• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新幹線を利用して京都に行く場合、安い購入方法がありますか?)

安く新幹線を利用して京都に行く方法とは?

nakanchanの回答

  • nakanchan
  • ベストアンサー率30% (62/201)
回答No.1

 もしお母様のお年が50歳以上でしたら、JR東海の「50+(Fiftyプラス)」に早速入会(入会金・会費無料)されたら、ホテル代と新幹線往復を合わせても、ホテル代がほとんど無料になるくらいの料金でいけるものがあります。会員1名で同行者5名くらいまで会員料金が適用されます。  JR東海ツアーズ等のパッケージ商品でも、新幹線とホテルを別に購入するよりもはるかに安くいけるし、ホテルも安心できるところを確保できます。  いずれも、JR東海の「50+」或いは「JR東海ツアーズ」のサイトで調べれば案内が記載されています。新幹線チケットは1ヶ月前からしか予約ができないので、頼んでおいても最終確保できるのは旅行の1ヶ月前ですが・・・。  

ehara-neko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 母は50代なので、教えていただいたフィフティプラスに入会できます。早速調べてみたのですが、新幹線の行きの時間が6時の次が12時になってしまうのと、帰りが20時前だと15時になってしまうのが残念です。また、9月までしかアップしていないのですが、3泊のプランがありませんでした。多分10月も3泊はないと思います。 JR東海ツアーズも以前調べたのですが、「じゃらん」を通して半額でホテルを予約して、正規料金の新幹線代を払った方が、パック料金より安くなりました。 高速バスを使って東京まで出るので、始発のバスを使っても早朝に東京に到着できないのがネックです。同様に帰りも9時半には、東京に着いていなくてはいけないので、制約があって残念です。 近場の旅行をする時に、フィフティプラスを利用したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新横浜-京都間の新幹線料金

    大学生です。 8月15日新横浜発、京都着 8月18日京都発、新横浜着 を新幹線利用で往復料金はいったらいくらになるでしょうか? 「ぷらっとこだま」というものの料金は調べることができたので、東海道新幹線(ですか?)の料金を教えていただけたらありがたいです。 当然自由席のほうが安いかと思いますが、この時期の自由席って座れるんでしょうか? まだ学割みたいなものってあるんでしょうか? なるべくなら安く新幹線で行きたいです。 よろしくお願いします。

  • 新幹線で京都へ行くには。

    はじめまして。 自分なりにいろいろ調べましたがわからなかったので質問させてください。 今月の18日に新幹線で京都に行くことになりました。 (バスは考えていません。また片道だけです) そこで教えて頂きたいことが何点かあります。 (1)一番安い新幹線は、こだまだと思うのですが 京都に午前10時くらいまでには着きたいと思っています。 仮にこだまにした場合10時に着くのは時間的に無理でしょうか? (2)ひかり・のぞみ・こだま。だいたいで構いませんので それぞれの所要時間と料金を教えて頂けませんか? (3)東京・品川駅どちらも自宅から50分くらいですが どちらの駅から乗ったほうがいいとかありますか? 新幹線は修学旅行で乗っただけで、1人で乗るのは 初めてなのでたくさん質問して申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。

  • 東京ー京都間の新幹線で一番お得な方法は?

    GWに埼玉から京都への旅行を考えています。 行き方は、神保原駅~京都駅。東京から新幹線に乗ろうと思います。(601km以上あるので往復割引が使えます) 「ぷらっとこだま」や「高速バス」は利用したことがありますので、以下の方法について教えてください。 1.往復割引の利用 2.エクスプレスカード利用 どちらが安く行けるのでしょうか?金額も分かれば教えてください。 また、上記以外でお得な方法がありましたら教えてください。 ちなみに今後、月に1回又は2ヶ月に1回は京都へ行くかもしれませんので、お得なカード等も探しています。 よろしくお願いします。

  • 新幹線の学割について

    現在大学生で、初めて新幹線の切符を購入するので質問させてください。 みどりの窓口で切符を購入する時に学生証を見せれば学割がきくのでしょうか?それとも大学へ行って何かを発行してもらわないといけないのでしょうか・・ それから学割だとどの程度割引されるのでしょう? 東京・名古屋間の往復です。 よろしくお願いします。

  • 東京⇔西明石間の新幹線の利用について

    新幹線を利用するに当たって、不明な点が幾つかあったので質問させて戴きます。 3月21日[金]-22日[土]で東京の方へ旅行をするに辺り、その交通方法で迷っています。 学割+往復割引を使って利用しようかと思うのですが、 その際、早特は併用出来ないんでしょうか。 もし、出来るのならとても安くなり助かるのですが… また、西明石からの新幹線の利用では、「ひかり」と「こだま」しか無いようですが、 東京までは自由席は利用出来ないのでしょうか。 今回、なるべく安く利用したいので、他の方法もあれば指南戴きたく存じます。 独りでの旅行になりますので、夜行バス、飛行機は考えていません。

  • 12/21大阪(or京都)➡仙台 新幹線で最安は?

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 大阪府在住の大学生で、 12/21に大阪(もしくは京都)駅から、新幹線を使って仙台駅へ行く予定です。 今まで新幹線の割引と言えば学割しか使ったことが無いのですが、 仙台までの長距離だと何かさらにお得な割引があるかと調べてみました。 しかし各社の割引情報が分かりづらく、困っております。 一番安く行ける方法はどれでしょうか? 1)学割 2)その他(出来れば、どの割引か教えていただけると嬉しいです。) ※21日の22:30までに仙台駅に到着できれば、発着時刻はいつでも良いです

  • 京都→東京間の格安往復新幹線について

    私は大学生です。来月ディズニーランドと東京観光のため、新幹線を利用したいと思っています。 大学で学生証を発行すれば学割がききます。 のぞみかこだまを利用したいのですが、一番安い購入方法あれば教えて下さい。

  • 東京⇔京都 新幹線で往復

    http://okwave.jp/qa/q8336494.html 上記で東京から京都まで新幹線の片道利用について質問させていただいたものですが、事情が変わり、往復で新幹線を利用する必要が出てきました。 片道の場合はぷらっとこだまで予約するのが最安ということでしたが、調べてみたところぷらっとこだまでは往復での利用はできないという受け取り方をしました。 そこでご質問ですが、東京と京都を新幹線利用で往復する場合、どのような方法をとると最安になるのでしょうか。 当方は現在大学生なので、学割などが利用できるのであれば、それも考慮していただけるととても助かります。 ちなみに一泊二日になります。 よろしくお願いいたします。

  • 新幹線で東京~大阪まで少しでも安く行く方法

    新幹線(発車時刻の都合でこだまは除く)で東京~新大阪を日帰りで往復したいのですが、このコースを安く行ける方法にはどんなものがあるでしょうか?? 営業キロ数も600キロ未満の区間のため往復割引も利きません。 また、当方社会人のため学割も利きません…。 教えてください! 宜しくお願い致します。

  • 新幹線の学割

    こんにちは。 私は現在高校3年生なのですが、東京ー新大阪で新幹線を利用したいと思っています。 学割を使うと安くつくと聞いたのですが、学割を利用する際、学校で発行してもらってみどりの窓口に持参する紙?は、担任を通して学校側に依頼すると家や保護者などに連絡がいくのでしょうか? 学校によって違いはあると思うのですが、知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。 また、その学校で発行される紙を使って新幹線チケットを往復で購入する場合、片道のみ割引が適用されるのでしょうか?

専門家に質問してみよう