• ベストアンサー

高校野球の甲子園は指定席ありなんですか教えて下さい

rc1980の回答

  • ベストアンサー
  • rc1980
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.3

高校野球の座席は「中央特別自由席(=バックネット裏)」「一塁側特別自由席(=内野席)」「三塁側特別自由席」「一塁側アルプス自由席」「三塁側アルプス自由席」「外野席」の6種類あります。 外野席以外は有料、ただし座席の指定はありません。早いもん勝ちでいい席から埋まっていき、満員になるとチケット発売中止になります。 お盆休み期間、土日、あるいは人気カードの混雑日は、屋根が付いているバックネット裏の席は第1試合開始前に売切れてしまうかもしれません。私は、ここに座れたためしがありません。 外野席はレフト、ライト間の移動ができます。内野席は移動できないので、複数試合見る場合、一三塁、どちら側に入るか、悩みどころになります。

monnm
質問者

お礼

いろいろあるんですねーでも自由・・・・ややこしい回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 高校野球(甲子園)なんてどこが面白いの?

    毎年、春と夏にはこの疑問が沸いてきます。会社では昼休みやその他の休憩時間になると話題は甲子園一色です。どこそこの高校が今年は優勝候補だとか、注目選手 は誰それとか移動中の車内でも同僚達は甲子園かパチンコの話題しかしません。日本中甲子園一色です。中継もNHKと民放一局の2局体制だし。飲食店でもかならず甲子園です。こんな状態の中で甲子園には何の興味も抱くことができない私はこの季節になると同僚たちから変人扱いされ浮いた存在になります。こんな私が甲子園を好きになれる方法はないでしょうか?甲子園の魅力ってなんなのでしょうか? そこでなのですが高校野球(甲子園)に関して私が好きになれない理由を考えてみたのですが。 1.母校で無いし縁もゆかりもない高校をどうして応援できるのか?(出場校も毎年変わるのでプロ野球のようにひいきの高校なんてないはずなのに) 2.スポーツ新聞をちょっと読みかじったぐらいでどうしてあんなに偉そうに能書き をたれることができるのか? 3.高校球児達の発言を聞くと空々しく聞こえるのはなぜなのか? 4.もっともスポーツマンシップから縁遠いスポーツに思えるのは私だけなのか? 5.みんな暇人なのか? 6.ひいきの高校が勝った時のビールはやっぱり一味違うのか? 以上です。 甲子園へ行き高校野球の試合を同僚たちと見に行ったとき事なのですが、ビール片手に青筋立てながらどらり散らしている彼らを見て正直引いてしまいました。こんな私には甲子園を好きになるのは無理でしょうか?

  • 高校野球(夏の甲子園)について調べています。

    高校野球について調べています。 特に、夏の甲子園(高校野球選手権大会)について知りたいと思っています。 今年の出場校についての詳しい情報や話題(選手、名監督、強豪校についてなど)や、 夏の甲子園(高校野球選手権)の歴史やエピソードなどが載っている サイト・雑誌・書籍・博物館などがあれば、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 甲子園の高校野球について

    きょうの甲子園の高校野球のPLの試合の結果とスコアボード表と誰が何番打ったか、またホームランを打った選手のことなどを教えて欲しいです。 お願いします。

  • 高校(甲子園)野球の、、

    おつかれさまです。 高校(甲子園)野球大会は、バックに吹奏楽部?の演奏が聞こえますが、 演奏する曲が、ほとんど古すぎる曲なのは何故でしょうか?

  • 全国高校野球の甲子園外野席で立ち見はあるのか

    全国高校野球の甲子園外野席で立ち見はあるのか 今週の12日に行われる履正社vs天理の試合を見に行きたいのですが、関西同士なのでかなりの人がくると思うんですが、外野席で立ち見になることはあるのでしょうか? 試合開始時間に間に合わず少し遅れて入るため、もし満員なら座れないと思うので、炎天下の中立ち見はきついからやめようかと考えているんですが・・・。

  • 高校野球が甲子園で開催されるようになったのはなぜでしょうか?

    高校野球が甲子園で開催されるようになったのはなぜでしょうか? 他にもいろいろ球場はあったのではと思うのですが。

  • 高校野球・甲子園

    昨日、友人との会合(単なる飲み会ともいいますが・・・・)で、時期ものということで高校野球(甲子園)の話題となりました。 詳細は割愛しますが 「都立小山台、岩国などは地区では勉学で優秀な学校なのに、頑張ったよね」 と私が言ったところ、友人が 「小山台はそうとも言えるけど、ボロ負け。岩国などの地方の公立は通える学校が少ないから、平均偏差値が高くても下もいて、野球馬鹿(すいません、まま書きました・・・・・適切な表現ではないとは思いますが)もいるから別だよ」 「それを言うなら徳島の田舎にある池田高校だって優秀な生徒はいっぱいいるよ」 と言われました。 高校野球は好きで多少の知識はあり「静岡県の難関校の静岡高校は野球推薦が事実上ある」とかは知っていますが・・・・・ 実際、地方の公立高校は事実上文武両道ではなく、文武分立なのでしょうか? 少し前に都城泉ヶ丘高校が甲子園に出たときには応援しましたし、小倉高校、熊谷高校、高崎高校なども応援していました。

  • 夏の甲子園 チケットについて教えて下さい

    高校野球『甲子園球場』での観戦が初めてなもので、 チケットについて教えて下さい。 チケットは、当日でも買えるでしょうか。席は、『指定席』『自由席』などに分かれているのでしょうか。 特に目当ての高校を応援しに行くというのではなく、夏の大会、甲子園球場の迫力を見たいです。 解答よろしくお願いします。

  • 甲子園の土のその後 (高校野球)

    こんばんは。 今日、話をしていた時に野球の話から、甲子園の土の話に繋がっていったのですが・・・ 高校野球で試合に負けたら、よく甲子園の土を持って帰りますよね? あの土は、持って帰った後どうなってんのかな?って話になったのです。 私の周りには、甲子園(高校野球で)に行った人がいないので、 持って帰った方、それをもらった方など、その後を知っている人がいましたら教えて下さい。(*・人・*)

  • 高校野球が甲子園で行われる理由

    タイトルの通りなのですが 高校野球が甲子園で行われる理由をご教示願います。