- 締切済み
ガソリン給油の量
ガソリン給油の量 例えばガソリンを2週間で20リットル入れるとき、 (1)毎週日・水に各5リットルずつ入れる (2)初日に20リットル入れる という2パターンでどちらの方が経済的でしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
給油時のガソリンの値段に関することなら自分で計算できますね、値段が同じなら5リットル入れようが、20リットル入れようが同じですね、リットル当たりの値段は店によっても違いますので自分で考えてください。 肝心なのは、車の重量が燃費に影響することです、20リットルの水だと20Kgです、ガソリンは水よりは軽いですが、大きな差はありません。 定期的に5リットル入れて、タンク内に何リットル入っているかが問題です、経済性を考えるならどちらのやり方も的を得ていません。 毎日乗るのか、週末の遠出に乗るのかにも寄ります、理想的には、その日の走行予定距離に必要量(プラス予備)がタンクにあれば給油不要(万単位、何十万単位で燃費のかかる飛行機がそうです)。 毎日乗る場合は、給油量よりもタンク残量をどれだけにするかが重要です(その人の行動パターンにより異なる)。 設定質問は、先に入れる量を設定していますので、上の条件は無視、ならば満タンにして空になるまで給油しない(給油は最も単価が安いところで)が頭を使わず簡単です。 参考 経済性は、余分な荷物とアクセルワークにも結構左右されます。
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
>どちらの方が経済的 自分の払うガソリン代金が多いか少ないかの意味と解釈し、給油量に関係なく単価は同じとして、 私の入れているスタンドでは121.9円/Lですので5L=609円、609円の4回=2436円。20Lなら2438円となり5Lを4回給油の方が2円安くなります。ガソリン比重を0.75とすれば燃料重量の差は最大で11.25kg(平均はこの約半分)となり燃費への影響は無視できる程度です。スタンドが通り道にあり、他の給油待ち車がないとして、給油は、 スタンド間近で減速→徐行→停止→給油→エンジン始動→発進→徐行→スタンド出口で停止→発進加速、 となり、減速はエネルギーを捨て、始動と徐行と加速はガソリンがムダに消費されます。一般的な乗用車では燃料タンクが100L以下ですので給油回数の少ない満タン給油が経済的になります。
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
ガソリン5Lの場合、割高な店があるかもしれません。 看板の○○○円/Lの下に、”○L以上”と書いてある店もありますから。実際、原付など数L程度までだと(セルフ店でなければ)手間ばかり掛かりますから。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
一般的に 20L以下と20L以上では ガソリンの販売価格が5円/L程度違うと思います。
価格が変動するのでなんとも…。 (1)かな、1なら遠出や無駄?な吹かしを抑えられるかも。(足がつりそう) (2)は、最後ちょろちょろの運転になりそうな。心臓によくないです。 でも20以上入れるとサービスがあることもあります。 あまりちょくちょく入れるのも何なんで、自分なら(2)でしょう。たぶん。 試してみるのが一番でしょうね。
- kaerunrunb
- ベストアンサー率29% (902/3060)
ガソリンスタンドに行くのが通り道であり、給油の手間を気にしないのであれば(1) わざわざ入れに行かなければいけない、給油ちょっとめんどうなら(2) あなたの生活パターンに合わせてください
- gadovoa
- ベストアンサー率28% (835/2909)
もちろんNo.1さんの言い分も最もですが、 ガソリンスタンドへの燃費を考えない場合、 空の状態からの給油を考えた場合、 毎週日・水に5リットル入れた方が燃費はいいです。 理由は初日に20リットルを入れたらその分、 車の重量が増えるからです。 重くなれば当然燃費は悪くなります。 しかし、約15kgの差は大差ありません。 むしろスタンドへ出かけた分、燃費悪くなります。
- 未 定(@v4330)
- ベストアンサー率20% (417/2003)
ガソリンスタンドへの往復にもガソリンを消費するので1日で20リットルの方が経済的。