義家族にイライラするモヤモヤとは?

このQ&Aのポイント
  • 義弟が就職したが、義親の甘やかしにイライラしている。
  • 将来の面倒を見られないと感じており、義親に言いたいことがある。
  • 義妹も甘やかされており、社会の厳しさを理解していないと感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

義家族にすっごくすごくモヤモヤ?イライラします!

義家族にすっごくすごくモヤモヤ?イライラします! どう思いますか? 義弟なんですが、今はやりの家男クンです。 しかし、最近やーっと就職が決まったようで(一年半ぶり) 良かったのですが、 とにかくとにかく 義親の甘やかしっぷりにはイライラします! 「仕事決まったけど、またいつ辞める事やら、、あの子は体弱いし、一年半も遊んでたから、大丈夫かしら?」 とか言ってるので、 私が、年齢的にも(26)だし、シッカリしないと~、結婚だってできないですよ! と言いましたが聞く耳持たずです。 義弟にやる気があればそれでイイんですが、 親と一緒で家出る気もないし、甘えてます。 義母も一生独身かもね~なんて言ってるし、、 呆れます。 世間を甘く見すぎてるんです、とにかく、社会はそんなに甘くないって事分かってないんです! 義母に言いたい。→カワイイ子には旅をさせろ。と! 義弟に言いたい。→いつまでもあると思うな親と金! 将来の事まで考えてるんでしょうか? 親が亡くなった後、初めての一人ぼっちでどうするのか? 私は長男嫁ですが、私も旦那も義弟の将来の面倒なんか見れないし絶対ゴメンです。 こっちは子供もいるし、生活がある。 無理です。 義親は義妹にも甘甘でシングルマザーの義妹はシングルなのに なんの苦労もしてないし世間の荒波に揉まれた事もなし。 社会をナメすぎてる。 本当に親が死んだらどうすんの?? 義親に一言言ってもイイでしょうか? それとも嫁で他人である私が口出すべきぢゃない? 教えて下さい。 将来、義兄弟の面倒おしつけられたら、たまりません! 姪っ子である娘にまで迷惑かけられたら、もっともっと耐えられないし無理です(泣)

noname#115833
noname#115833

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_g_chan
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

旦那様の考えを確認し、同じような考えを持っているようであれば 旦那様から言わせるのが良いと思います。

noname#115833
質問者

お礼

そうですねm(_ _)m波風立てぬよう旦那様から言ってもらいます! 回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#160800
noname#160800
回答No.4

それらの事実は結婚前にはなかったことなのでしょうか? 結婚した後に起こったことなのでしょうか? だとしたらご不満も理解できますが、 そうでなく、以前より義理のご両親はそのように子育てをされてきたのであれば、 あなたが口出すことでもないと思います。 わたしも、同じ遺伝子を持つご主人の心配が先だと思います。

noname#115833
質問者

お礼

義弟は職についてたし、義妹は独身でしたよ~☆主人は大手企業なんで安心ですが、少しぬけてる部分とかマイペースだったり、おっしゃる通り心配でーす 私ほど完璧では無いですね。残念ながら(笑) あなたも周りからそう思われないよう、気をつけましょうね☆

回答No.3

義弟・義妹と同じ遺伝子&環境を持つご主人の心配をしましょう・・・^^;

noname#115833
質問者

お礼

とっても詳しく適切な回答ありがとうございます(笑) あなたももちろん、お互い気をつけましょうね☆

noname#120035
noname#120035
回答No.2

質問者さまはご主人のご家族と同居されてるんですか? もし別で暮らしているのなら放置でいいと思います。 ”嫁”が夫の実家の事に口出しなんかしても、それが正論だとしても聞く耳もってもらえないと思います。 何か言うなら、ご主人にピシッと言ってもらえばいいと思いますヨ。

noname#115833
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 同居ではないので、放置しときますm(_ _)m 将来の不安は旦那様に言ってもらいますm(_ _)m イイ年した甘えたチャンが許せなくてつい乱文になりましたが読んで頂いてありがとうございました!

関連するQ&A

  • 夫の兄弟の、嫁同士の関係

    夫の家族構成ですが、夫、弟、妹と3人です。(義弟、義妹) 皆さんは、義弟のお嫁さんとは、仲いいですか。 こちらは、正月や、行事で顔を合わせるとき、こちらから話しかけない限り、 何も話しません。 かといって、おとなしいわけではなく、義母や義妹には、結構話しかけます。 友達も多いようです。 こちらも、義弟や、義妹とは、お嫁さんほどではありませんが、 普通にお話してます。 何も、口論したりした事もないのですが、微妙な感じです。 義弟の、お嫁さんの、心中は、わかりませんので、こちらとしての、対応の仕方を 考えております。 無理に、話題を作って、接するのは、何度かお会いするたびに、疲れます。 同じような、環境の方、どうでしょうか。

  • 義母の発言について、モヤモヤするので、長文ですが、是非よろしくお願いし

    義母の発言について、モヤモヤするので、長文ですが、是非よろしくお願いします。 まず、私と義母は 関係は良好で、会えば長々と楽しく世間話。 干渉、口出しは一切しないし、 私の誕生日には私がほしかった洋服や義母がカワイイ花を選んでくれたり、ハッキリ言って世の姑サン達に比べたらとても良い姑で、 私も恵まれてると思います。私の事にも向こうから気を使ってくれ、大事にされてると思います。 本題ですが、今日何気に世間話で、「あそこのお宅の娘サン、お婆さんより先に亡くなったんだって!ショックだろうねぇ」 「そうなんですか~娘が自分より先に…なんて気がおかしくなりますよね」 「そりゃそうだよ~同じ立場で考えたらね~私(義母)だったら、娘(義妹)と、〇〇ちゃん(私の娘であり、孫)が亡くなったりしたら気がおかしくなる位ショックだよ」 ↑で、モヤモヤしてます。義母から見て娘と孫が亡くなったりしたらショック……私は? と思いました。 私の名前が出て来なかったんです! それは、私は所詮、嫁。別に死んだっていい。って事で解釈していいんでしょうか? お嫁さんの立場の方、お姑さんの立場の方、 教えて下さい。 どう思いますか?

  • 子供がいない義弟夫婦の老後

    40代半ばの義弟夫婦。 結婚したのが1年半程前で、子供はいません。 奥さんの年齢、義弟の収入を考えると、 おそらく子供は持たない、と思われます。 結婚を機に我が家と義母が住んでいる実家の近所に引っ越してきました。 義弟の奥さんはかなり人づきあいが苦手の様で 引越し後、数回義母宅に来ましたが それ以降一切来なくなりました。 義弟が言うには「実家に行っても自分の居場所がない」との事。 義母の家は1階で自営業をやっていて私達夫婦が切盛りしています。 なので、実家に行くという事は、私達夫婦にも会う、ということになります。 私達夫婦は、義弟の嫁さんを歓迎したつもりでしたし、 義母も会った時に、「たまには遊びにいらっしゃい」と声を掛けたり 極々たまに電話をかけてみるのですが居留守を使われてしまうようです。 遠方に住む義妹家族が年末年始に来た時も、義弟だけ実家に来ます。 もう、これは義弟夫婦の問題なのでこちらからは何も言いません。 で、本題です。 義弟の収入は月20万弱。奥さんは無職(家にずっとひきこもっています)。 年齢的に子供を持つ事を諦めているようですので このまま子供が居らず、収入も低く貯金もない場合 老後を心配しています。 将来もし義弟が病気で働けなくなった場合 長男である夫が面倒をみることになると思うのですが 夫も私も高齢になっているわけですし、 実際には私達夫婦の子供が、金銭的・物理的援助をするようになるのでしょうか? 仮に、義弟が亡くなったらその奥さんを面倒みるのは誰なのか? 私が今から心配する事ではないのは重々承知していますが 我が子供の将来にも掛ってくるかも? と思う時があります。

  • 『旦那や義家族を立てる』って?

    旦那の弟が結婚しました。そのお嫁さんが大変よくデキた方なのです。 彼女がまだ結婚する前の婚約者であったとき、彼女にとって初めての義家族とのホームパーティであっても、エプロンをしっかり身につけ義家族に段取りよく食事を振る舞ったり、お客様にスリッパを差し出したり、完璧なほど気が利き、テキパキと働きました。(結婚6年目の私の立場は完全になく、実はとても悔しくて陰で泣いていましたが。) その彼女が義家族の仲間入りとなったのですが、義家族の前で義弟(彼女の旦那)をとてもよく「立て」ます。「〇〇くんのおかげで、わたしも幸せです。」「〇〇くんがいるからこそ、私はいまこんないい生活が送れています。」「〇〇くんが帰ってくるまで赤ちゃん(二人のこども)にチューするのおあずけだったんです。やっぱり先に〇〇くんにチューさせてあげたいからです。」「わたしの大好きな〇〇くんのお義父さんお義母さん、さすがです。」などなど、、、。そんな義弟も、お嫁さんを「俺の嫁は本当によくやってくれている」と、大変な相思相愛っぷりです。義両親も、そんなお嫁さんを、「〇〇をほんとに良く立ててくれているから、ほんと、私たちも幸せだわ~」と喜んでいます。 私たちのマイホームについても、私たち夫婦の前ならまだしも、私に対しても、「お義兄さんのお家にお邪魔できてうれしかった」と、わざわざお義理を立てます。 私は、そこは、「お二人のおうち」だとか、「〇〇さん(私の名前)たちのおうち」で、良いと思うんだけど、、、。 私だけが、ひねくれてるんでしょうか、、私はそんなお嫁さんを、「やりすぎ」だとした思えないんです。 余談かもしれませんが、 お嫁さんは、長男の嫁であるわたしより、とてもデキた行動をします。 義祖父母が別の施設へと引っ越すときでも、「お義母さん、おじいちゃんたちに私は何をして差し上げればよろしいでしょうか?」と、私のいる前でも相談します。 「お義母さん、つぎは○月の半ばにそちらへ帰りますね。」と言ったり、「来月はなかなか帰省できなくて、、、デキない嫁ですみません」と言ったりもします。 わたしは、次男のお嫁さんはそんなに出ない方がいいんじゃないかとか、もし手伝いたいのなら、まず義母ではなくわたしに言ってよ、、と思ってしまうのですが、これも違うのでしょうか。。。 私も、お嫁さんの自覚をしっかり持って頑張るタイプなのですが、こういうかんじに常に義弟のお嫁さんに先手?をとられてしまうと、もう何もできなくなってしまいます。 クリスマス会も、そのお嫁さんが義実家でやりませんかと提案し、義母に「お義兄さんファミリーにも、誘っていただけますか?」と言ってくれたらしく、私たちも誘ってもらったのですが、なんだか義嫁のそれが受け入れられなくて、、。旦那も、義嫁のことをよく知っているため、私に気を利かせて上手に断ってくれました。 いろいろあり、書ききれませんが、そんなふうにとにかく義家族を大事にし、立てまくるお嫁さんが、私にとって受け入れられないというか、ちょっと違うんでは、、?と思ってしまうんです。 義実家や旦那を立ててみせることは「上手」だけれど、ちょっと立場や周りが見えていないんではないか、、と思うのですが、どうでしょうか。。本当に品があり賢くて、やさしいお嫁さんなら、直の義両親や義弟だけでなく、わたしなど、そういう並列の?立場のものの気持ちを汲んだり、してほしいな~と思ってしまって、、、。 旦那は何人かいる兄弟の長男です。私は長男の嫁として、とてもいま、やりづらいです。 もうすぐくるお正月がブルーでブルーで、、、しかたありません。 なにしろ、初めてそのお嫁さんと一緒に過ごす、義家でのお正月なのです。 もうすでに、「来年のお正月は、にぎやかでしょうね~~。」と意気揚々の様子なので、 かなり不安です。それまで平穏にお義母さんと一緒にゆったりお正月の準備をしてきたので、 さらにドジで不器用な私はいろんなことを義嫁さんにとられてしまいそうで、怖いのです。 朝も、義実家に泊まりにいったときは朝食は全てお義母さんが作ってくれて、並んだ食事をみて眠い目をこすりながら「おいしそう~~!」と喜ぶのが私のやり方でしたから、、、。 (でも、わたしの家に、義親を呼んだときは、おかあさんにゆっくり寝てもらって、いつもしてもらってますからこのときだけは何も手伝いしないでくださいと言います。そんなかんじの関係でやってきました。) でも、義嫁さんはきっと、というか絶対、朝食の準備からバリバリでしょうから、わたしも、6年間ラク?してきたわたしも、一緒に「手伝います!!お義母さん!」オーラをださなきゃいけないのかな、、、。お正月、揃って3日ほど義実家に宿泊するのですが、やりづらそう。 長男の嫁のわたしに喝を!おねがいします、、。 「いいじゃない、次男のお嫁さんに、義親の介護などをやってもらいましょうよ」などというアドバイスは、もう必要ありません。 ちゃんと、長男のお嫁さんで、いたいんです。 なんか質問のタイトルとずれてきちゃいましたが、、。 長々とよんでいただきありがとうございました。 よろしくおねがいいたします。

  • 義親の介護で同居??

    家族構成 私は長男(嫁だけ子供無)、妹(他国にて既婚)、両親は私の近所に住んでます。  一人っ子に近いかも 嫁は長女、弟(既婚、子供1人)将来、義父母と2世帯同居予定(改築話義父は進めている) 嫁とTV見ていて介護話の内容でした。 「嫁曰く”私は親独りになったら面倒見たいと”  当然私”はは~~~???見れるはず無いだろ” ”同居は出来ないが面倒は見るヨ”とは言いました(当然ですよね??)」 で、数日後嫁が義母に言ったら凄くショック受けていたと、聞かされました。 上文「 」を伝えたそうです 私の家を年内に建直そうと話進めています。両親知ってはいます。 将来のことは分かりませんが最低限私の親の部屋も作るつもりでいたのに・・・・ もし、仮に義親と私の親が同時に動けなくなって今の土地では、新居にしても住めると思えません。 悪く言いたくはないのですがチョッットずれてるのかな~・・・? 義弟の挙式の時でも引き出物、貸し衣装どうしたら好い?(私達の結婚式じゃ無いのに判る筈もないでしょ) 2日に1度は電話あるし、挙げ句は義弟に伝えてとか・・・(自分達で伝えたら好いだけ、無駄手間) 上文「 」ショック受けてから義母とは逢ってません。 貴方ならどう説明をして、同居は出来ないと言えば好いのでしょうか? 私が自分の親の介護を諦めて義両親と同居のほうが好いのでしょうか?お互い無駄な出費(家代)要りませんし・・・ どうしたら好いのか悩んでます。  

  • 家族のあり方

    嫁いで6年になります。 初めの頃とは違い、だんだんに色々な事が見えてきました。 義家の家族はとても仲がいいです。 ・・・というよりも親が何でもしてあげる、特に何とも思わず家族全員が普通に暮らしているといった感じです。 義母の機嫌が悪い時に義妹は「依頼心が強すぎる」と怒られてたり、私には「甘える事を知らない」と言ったりどうしたらいいのか分からないのです。 (かわいくないという事です) なるべく義母の気持ちを逆撫でせずに仲良くやりたいと思い、考え過ぎて頭が痛くなります。 こういうタイプの人って一体何をどうしたくてこういう態度に出るのか知りたいです。 どういうふうにされるのが一番面倒じゃないのでしょうか。

  • 子供への財産分与についての考え方についてご意見をお願いします

    子供への財産分与についての考え方についてご意見をお願いします 私は30歳、長男の旦那さまと2人で旦那さまの実家(母屋)の敷地内の離れに住んでいます。母屋はお義母さん、お義父さん、義妹の3人家族です。 最近、義妹が3ヶ月ほど付き合った職の安定していない彼氏と結婚したいがお金がないから母屋に入りたいと言い出しました。籍をまず入れてから、彼氏も母屋に住みながら結婚の費用を貯めるとのことです。 理解し難いコトでこの一件で私の旦那さまは激怒し家族が不仲になってしまいましたが、義妹とその彼氏くんは置いておいて、ここでお聞きしたいのは、 お義母さんの気持ちです。 母屋に住むコトを提案したのはお義母さんでした。 一時的なものだと思いましたが、義弟が結婚するとき、私達は既に離れに住んでいたのですが、義弟とそのお嫁さんにも、一緒に住むコトを提案したのだと最近聞きました。 私の旦那さまは激怒した後お義母さんと口をきいていませんので、軽い気持ちで住むコトを提案してしまったと、私から旦那さまに伝えてくれと頼まれました。 口は災いのモトですね、弁解されても、もちろん態度は変えませんが今まで通りの気持ちではないですよね。 私の実家の母も長男の嫁です。本人は言いませんが、簡単に言うと、「することはして、貰うものは貰う」具体的には、親の面倒を看た人が財産を貰うべき、といった考え方の人です。実際には病んでも一度しかお見舞いに来なかった姑の最もかわいい娘(母からは小姑)にかなりの財産が流れましたが(笑) そして、長男が家を継ぐのが問題が起こらず自然な形でよい、という考え方です。人一倍“家を守る”という気持ちが強く、なんとか長男(私の兄)を一人前に育て上げ世代交代をさせ、娘(私と妹)をしっかりお嫁にやることを使命(?)にしてやってきた人です。 私も当然のように、それが正しいと思いました。ところが世間を見渡したり、他の質問者さまを見ると敷地内に娘の家を建てている家族もあり、我が家のお義母さんは娘夫婦や弟夫婦と一緒に住むといいだします。 今義妹は何故か仕事をやめ母屋にいます。彼氏君は結婚をしようという今、義妹に、定時帰宅で土日休みの旦那さまでなければ嫌だと言われ、また新しい職を探すそうです。そう言いながらもう2ヶ月仕事探しをしないといった男性です。今の職場はアルバイトで半年ほどだそうです。 もし仮に義妹とその旦那さまが母屋に両親と暮らすとしても、必然的に将来は両親の面倒は私達が看るコトになると思います。金銭的に義妹では無理だろうと思いますので。 私の希望は、長男である旦那さまが家を継ぐことです。敷地内に義弟も義妹も住んで欲しくありません。もし仮に財産をあげたいのなら、土地を売ってそのお金をあげて欲しいです。 私の旦那さまも私と同じ考えですので、かなり家族がギクシャクしています。お義父さんは旦那さまの剣幕を見て娘が母屋に入ることはさせないとは言っていましたが、娘かわいさに彼氏君の職探しのお手伝いなど、なんだかはっきりしません。 家を含め、親の財産をどう使うか、皆さんのご意見を教えて下さい。 悩んでいるわけでもないのですが、他のかたの意見を知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 義妹の態度、言動が気に障り、イライラします。どのように付き合っていけばよいでしょうか?

     私には10歳ほど年下の義妹がおります。(主人の弟の奥さんです)私は主人の両親祖父母と同居、彼女たちは我が家から車で半時間ほどの所で別居してます。二人は頻繁に家にやって来るのですが、タイトルの通り気に障る事が多々あります。    私や主人の顔を見てもこんにちは、おはようの挨拶は全くしないし、(お宮参りの時に私の実家の両親が来た時も挨拶無しでした)義母の実家に正月やお盆に行くのですが、おばさんや、そこの息子(主人たちから見たら従兄弟ですね)にタメ口。もちろん私や主人、家族全員にもです。二人の間には子供が居るのですが、やって来るたび義母に世話を任せて自分はお酒を飲んで酔っ払って大の字で居眠りしたり、遊びに行ったりします。(普通長男の嫁がいたらこう頻繁に来ないだろうと思うのですが)    主人は特に義妹の言動等気にしていない様子ですが、私から見たらただの常識知らずのバカ嫁じゃない?と思ってしまうのです。彼女の言動等を見ているとイライラしてくるので、最近では彼女たちが家に来ると聞いたら私は実家に帰ったり、自室にこもって彼女と出来るだけ接する機会を少なくしています。    しかし私は長男の嫁でもあるので10歳ほど年の離れた義妹に今から気を使っていてはこの先やりづらくなるなと思ったので、ここいらでビシっとしなければと思っています。私は彼女に直接挨拶の事や口のきき方について注意したいと思っていますが、義妹ですので中々言い出せずにいます。この場合どのように注意をすればよいでしょうか?またどのように付き合っていけばよいでしょうか?    

  • 長男の嫁 義母と義妹の付き合いかた

    結婚6年目、1歳男の子の育児をしています35歳です。同居は再来年予定でいます。義妹さんは結婚をして車で20分くらいの距離で暮らしてます。義母さんですが、75歳順天堂のメンタルに通っています。病名は本人様に聞いても答えてもらえず…恐らく軽い認知だと思われる行動や言動がある義母さんです。 6年間、感じたことに義母さんとの信頼感が得られず、義妹さんからは結婚1年目に第一印象が悪いだの母さんが泣いてるなどと文句を言われ、人見知りな私なのですが…この事を境になかなか私から心の扉を開くことが難しく、この先…同居したあとの事を考えたらどーなっちゃうの?と不安だらけでいます。長男の嫁として…義妹さんと義母さんとどんな風に付き合っていかれた方が皆が幸せストレスを感じないでしょうか? 追伸…夫には義弟さんがおります。お婿さんなので、少し遠い存在だと思ってます。義弟さんのお嫁さんとは仲良しです。義妹さんは3人目の一人娘さんです。義母にとったら一番頼りになる信頼ある娘です。 同居と言っても敷地内同居予定でいます。

  • 義妹のことで家族会議します。

    私は旦那さんと子供とアパートに暮らしてます。 少し離れたとこに旦那の実家があり、義父母と義妹の3人暮らしですが義妹のことで揉めてます。 義妹は偏食が激しくまともにご飯が食べれず(かなりの健康志向で)、義母が食べれるものを聞きだし無理に食べさせてます。 ご飯をあまり食べないので、体力がなく何度もバイト中に倒れました。 なのでバイトも体力がいるバイトはできなくて、週に3回事務の補助程度のバイトしかできません。 電車もバスも車も「酔うから。」という理由で乗れないので徒歩圏内の職場にしか通えません。 ご飯も家事も年金の支払いも義父母がしてて、義妹のバイト代はすべてお小遣いです。 義母が「自分で生活してかないと。」と言っても「小遣いで本買えないなら死んだ方がまし。」と言うので義父母も許してます。 義父母が「こんな状態はいつまでも続かない。私達がいなくなったらどうするんだ?」と義妹に言ってますが「そのときは餓死するからほっといてもらえばいい。」と言ってます。 義父母は「兄ちゃんやお嫁さん(私)に迷惑かかるからそんなことは駄目だ。」といってます しかし最近、「事務のバイトもきついからもう辞める、できる仕事ないからもう働かない。」と言ってます。 4月から義父母が定年退職したので、このままではかなり生活が厳しいらしいです。 今度、私も含めて家族会議するそうです。 私は長男の嫁なので、義父母の面倒を見る覚悟はできてましたが、義妹の面倒までみたくありません。 義父母がかなり甘やかしてて、我儘や屁理屈ばっかりで家で1日中PCしてる義妹を見てると面倒見る気もおきません。 義母からも義妹のことで色々相談を受けてますが、正直関わりたくないというのが本音です。 義妹は1人になったら確実に生活できません。たぶんマンションの管理費も払えず追い出されると思います。 旦那は「面倒なんてみなくていい。」と言ってますがいざそうなったら面倒見なくてはいけないのではと心配です。 もし義父母が亡くなったら、残された義妹の面倒を見なくてはいけないのでしょうか? 家族会議では私は何をいったらいいと思いますか?