• 締切済み

治療器とクーパー対電子について

治療器とクーパー対電子について 電子治療器のパンフレットに、「この無数のクーパーペア電子が巨大な電子群の波となって、ヒト生体内の組織細胞に何らの損傷や損害を与えることなくプラスイオンを目指す」と書いてあったのですが、これって本当ですか??

  • Mrpcy
  • お礼率25% (1/4)

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

うんにゃ.

関連するQ&A

  • プラス電子とは?

    生体電子治療器やゲルマニウム製品の説明などで『プラス電子』というのがでてきます。 例えば、「生体電子とはプラス電子が25%でマイナス電子が75%…」のように使われます。 電子とはマイナスの電荷を持ったもので、電子はすべてマイナスだと聞いたのですが、プラス電子とはどのようなものなのでしょうか? イオンかとも思ったのですが、イオンは何かの原子などが電子を放出したり取り入れたりしたもので、電子とはまた違いますよね。 それとも、原子核の周りを回ったり、電流と逆向きに流れるというあの電子とはまったく別のものなのでしょうか? どなたかわかるかた教えてください。 できれば高校生や主婦など一般人にわかるレベルの言葉で教えていただけるとありがたいです。

  • 生体電子治療機器”パワーヘルス”

    株式会社ヘルツ製の生体電子治療器についておたずねします。 腰痛と便秘に効果が有ると言うことで、2度程体験してみました。 今のところ体調の変化は見られませんが、何度も繰り返せば必ず直ると言われています。 電子イオンが血管内をきれいにし、血流を整えることで色々な病気に効果が有るそうです。 今月いっぱいで現在の体験会場を終了しますので、続けて体験することが出来ません。 結構高額な商品で、軽はずみに購入するには抵抗が有ります。 そこでお願いです。この機器を実際に何度も使ったこと有る人が居られましたら、効果の程の感想を聞かせてください。

  • 細胞膜の電位差 電気 電圧

    カリウムイオンは濃度差による拡散から細胞外に出る とありますがナトリウムイオンは濃度差で細胞内には入らないのでしょうか? 細胞外にでたプラスイオンは細胞外の-イオンとイオン結合等で中和したりはないのでしょうか? 細胞内に多くあるマイナスイオンも同じように中和しないのですか? あと静止電位が-50になるとあるのですが 電圧が-ってよく意味が分からないです。 電圧って-イオンと+イオン の量の差ですよね?帯電した粒子のながれる勢いを表しているものだと理解しているのですが。つまり差があるということはすべてプラスのように思います。 どれかひとつでもよいので答えていただけると嬉しいです。

  • 金属中の自由電子を波と考えた時とその電気抵抗

    電子の波動性で考えると電子は平面波exp(ik・r)として伝播しますが、これは電子の波がsin波の形で金属中を移動していくという事ですか?よくエネルギーEは波数kの2乗に比例していくと言いますが、波数の大きな電子の波というのが上手くイメージできません。波数の大きい(小さい)電子とは一体どういう電子でしょうか。拙いなりにでも私の考えは波数k=2π/λからkが大きい→波長λが小さい波。波長λが小さい→振動数が大きい、もしくは波の位相速度(群速度?)が小さい波の事なのかと思っているのですが。 また電気抵抗の事ですが、古典論では電子が電場で加速されては原子核に散乱されてそのエネルギーロスが電流の電気抵抗と学びました。一方、電子を波動として見ると電子は一体どこで波のエネルギーを失って抵抗として現れるのですか?アバウトなイメージですが海面を浮かぶブイのようにブイは海の波の進行の妨げになるとは思えないです(原子核は電子より非常に重いので電子波によって思うがままに揺らされてる訳ではないでしょうが)。それとも電子の波は原子核や原子間距離より遥かに小さいスケールであり、その波がイオン核の前まで来た際には衝突しない部分の波はそのまま進行し、イオン核に衝突した部分の電子波がその波の分だけエネルギーを失い全体の波のエネルギーロスになり電気抵抗となるのでしょうか。 どなたかご教授お願いします。後半の電気抵抗を理解するためにも特に前半部分を詳しくしてもらえるとありがたいです。

  • 医療機器と自律神経失調症

    よろしくお願いします。生体電子・医療機器を購入しようかどうか迷ってます。私は30代半ばの女性で、15年以来の食欲不振、もたれ、自律神経失調症で色々医者を変えても良くならず、検査でも特に異常が見られない、かなり辛い日々を送ってます。自分の症状がなかなか人にもわかってもらえません。7年前にも他の電位治療器を購入したが今の状態を見ると悪くはないが、あまりめだって効果はなかったような気もします。その治療器と今回の考え中の医療器は全く違うそうなのです。マイナスイオン75対プラスイオン25で、発明特許を取ってる。金額は電圧によって30万~50万です。体験会場では年齢が50、60代の方は症状が良くなってるようでです。私も藁にもすがる思いなので少しでも症状が軽くなればと思ってます。仕事も夕方から数時間のバイトしかできない、ちゃんと日中働きたいのですが、体がとにかく普通じゃない。この医療機器、または私のような症状で知ってる方いましたら宜しくお願いします。 

  • マイナスイオンはどこへのベストアンサーは間違い?

    http://okwave.jp/qa/q1112574.html 上記質問を読んでいたのですが、「電極にマイナの高電圧を印加するとプラスとマイナスのイオンが生成されますが プラスのイオンは電極自体のマイナスに引き付けられて消滅します。」と言っていますが生成されたマイナスイオンはプラスイオンと対消滅するかプラス側電極へ引き付けられて消滅します。 もし電極外へ出たとしてもプラスイオンも同数出るので片側だけ消滅って間違いだと思います。 ま、イオンってある物質の電子が1個又は2個少ないか多い状態と思ってますが、この電気製品のイオンって何の物質なんでしょうか? 空気は窒素が多いので窒素でしょうか?

  • 硝酸イオンについて

    硝酸イオンNIO3-は、なぜ1価のマイナス陰イオンになるのでしょうか? 塩化物イオンCl-は、価電子が7で、安定した8になるため、電子が1つきて、マイナス1価になります。 水酸化物イオンOH-は、Oの価電子が6で、2こ電子を受け取ると安定するので、Hから1こ出し合って共有し、それでもまだ、1こ受け取れるので、1こ電子がやってきて、1、マイナスになるのかと思いました。 硝酸イオンNO3-は、Nの価電子が5で、あと3こ電子を受け取りたいので、Oが3つだから、Oから1つづつ受け取って、OもNから1つづつ受けとって、(O1つにつき、電子1つNから受け取って)でも、Oは本当は、2つ受け取って、Mカクを、8にしたい・・、しかし、1つうけとり、7で、そのOが3つだから、NO3は、マイナス3価になるのではないのでしょうか? 基本的に考え方がちがうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自転車対車の損害割合で7対3が普通って本当ですか?

    自転車対車の損害割合で7対3が普通って本当ですか?  先日、妻が自転車に乗っているときに、車と接触事故が起きました。その後、警察により現場検証が行われ、昨日相手の保険屋さんから連絡があり、損害費割合を7対3にしたいと言われました。  しかし友人から普通自転車と車だと10対0だよと言われました。本当でしょうか。 詳細情報を付け加えさせて貰います。 破損状況  こちらの自転車は前輪の軸が曲がりましたが、とりあえず事故後すぐに直しました。(実は妻と車の運転手は一緒に自転車屋さんに行って修理して、バイバイしました。その後妻から連絡を受けた私が現場検証を相手に要求しました。)その後、自転車の安全を確認するために、他の自転車屋さんで総点検をしてもらいました。その結果、荷物入れの破損と、ブレーキ損傷が分かり、修理費が2万かかることが分かりました。そして相手は車に10センチほどの一色線の傷を作りました。修理費は不明です。 事故状況  妻は後ろに3歳の息子を乗せ、肩に折りたたんだベビーカーを持って自転車に乗っていました。一時停止の表示を無視して前進し、車と接触しました。  細い道の十字路でしたので、相手の車は徐行していました。妻と子どもそして運転手には怪我はありません。相手の保健屋さんによると一時停止を無視したので、こちらも3割払う必要があるそうです。

  • 鉄イオンは磁石にくっつく?

    鉄は磁石にくっつきますが、 鉄イオンは磁石に引き寄せられるとか、そういうことはあるのでしょうか? (中国の癌の治療薬に、が「ん細胞は鉄イオンが多いので、磁石で引き寄せて貼り薬で叩く」――というものがあり、本当かなと思いました)

  • クーパー対について

    超伝導について知りたくて色々調べたのですが、一つ納得いかないことがあります。 超伝導状態の時、2つの電子がクーパー対というものをつくって 伝わるということを知ったのですが、負の電荷を持つ電子どうしが、 なぜ対を作れるのでしょうか?反発しないんですか? そして、クーパー対を作った後、どうやって電気が流れるんでしょうか? ご存じの方、解答お願いします。