- ベストアンサー
県庁所在地について
初めまして 40代主婦です。この間、小学生の息子の社会科の宿題で県庁所在地についての問題がありました。私は子供の頃、この手の問題は得意だったので、今でも全問正解できると思って 息子に私の言うとおりに答えを書かせました。数日後、答案が返ってきたのですが、2つ間違えていました。教えてください。長野県は、いつから松本市ではなく、長野市に変わったのですか?また、埼玉県は、いつから浦和市ではなくさいたま市になったのですか?ご存じの方、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
浦和市は、2001年の町村合併で大宮市、与野市と合併してさいたま市になりました。
その他の回答 (2)
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3081/6934)
分かる所だけ。 > 長野県は、いつから松本市ではなく、長野市に変わったのですか? 長野県と言う名称では、当初から長野市が県庁所在地です(長野市に決まるまでは、長野市の近辺にありましたが・・・・) 松本市が県庁所在地だったのは,明治時代に旧飛騨の国を含めた「筑摩県・ちくまけん」の時代がありました。 詳しくは、 http://www.k3.dion.ne.jp/~miyabou/shinshu/vs.html だから、松本市が県庁所在地だったのは、明治時代の初めころは、旧飛騨の国を含めた「筑摩県」の時に県庁所在地でしたが、それ以後は松本市は県庁所在地ではありません。 さらに詳細は、廃藩置県 → 都道府県への移行のサイトを見て下さい http://www.pupukids.com/jp/link/japan/haihanchiken.html ------------------------------ 長野県のほぼ南半分(ローカル名称の中信と南信の部分)の住民は、長野市は電車でも高速道でも、往復1日がかりで遠い県庁と思っています。
お礼
どうもありがとうございました。長野県発足時より「長野市」とは知りませんでした。小学生の頃、松本市と書いて〇を貰ったような気がしていました。私の勘違いでしょうね。
長野県はず~と昔、長野県発足時より「長野市」です。 さいたま市の発足時に変わりました。
お礼
どうもありがとうございました。長野県発足時より「長野市」とは知りませんでした。小学生の頃、松本市と書いて〇を貰ったような気がしていました。私の勘違いでしょうね。また、埼玉県がさいたま市に変わったのも知りませんでした。ちなみに何故なんでしょうか?勉強になりました。本当にありがとうございました。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。いわゆる平成の大合併ですか?質問ついでにくだらないことをきいてもいいですか?私は実はサッカーファンなのですが、浦和レッズの本拠地はどこですか?大宮アルディージャ?の本拠地はどこですか?2つともさいたま市ですか?