- 締切済み
県庁所在地の県庁と市役所の距離
表題の通り 全国道府県46市の比較の表とかありませんでしょうか。我が街 岐阜市が 沈滞する理由付けを 思いつきましたので・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bonnnou
- ベストアンサー率36% (146/395)
府県庁所在都市が、政令市である場合、 その府県と、その政令市の関係は、「冷えている」ようです。 たとえば、大阪市内に大阪府庁舎があります。 大阪市(交通局)は、地下鉄を建設する時、大阪府庁舎の近隣に「地下鉄」の駅の設置を計画せずに現在にいたっています。 神戸地下鉄の建設計画にあたっても、当初、県庁の近くの駅は、現在より300mほど、西に計画があり、これを、兵庫県側が、交渉し、神戸市が、兵庫県に対して、「無償で、駅用地・入り口等の敷地提供。県庁への直結する入り口の建設費の県の負担。身障者用エレベータ設置費の負担」等の条件をつけて、現在の県庁前の地下鉄駅が実現したと聞いています。 当初計画を、県庁の西側にしていたのは、神戸市が、駅建設費を県に負担させるため、仕組んだ事だと、言う人もいます。 県庁と市役所が近くても必ずしも、その都市が「反映」するとも思われませんが、いかがでしょうか?
回答ではありませんが、同じ岐阜の人間として気になる質問ないようですね。 ちなみに今の県庁の前は、すぐ近くにあったようですね。
お礼
はい うちの町内 司町1番地です。(^^ゞ
補足
で 市役所が 美江寺町です。距離にして 約 150m位 です。
- asagiri
- ベストアンサー率30% (80/265)
地図サイトで比べるのがよいと思いますが。 もっとも、静岡市のように東靜岡駅前に移転予定(靜岡県庁は静岡駅近く)、という例もあります。さいたま市もいずれ移転では? またその街が大きいほど、互いが離れているような気もします。
お礼
速攻で ありがとうございます。街が大きいと言いましても 名古屋は 隣同士建ってますし。岐阜市は あろう事か 今朝 カーナビで調べたのですが 隣りの 瑞穂市役所の方が 距離が 半分なんですね。南の柳津町役場も しかりです。まあ かれこれ 40年前 県庁が今の所に移転した経緯を鑑みれば 瑞穂に近いのは 納得なんですが それにしても 良くこんな事が 40年前に行われたと 感心してしまいます。
お礼
県と市が仲が悪いと言うのは 何となく 当たってますね。しかし 自分の地盤の旧穂積町からの方が近い所に 県庁を移してしまうとは 穂積の代議士一家には 恐れ入ってしまいました。近ければよいものでは 無いのはわかりますが 隣りの町役場からの方が 距離半分とは なんかなあとね。岐阜市役所→県庁 約6.3km 旧穂積町役場→県庁 約3.2km 彼が 知事期間に そうなったのは 間違いありません。1958~1966 で 県庁が移転したのが 1967年。ついでに この間潰れた 大日本土木も急成長。