーを開くと 「サウンドデバイスなし」 2.ビープ音は鳴る 3.サウンドドライバはYAMAHA YFM-754でした。 ドライバをインストールすれば直るのでしょうか? (ダウンロードできるのであればサイトを教えていただきたいです) またBIOSの設定などがあれば教えていただくとありがたいです。

  • サウンドデバイスが見当たりません

    OSをwindows me から windows2000pro に変更しました。 が、「サウンドデバイスが見当たりません」というエラーメッセージが表示され、音が全くでません。 デバイス検索してもまったく見当たりません。 デバイスが消えてしまうことはあるのでしょうか? また、どのようにすれば、音がでるようになるのでしょうか? PCは、NEC VALUESTAR Jシリーズで 2000年頃に購入しました。 よろしくお願いいたします。

  • サウンド・ドライバーの変更

    1.NEC WIN98 Valuestar NX VE36H/6 ....YAMAHA DS-XG PCI Audio CODEC 2. NEC WIN98SE Valuestar NX PC-VC500J2XD1....YAMAHA AC-XG AUDIO Device 上記の2つのパソコンのサウンド・ドライバーが違います。 2はYoutubeの動画の映像は出ますが、音声が出ません。(Gyaoなどは音・ 映像共にでます) 1はYoutubeの動画は映像も音声もでます。(PCはもっと古いのに) 素人考えですが、2のPCに関しドライバーを1に変更適応したらYoutubeの音声が出るようになるでしょうか。それとも型番が番うので技術的に無理でしょうか。 また2のPCに関し、現在のドライバーを削除せずに、1のサウンドドライバーをDLするのは可能ですか。 どななかお教え頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 音が出なくなった

    音が出なくなりました。PCは NEC VALUESTAR C, VC5004D で、YAMAHA のサウンドカードです。デバイスマネージャでドライバの更新を行なうと音が出るようになるのですが、再起動すると、音が出なくなります。

  • サウンドドライバについて

    メディアプレイヤーで再生しようとすると、「サウンドデバイスに問題があるためファイルを再生できません」と いったエラーメッセージがでました。PCから音が消えてしまって困っています。 以下、試したことです。 (1)サウンドドライバを削除して再起動 (2)メーカーサイトからサウンドドライバを探す→該当するドライバなし(メーカに問い合わせ済み) (3)システムの復元も試しましたが、復元ポイントが 音が出なくなった以降しかありません ・システムのデバイスマネージャに!はありません ・サウンドとマルチメディアの「音量」は灰色で調節不可  オーディオ、音声タブは再生デバイスなし、録音デバイスなしと表示されます。 NECのVALUESTARで、型番はPC-VE800J/5です。 OSはMEでNECには98とXPのサウンドドライバしかありませんでした。 考えられることは一通り試したので、OSの再セットアップしか方法はないのかなぁ?と困り果てています。 もし、再セットアップしか方法がなければ、詳しい助言も お願いしたいです!よろしくお願いします。

  • NEC Valuestar VC300/5のサウンドに付いて

    最近ネットオークションでNECのValuestar VC300/5を譲ってもらったのですが音がでないのでコントロールパネルのデバイス欄を見てみたらオーディオ、ビデオ、ゲームコントローラーの所にヤマハのサウンドカードが出てきません。 オーディオとビデオCODEC、メディアコントロールデバイス、レガシオーディオドライバー、レガシビデオキャプチャアデバイスのみです。 そして「その他のデバイス」としてPCIモデム、ビデオコントローラー、マルチメディアオーディオコントローラー、基本システムデバイスの4つのデバイスが認識されているのですがドライバーがインストールされてないので?マーク付きのままです。 その他のデバイスのドライバーをインストールすると良いと思うのですが、違いますでしょうか? NECのサポートページの自動インストールを使っても何も変わらないのでどうやってドライバーを入手すれば良いのでしょう? どなたかお分かりの方 よろしくお願い致します。

  • Win98からXPpro

    前回の質問と似通ってますが、NECのVALUESTAR NXのVC600J/2においてWin98からXPpro へバージョンアップはできますか? 修理屋も人によって返事が違います。出来ない。出来る。出来るが使えない。 安全なアップ方があったら教えて下さい。

  • NEC LaVie C LC700J/6 WIN2000用のサウンドドライバをさがしています。

    NEC LaVie C LC700J/6(PC-LC700J64DR12)のWIN2000用のサウンドドライバを見つけられず困っています。NECのホームページでは見つけることができませんでした。サウンドの型番はESS ES1988(Allegro-1)となっていました。よろしくお願いします。

  • サウンドカード・デバイスドライバーについて

    NEC VALUESTAR PC-VT866J67DにWindows 2000 Professional SP4をインストールしました。サウンド・カードのドライバーが導入されなかったため、NECのサイトで探しました。ME用のものは見つかりましたが、2000用のものがありませんでした。Windows 2000 でME用のサウンド・カード・デバイスドライバーを動かすことで解決できるのでしょうか? よろしくお願いします。