• ベストアンサー

地名の読み方を教えてください

岐阜県中津川市駒場上宿 の「こまんば」までは読めたのですが、「上宿」は正しく読むとどうなりますか?ご存知の方どうか教えてください。 地名の読みが載っているサイトは色々ありますが、やはり大字以降の細かい地名って載せてないんですよね、もし地名の詳細まで検索できるようなサイトがあれば教えて欲しいです。

  • suui
  • お礼率78% (18/23)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • charpon
  • ベストアンサー率75% (9/12)
回答No.1

 「かみじゅく」で良いかと思いますよ。  角川日本地名大辞典によると、 〔近世〕駒場村 江戸期~明治30年の村名。美濃国恵那郡のうち。尾張藩付属の木曽衆千村氏知行地。村高772石余。中山道沿いに街村を形成し川上【かおれ】川(現中津川)をはさみ対岸は中津川宿。小石塚【こいしづか】立場内に百姓家7軒,内訳は手賀野村1軒・駒場村1軒・千旦林村5軒。石屋坂・こでの木坂・上宿【かみじゆく】の旧跡が残り,飛州街道に通ずる上地【うえじ】の渡しへは,こでの木坂より分岐。(後略) とあり、「上宿【かみじゆく】の旧跡」というのが小字ということになる思います。私は未確認ですが平凡社の『日本歴史地名大系』で調べてみると、もっと詳しく載っているかもしれませんね。  残念ながら、小字名まで検索できるサイトは私の知るところでは見つけることができませんでした。現在のところ、地名は『角川地名大辞典』または平凡社『日本歴史地名大系』が手っとり早く調べるのに便利だと思います。

suui
質問者

お礼

大変丁寧に回答いただきまして、ありがとうございました。とても助かりました。 回答後すぐお礼のコメントを書かせていただいたはずなのですが、今見たら消えていまして、、、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 小字だったんですね、かみじゆく、もうすっかり覚えました!

関連するQ&A

  • 地名のよみがな!!!

    地名のよみがな!!! 岐阜県安八郡神戸町大字西保 ぎふけんあんぱちぐんごうどちょう・・・ この続き、誰か教えてけれ~~~~~~~

  • 地名の読みを教えてください。

    長野県須坂市の日滝という地域に、「虫送」という地名があるのですが この読みをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!

  • この地名の読み方を教えてください

     ものすごいピンポイントな質問ですいません。  福島県須賀川市大桑原に「女夫坂」と言う地名があるらしいのですが、読み方が分かりません。  仕事で顧客の名簿を作っているのですが、カタカナ表記にしているもので、読み方が分からないと名簿が作れないのです。  郵便番号検索サイトや郵次郎では字(あざ)以下の読み方が載ってないので、困っています。  読み方をご存知の方、もしくは地名の読み方が検索できるHPなどありましたら、お教えください。

  • 全国の地名の読み方

    カテゴリーが違っていたらすみません。 地名の読み方を検索できるようなサイトを探しております。 郵便番号7桁になったため、○○市○○町などといった住所は調べやすくなりましたが、地方の郡部の住所ですと「○○郡○○町 大字○○」までしかわかりません。その先の「字○○」の読み方を調べるにはどうしたらいいでしょうか。 対象になる住所がバラバラで件数が多いため、役所などに一件一件照会するのも難しいのです。サイトでなく書籍(辞典みたいなもの)でもいいのですが、ご存知でしたら教えてください。

  • どうしても読めない地名を調べる方法を

    どうしても読めない地名を調べる方法を 知りたいのですが、~町以降の地名で 読めない地名があるのですが、 郵便局の地名検索や郵次郎などの サイトでは~町以降が出てこない場合が 多いので調べられません。 例えば「豊田市富岡町三百目」の三百目が 出てこないので調べられません。 ここまで細かく地名を調べられるサイトは ないでしょうか。

  • 細かい地名の読み方

    日本の地名の読み方についてですが、 ○○県△△市××字◆◆~ という住所の中の、「××」のあたりまでは 郵便番号検索のページなどで確認できるのですが、 番地の直前の狭い地域の地名について、読み方がわからない場合 調べられる方法はありませんか? 今わからないのは岩手県岩手郡の「苅宿」という地名です。 他県で「かりやど」と読む地名があるのはわかったのですが 岩手のこの地名も同じ読み方でよいのか確かではないので 困っています。町のホームページや地図情報の検索サイトも 見ましたが、地名に振り仮名がふってあるのは やはり途中まででした。 よい調べ方、サイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 地名の読み方

    鹿児島県日置市東市来町美山に「苗代川」と言う地名があります。苗代は「ナワシロ、ナエシロ」、川は「カワ、ガワ」の4通りの読みがありますが、正しい読み方は何でしょうか。地名の読み方は分かりませんので、教えて下さい。

  • 地名の読み方

    下に書いてある地名の読み方についてです。 岐阜県関市迫間字吉田洞 こんなことで質問するのは恥ずかしいのですが、書類にフリガナを書かなくてはいけなく、間違えたくないので質問させていただきます。 私の調べ方が下手くそなのかも知れませんが、携帯で調べても迫間までの読み方しかわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 今日起きた?事件

    今日岐阜県の中津川市でひき逃げだと思うのですが、事件があったそうです。 この事件について詳しく書かれたサイトを知りませんか? ご存知の方教えて下さい。

  • 阿保という地名について。

    大阪の松原市に阿保という地名が有ります。 この地名の由来をご存知の方がいらっしゃいましたら 詳しく教えて頂けませんでしょうか。 微かな記憶では、かつての偉人の名に因んで付けられた 地名、と聞いた気がしますが定かでは有りません。 宜しくお願いします。 また兵庫県姫路市にも全く同じ地名が存在しますが こちらについてもご存知の方いらっしゃいましたら お願い致します。