• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:履歴書の志望理由)

履歴書の志望理由とは?

このQ&Aのポイント
  • わたしは病院就職希望の臨床検査技師です。地元の病院を受験するのですが、理由は家族の信頼と専門性の向上。
  • 地元の病院(実家のすぐ近く)を受験するのですが、理由は家族がお世話になり、信頼できる病院だからです。
  • 地域では数少ない総合病院なので、知識や技術を活かせるし、専門性の向上にもつながると考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 志望動機はとても説得力があり、好感がもてると思います。 ただ少々気になる部分があったので下記に書かせて頂きます。 >今までに学んできた知識や技術を役立てることが出来るとともに、更なる専門性の高い検査技術の会得にもつながると考えます。 残念ながら、現場の職員にとって学生時代に学んできた知識・技術は大したものではありません。 あまり強調すると、誤解を招く可能性があると思います。 自己を過大評価せず、協調性を持って仕事をしていきたい意志が感じられると良いと思います。  「社会人としてスタートラインに立ったばかりの未熟者ですが、諸先輩の指導の下、1つでも多くの知識や技術を吸収し、貴院や患者に必要とされる医療人になりたい」 みたいな内容はいかがでしょうか。 また後半の細胞検査士についての記載ですが、配属先が未定の場合はつっこまれるかもしれません。 私であれば、病理部に配属とならなかったらどうするかと聞きたくなります。 将来的に細胞検査士として働きたい希望はありますが、色々な仕事を経験することで、幅広い視野がもてるようになると思うので 配属先にこだわらない旨の回答があると安心できます。 文章がお粗末で恐縮ですが、方向性を感じてもらえると幸いです。 希望の就職先に勤務できることをお祈りします。がんばってください!

piyoko-hiyoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そのあたりは病院就職に当たり障りない感じの文章を・・・ とか思ってしまいました。笑 すごく参考になりました! 頑張ります(^-^)

その他の回答 (2)

  • placozoa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

回答番号:No.1です。 採用が決まっていない段階での志望部署記入についてですが、 >もちろん本心で、自分としてはその部署じゃなければ意味がないくらいなのです。。 とおっしゃっていることから、書いても何ら問題ないと思います。 その部署があるからこそ、その病院を志望したのでしょうし。 私であれば、「選んでもらう立場なのに偉そう」よりも、「熱意があって良い」と感じます。 ただ、No.2さんが書かれているように、 「他の部署に配属されたらどうするか」は聞かれると思うので、 自分の中で考えをまとめておく必要はあるでしょう。

piyoko-hiyoko
質問者

お礼

大変遅くなりました。 しっかり病理に行きたい!と書きました。 しっかり面接で熱意を伝えてきたいと思います! アドバイスありがとうございました。 がんばります!

  • placozoa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

まとまっていて読みやすいと思いました。 一点言うとすれば、最後の一文についてです。 この文だと「細胞検査士資格取得に向けて勉強中なので、細胞検査士として働きたい。」という意味になってしまいます。 「細胞検査士として働きたいので、細胞検査士資格取得に向けて勉強中」とした方がよいのではないのでしょうか。 もちろん、本心であるならばですが。 また、志望動機の段階で落とされることはないと仮定すると・・・ まず間違いなく、面接でこの志望動機をもとに質問をされます。 どういった質問が飛んでくるかを考えてみるのも良いと思います。

piyoko-hiyoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに!という感じですね・・・直します! もちろん本心で、自分としてはその部署じゃなければ 意味がないくらいなのです。。 よければもうひとつお聞かせ願いたいのですが、 こういった面接資料に(採用の決まってない状態で) 具体的な部署希望を記入することについては どう思われますか?? 他の人には、「選んでもらう立場なのに偉そう」といわれてしまいました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう