ベストアンサー 地名のよみがな!!! 2010/08/09 22:40 地名のよみがな!!! 岐阜県安八郡神戸町大字西保 ぎふけんあんぱちぐんごうどちょう・・・ この続き、誰か教えてけれ~~~~~~~ みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー born1960 ベストアンサー率27% (1223/4397) 2010/08/09 22:46 回答No.1 おおあざ にしほ だと思います。 質問者 お礼 2010/08/09 22:54 セ ン キュ ウ ! ! ! 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まいその他(住まい) 関連するQ&A 地名の字(あざ)について よく 地方の 郵便の宛名の 地名に ○○県○○郡 ○○町 大字 ▲▲ 字 ☆☆ ○○番地というのを見ますが ○○県○○郡 ○○町 ▲▲ ☆☆ ○○番地 では 表示まちがいなんでしょうか? 大字 小字と 書くこと 自体 不要な気がしますし 小字 ☆☆を 略して ○○県○○郡 ○○町 ▲▲ ○○番地 でも 郵便が届く気が しますが どうなんでしょうか? 地名の読み方を教えてください 岐阜県中津川市駒場上宿 の「こまんば」までは読めたのですが、「上宿」は正しく読むとどうなりますか?ご存知の方どうか教えてください。 地名の読みが載っているサイトは色々ありますが、やはり大字以降の細かい地名って載せてないんですよね、もし地名の詳細まで検索できるようなサイトがあれば教えて欲しいです。 明治期三重県内の地名 古い話で恐縮ですが 小生のご先祖様出生地情報を集めています 明治36年三重県君郡天白村大字曽原 と言う地名で誕生したご先祖様が居るのですが 現在の地名はどの様になっているのか ご存知の方が居らっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか 宜しくお願いいたします 昔の住所名のですが今なんと言う地名になっているのでしょうか?地図ではど 昔の住所名のですが今なんと言う地名になっているのでしょうか?地図ではどこになりますか? 住所は、富山県婦員郡櫻谷村大字田刈屋村三拾七番地です。 よろしくお願い致します。 地名の読み方教えてください。 岐阜県可児市東帷子字国ヶ洞 ぎふけんかにしひがしかたびら までは解るんですが・・・ 字国ヶ洞が読めません。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。 細かい地名の読み方 日本の地名の読み方についてですが、 ○○県△△市××字◆◆~ という住所の中の、「××」のあたりまでは 郵便番号検索のページなどで確認できるのですが、 番地の直前の狭い地域の地名について、読み方がわからない場合 調べられる方法はありませんか? 今わからないのは岩手県岩手郡の「苅宿」という地名です。 他県で「かりやど」と読む地名があるのはわかったのですが 岩手のこの地名も同じ読み方でよいのか確かではないので 困っています。町のホームページや地図情報の検索サイトも 見ましたが、地名に振り仮名がふってあるのは やはり途中まででした。 よい調べ方、サイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 住所に「郡」や「字」のある理由について お世話になります。 ○○県××郡△△町 字※※ のような住所がありますが、素朴な疑問があります。 Q1.「××郡」と言っても、郡長・郡議会・郡役場・郡税などの実体はありませんよね。 「郡」にはどのような意味があるのでしょうか? 「市」の中にある「△△町」とは違うと、すぐにわかること以外の存在意義はあるのでしょうか? 公共施設は各「郡」の中に一つを基本とするといったような行政指導でもあるのでしょうか? Q2.地名に「字」が付くと田舎だなぁと思います。 「大字」が付くと本当の大田舎だと思います。 でもこれって見方によっては差別的な枕詞(?)ですよね。 住所に「字」「大字」を付ける意味は何でしょうか? (もしかして地名には「字」「大字」は付かない?) 以上、識者の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。 ずっと昔から疑問に思っていたもので。。(^^; 新潟県南蒲原郡中之島村大字中条 タイトルにある新潟県南蒲原郡中之島村大字中条という昔の地名は1897年7月頃は新潟県南蒲原郡中条村でしたか? 古い地名など詳しい方、教えて下さい。 回答次第では追加の質問をさせて頂きたいと思います。 全国の地名の読み方 カテゴリーが違っていたらすみません。 地名の読み方を検索できるようなサイトを探しております。 郵便番号7桁になったため、○○市○○町などといった住所は調べやすくなりましたが、地方の郡部の住所ですと「○○郡○○町 大字○○」までしかわかりません。その先の「字○○」の読み方を調べるにはどうしたらいいでしょうか。 対象になる住所がバラバラで件数が多いため、役所などに一件一件照会するのも難しいのです。サイトでなく書籍(辞典みたいなもの)でもいいのですが、ご存知でしたら教えてください。 こんな地名ありますか? どこでしつもんしていいかわからずここに書きました。愛知県に知多郡南知多町と言うところがありますが、その南知多に月という字を左に書いて右に弱を書きます。(月弱)その後に浜とかきますが、こんな地名ありますか?わかるかたいましたら至急教えてください。 地名の読み方 下に書いてある地名の読み方についてです。 岐阜県関市迫間字吉田洞 こんなことで質問するのは恥ずかしいのですが、書類にフリガナを書かなくてはいけなく、間違えたくないので質問させていただきます。 私の調べ方が下手くそなのかも知れませんが、携帯で調べても迫間までの読み方しかわかりませんでした。 よろしくお願いします。 手紙での住所表記 こんにちは。 お世話になります。 中学校の前の担任の先生に、お手紙を書こうと思っているのですが、住所は教えて頂いています。 それで住所なのですが、その地名に大字や小字などが付く場合は入れた方がよいのでしょうか? 埼玉県の場合【埼玉県南埼玉郡○○町大字○○】と言う風に 南埼玉郡や北葛飾郡などが付く場合も入れた方がよいのでしょうか? ごめんんなさい。 どうでも良い事なのかもしれないのですが、もし失礼に値したときの事なども考えてご質問をさせて頂きました。 ご回答のほど宜しくお願い致します。 補足受け付けます。 愛知県に、地名ドロボーが多いのは、なぜ?????? 遠州豊田郡があるのに、豊田市。徳島県三好郡があるのに、三好町(三吉)。同じ愛知県内で、北名古屋市と名古屋市。愛知県に、地名ドロボーが多いのは、なぜ?????? 本巣郡北方町森町について 岐阜県本巣郡北方町森町という地名は 合併等による地名変更はあったのでしょうか? 又郵便番号も教えていただけたら助かります。 江戸末期の地名 江戸の末期「濃州 羽栗郡」といわれていたところは現在の岐阜県下になると思うのですが、 更に細かく言うとどのあたりになるのでしょうか? ご存知の方が居られましたらお教えください。 岩手県の地名について 岩手県二戸郡一戸奥中山にある家に年賀状をだしたいんですが「日」という漢字の後に達筆で書いてあったので読めない漢字が書いてあった 郵便番号でしらべたけど分からなかった 地名辞典にも無かった 地図にもない地名…誰か知っている方教えて下さい 地名の「汲」の読み方 「汲」という漢字は日常会話では「く-む」と読みますが、地名では「ぐみ」と読むものが多いです。「ぐみ」の語源を教えてください。(例、横浜市戸塚区汲沢(ぐみざわ)、岐阜県揖斐川町谷汲(たにぐみ)) 岐阜県の地名(名所)の読み仮名を教えてください。貝洞,永引,外山,宮ノ 岐阜県の地名(名所)の読み仮名を教えてください。貝洞,永引,外山,宮ノ落,朽畑,小沼,檜向,月ノ木,大和,大洞中実,小橋平,愛岩平,奥洞西方,上木畑,上見,三川,檜尾,根小峰,赤河,道海戸,休石,愛岩,大西山,稗畑,大朽山,木屋洞,澤菅,臼ケ野峠,島何,鷹ノ栄,坂頭,郷ケ島,野畑洞,山神下,庵ノ洞,八瀬尾。よろしくお願いします。 福岡県糟屋郡、粕屋郡? できれば、在住の方にお聞きしたいのですが。 福岡県に、糟屋郡粕屋町という地名がありますね。 この「かすやぐん」を、「糟屋郡」と書いたり、「粕屋郡」と書いたりしてますね。どういった経緯があるのでしょう? 元は同じ、ということなら、「糟屋郡粕屋町」という表記の中で使い分けている意味は、一体なんなんでしょう?? 気になって仕方がありません。 明治初期の「徳島県枝野郡大山村大字神宅村」現在は? 先祖供養のため檀家寺を探しています。 町役場にも聞いてみましたがまったく見当がつかないそうです。 何方様か「徳島県枝野郡大山村大字神宅村」現在地名はどのへんになるのか教えていただけますとたいへん助かります。 何卒 宜しくお願い申し上げます。
お礼
セ ン キュ ウ ! ! !