- 締切済み
- 困ってます
サウンド・ドライバーの変更
1.NEC WIN98 Valuestar NX VE36H/6 ....YAMAHA DS-XG PCI Audio CODEC 2. NEC WIN98SE Valuestar NX PC-VC500J2XD1....YAMAHA AC-XG AUDIO Device 上記の2つのパソコンのサウンド・ドライバーが違います。 2はYoutubeの動画の映像は出ますが、音声が出ません。(Gyaoなどは音・ 映像共にでます) 1はYoutubeの動画は映像も音声もでます。(PCはもっと古いのに) 素人考えですが、2のPCに関しドライバーを1に変更適応したらYoutubeの音声が出るようになるでしょうか。それとも型番が番うので技術的に無理でしょうか。 また2のPCに関し、現在のドライバーを削除せずに、1のサウンドドライバーをDLするのは可能ですか。 どななかお教え頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
- gonsuke3
- お礼率89% (89/99)
- Windows 95・98
- 回答数1
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
関連するQ&A
- ノートパソコンのサウンドドライバについて
いつもお世話になっています。 この質問は、質問(http://okwave.jp/qa/q7676640.html#)から派生しています。宜しくお願いします。 この問題のパソコン(シャープ PC-XG50J)の現在のサウンドドライバーが”Realtek AC’97 Audio”というドライバーが入っているのですが、当方はこのドライバーが問題なのではないかと考え始めています。 理由は、このパソコンの筐体に貼られているステッカーには”Sound by YAMAHA Digital Amplifier”と書かれてあるからです。 このPC-XG50Jのパソコンの本来のサウンドドライバーはRealtek AC'97 Audioなのでしょうか? もし、Realtek AC'97 Audioというドライバーではないとしたら、このパソコン用の本来のサウンドドライバーは何なのか教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- サウンドドライバ
音が出ないのでサウンドドライバを再インストールしようと思っているのですが、どこにあるか分かりません。 PCはPCV-HS13BL5でYAMAHA AC-XGを使っています。 何処を探してもドライバが見つからないので質問させてもらいました。 どうか宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- サウンドドライバのインストール(NEC ValueStarVL750R67D)
手元のPCの話ではないので分かりにくい点があるかと思いますが・・・。 NEC VALUESTAR VL750R67Dに、もともと入っていたOS WindowsMEからWindows2000proにアップグレードしたところ、 音が出なくなってしまいました。 デバイスマネージャを見たところ、 サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラの下に レガシ オーディオ ドライバ、やオーディオCODECはあるものの、 サウンドボードらしきものが見当たりません。 その代わり、その他のデバイス(?が付いています)の下に、 PCI接続~~(?つき)と、 マルチメディアオーディオデバイス(?つき) の2つがあります。 この2つがおそらく怪しいと思い、削除→PC再起動として ドライバを入れなおそうとしたのですが、 Windows2000のCD-ROMや、NECのバックアップCDからは適切なドライバが見つかりませんと言われました。 NECのサイトでこのPCの型番を検索すると、 「YAMAHA AC-XG(YMF743)サウンドドライバ」 が出てきたので、これを入れようとしましたが、 ドライバインストールの途中でディスク使用の後、 ダウンロードしたファイルのフォルダを選択したものの、モデル一覧に何も表示されず、インストールできませんでした。 このPCのサウンドドライバのインストール方法が分かる方教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- サウンドカードのドライバが見つかりません。
YAMAHA XG YMF744B-V 0033 KADF AW744 このように書かれたサウンドカードが倉庫に眠っていたので、使ってみようと思ったのですがドライバを探し出すことができません。 OSはwin7 64bitです。 検索でそれらしきものが出てくるものの、たくさんあってどれを使っていいのか分からないです。 どこのどのドライバを使えばいいのか教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- サウンドカード
- NEC PC-VL5708D の YAMAHA AC-XG Audio Driver
NEC VALUESTAR VL570/8D PC-VL5708D を市販の WindowsXP SP2 のディスクで再セットアップし Yamaha LSI - Home よりサウンドドライバをダウンロードしてインストールしました。 しかし音は出るようになったものの音声が小さいのです。ボリュームのレベルを最大にしてもです。解消方法はないでしょうか。 デバイスマネージャーには YAMAHA AC-XG Audio Driver と出ておりドライバをダウンロードしたホームページは下のアドレスです。 Yamaha LSI - Home http://www.yamaha.co.jp/english/product/lsi/us/index.html
- 締切済み
- デスクトップPC
- サウンドドライバについて
メディアプレイヤーで再生しようとすると、「サウンドデバイスに問題があるためファイルを再生できません」と いったエラーメッセージがでました。PCから音が消えてしまって困っています。 以下、試したことです。 (1)サウンドドライバを削除して再起動 (2)メーカーサイトからサウンドドライバを探す→該当するドライバなし(メーカに問い合わせ済み) (3)システムの復元も試しましたが、復元ポイントが 音が出なくなった以降しかありません ・システムのデバイスマネージャに!はありません ・サウンドとマルチメディアの「音量」は灰色で調節不可 オーディオ、音声タブは再生デバイスなし、録音デバイスなしと表示されます。 NECのVALUESTARで、型番はPC-VE800J/5です。 OSはMEでNECには98とXPのサウンドドライバしかありませんでした。 考えられることは一通り試したので、OSの再セットアップしか方法はないのかなぁ?と困り果てています。 もし、再セットアップしか方法がなければ、詳しい助言も お願いしたいです!よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- vista対応のNICドライバとサウンドカードドライバ
windows vista対応のネットワークカードドライバと サウンドカードドライバを探しています。 「ネットワークカード」 ADMtek AN983 based ethernet adapter ↑検索すると海外のサイトがヒットするのですがリンクが 英語で更にページが複雑なのでページのどこからダウンロード していいのか分りませんでした。 「サウンドカード」 YAMAHA AC-XG Audio Device ↑ヤマハのサイトにも自分のPCがNECなので NEC121サポートページにいってもvista対応のやつは ないとの事です。 どなたか、これで動くのではないか?など 情報があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ルーター・ネットワーク機器
- ヤマハのサウンドドライバについて
ヤマハのサウンドドライバAC-XGについてなのですが、WIN XP SP1をインストールしてから、FMVのダウンロードサービスからダウンロードしたのですが、音が途切れたりしてきれいに聞こえません。そこで、ドライバを削除してみたら音が出ています。 ドライバが無いのに、音が出ています。 このままでいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- NECのサウンドドライバについて
こんばんは、初めて質問させて頂きます。 友人からPCを譲り受けたんですが、起動はするものの、 音声はPCのビープー音が鳴るだけで一切音声が再生されない状態です。 型番はMA-24VMZEB8JAZHRAB(NECのMate)でOSはwin2000です。 デバイスマネージャには、その他のデバイスに「!」がついた状態で、 PCI Deviceとマルチメディアオーディオコントローラーがあります。 マルチメディアプロパティのオーディオを見ると、全て「デバイスなし」となっています。 ドライバなどのCDは一切貰わなかったため、再インストールもできません。 一応検索しては見たんですが、 どこでも「NECはダウンロードできない」と言われているようです。 やはりなんとかしてNECのサウンドドライバを手にいれないと再生できないのでしょうか?
- ベストアンサー
- サウンドカード
- PCI Multimedia Audio Device のドライバについて.
私のミスで「YAMAHA DS-XG (WDM)」を削除してしまいました. そこで,再度ダウンロードしてセットアップを済ませ,再起動しましたが, PCI Multimedia Audio Device のドライバとして認識してくれません. 本サイトの同じような質問・回答に沿って試行錯誤してみましたがダメみたいです. やはり,リカバリするしか方法はないのでしょうか? 私のpcは,Windows98SE, NEC VALUESTAR C667 J3XDです. 回答よろしくお願いします!!!
- 締切済み
- Windows 95・98
質問者からのお礼
御助言ありがとうございます。